"医療"と"菜園"で命をつなぐ。ミャンマーの山道を駆ける車を

ネクストゴールについて
「ミャンマー ファミリー・クリニックと菜園の会(MFCG)」の代表、名知仁子(なち さとこ)です。このたびのクラウドファンディングでは、多大なるご支援をいただき誠にありがとうございました。(第一ゴールの内容はこちらから)
おかげさまでおよそ160人の方からご支援をいただき、開始からわずか3日間で巡回診療車を購入するための目標金額300万円を達成することができました。この結果を受けて私たちが一番嬉しくありがたく感じていることは、160人もの方が、新しい車の購入を確実なものとしミャンマーの無医村の人たちへの支援を継続させることを願ってくださっているということです。
心より感謝を申し上げます。

この温かく強い皆様のお気持ちを軸にして「村の住民たちが健康で自立した生活を送る」という私たちの使命を一日でも早く実現するために、私たちはネクストゴール520万円を立てさせていただきました。
300万円だけでも大きな金額なのに、なぜ更に220万円も、と思われる方もいらっしゃると思います。
そこで、なぜ私たちがこのネクストゴールを設定したかを説明させていただきたいと思います。
まず、この費用の先にあるゴールは先述した「村の住民たちが健康で自立した生活を送ること」です。そのために新たな巡回診療車を買うことを決めました。
しかし、その新しいピックアップトラックはそのまま使うことはできません。ミャンマーの村の”診療室”にするための改造をしなくてはなりません。
例えば車体の後部ですが、患者さんを寝かして診察をしたり、搬送をしたりするために後部座席を取り外します。代わりに、付き添いのご家族などが患者さんを囲むかたちで横並びに座れるように座席を取り付けます。
また、車内で診察をするとき、患者さんを車に運び入れるとき、薬などの荷物を出し入れするときなど、立って作業ができるように車の天井を外し、幌にします。そしてその幌は、風を通すためにまくり上げたり、ミャンマーの強い日差しをさえぎるため、あるいは突然のスコールを避けるために下ろしたりできるようにビニール製にします。でこぼこ道を走るので、車内の人がつかまるための手すりも必要になります。

また、新しい車を買って、この改造が終わるまでの間、現行の車を使い続けなければならないのですが、車の調子は日に日に悪化していて、その修理費が予想以上にかさむことが想定されてきました。
実は、クラウドファンディングを始めた翌日にもエンジンが壊れ、3日間、別の町で修理に出すことになりました。本来この日は、トーイ村という場所で、地域健康推進員を育成するための講座を開く予定でした。
しかし、車の故障のために日程を延期しなくてはならず、受講しようと集まった住民たちに多大なご迷惑をかけることとなってしまいました。

加えて、もしネクストゴールで更なるご支援をいただくことができたなら、モデル村を作り、それを15全ての村に広めるという当初のクラウドファンディングの目的を加速できると思っております。
そして、それを実現するための具体的な活動は、地域健康推進員の育成と家庭菜園指導の強化です。
地域健康推進員の育成講座では、受講者にテキスト、ノート、消しゴムなどを配布しています。また、石鹸を使って実際に手洗いをしてみます。熱中症予防のために、参加者にペットボトルの水を配り、塩分を含む飲み物を一緒に作ってもらいます。(日本でいうポカリスエットのようなものを自分たちで作ってもらい 飲んで自分で予防する講習をしています。)
そして家庭菜園指導では、有機栽培の専門家を、片道2日間、往復4日間かかるミャンマー北部のシャン州から呼び、土着菌や木酢酢など身の回りにあるものを使って生産性をあげる方法を住民に教え、実際に苗を植えます。この家庭菜園指導については、クラウドファンディングのときにもお話をしたとおり、子どもの制服を買うお金ができたり、貯金をできるようになったりと、目に見えた効果が出ており、同村内のみならず他の村からも指導の要請をいただいております。
もし追加のご支援をいただければ、地域健康推進員の育成講座で使用する物資を買い足すことができ、家庭菜園指導では指導する専門家をこれまでの年に2〜3回から2ヶ月に1回へと増やすことができると考えております。

私たちの活動で最も重要なこと、それは継続性です。仮にひとつの村でうまくいったからと言って、すべての村でそれが短期間でできるわけではありません。村の人たちとしっかりと向き合い、私たちの活動内容を知っていただき、信頼してもらうことが必要です。
追加でお寄せいただいた支援金は、①ピックアップトラックの改造費②“医療”と“菜園”を届けるための人材の育成事業・専門家の招聘事業へと当てさせていただく予定でおります。
皆様からは既に温かいご支援をいただいておりますが、今一度お力を貸していただけたらとてもありがたく感じます。
ミャンマーの村の人たちが自立する社会を目指し、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
~ミャウンミャから心からの感謝を込めて~
名知 仁子 拝
リターン
3,000円
【3,000円】ミャンマーから感謝の気持ちを込めたお礼コース
■お礼のメッセージ
*メンバー一同、感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージをお送りいたします。
■活動報告(ミタァーズ通信最新号)
*MFCGが不定期で発行しておりますミタァーズ通信の最新号をお送りします。
■活動報告会の実施
*東京都内での実施を予定しております。日時・場所は追ってお知らせいたします。
*報告会後、懇親会の実施を予定しております。懇親会の参加費用は別途頂戴いたします。
- 支援者
- 88人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円
【10,000円】クラウドファンディング支援者様限定!シリアルナンバー入りサポーター証
3,000円のコースの内容に加えて
■【クラウドファンディング支援者様限定】シリアルナンバー入りサポーター証
*クラウドファンディングの支援者様だけが受け取れる、限定のシリアルナンバー入りサポーター証をお送りします。
- 支援者
- 99人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
30,000円
【30,000円】支援者様のご芳名を車両に掲載します!
10,000円のコースの内容に加えて
■支援者様のご芳名を車両に掲載
*購入した車両に支援者様のお名前を掲示します。
*掲示方法については、現在検討中です。掲示順、掲示サイズの調整はご指定いただけません。
- 支援者
- 56人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
50,000円
【50,000円】医師・名知を囲む食事会に参加いただけます!
30,000円のコースの内容に加えて
■医師・名知を囲む食事会に参加できる権利
*東京都内での実施を予定しております。日時・場所は追ってお知らせいたします。
*遠方地での実施は個別要相談とさせていただきます。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
100,000円
【100,000円】ミャンマー・現地視察コース
50,000円のコースの内容に加えて
■ミャンマー・現地視察コース
*MFCGの活動地域・ミャウンミャでの巡回診療の様子をご覧いただけます。
*ミャンマーまでの交通費や滞在費、予防接種費用等においては、それぞれご負担くださいませ。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
300,000円
【300,000円】法人向け・スポンサーコース(シルバー)
■【法人向け】スポンサーコース(シルバー)
*購入した車両に法人名をロゴ入り(大)で掲載いたします。
*掲示方法については、現在検討中です。掲示順、掲示サイズの調整はご指定いただけません。
*個人の方でも支援いただけます。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
1,000,000円
【1,000,000円】法人向け・スポンサーコース(ゴールド)
■【法人向け】スポンサーコース(ゴールド)
*購入した車両に法人名をロゴ入り(特大)で掲載いたします。
*掲示方法については、現在検討中です。掲示順、掲示サイズの調整はご指定いただけません。
*個人の方でも支援いただけます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月