
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2015年9月17日
永山優香 ―自分Story 第3章【わたしとOne Young World】
私は今、どうやったら過疎化が進み学校がなくなってしまった地元を再興させられるのかすごく悩んでいます。ただ、人を途絶えさせてはいけないと思い、廃校を使ったイベントなどを行ってきています。ですが、この活動が長い目で見て地元のためになっているとは断言できません。
そこで私は今回、このone young worldに参加してこの答えを得てきたいと思っています。世界には人口が増えすぎてしまっている国や、日本と同じようにだんだん減少していっている国があります。そのような国に住んでいる人と直接話し、どのような環境があるのか、どんな生活をしているのか聞いてきたいと思っています。また、そこでできた繋がりを日本とつなげて将来に生かしていきたいです。
また、夢のひとつでもある日本語教師になるためにどんな国で教えられるか、またどんな学びを必要としているのかを知ってきたいです。ただ自分の好きで先生になるのは簡単ですが、なるからにはしっかりと環境を理解して、ニーズにあった教育をできるようになりたいです。
これらの理由があり、今回参加したいと思いました。実際に参加したらこれ以上の学びを得ることができると思いますが、参加するだけで終わらないように帰国後も学び続けたいと思います。
こんな機会を手にすることができたのも、支えてくださる皆さんのおかげです。たくさんの支えを忘れずに全力で参加してきたいと思います
リターン
3,000円
① 高校生によるビデオレター
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
<¥3,000(≒$24)>
① Thank you video from highshoolers
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
① 高校生によるビデオレター
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
<¥3,000(≒$24)>
① Thank you video from highshoolers
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,923,000円
- 寄付者
- 326人
- 残り
- 27日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,303,000円
- 支援者
- 6,421人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 34,357,000円
- 支援者
- 1,920人
- 残り
- 36日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,833,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 26日

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人












