
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2017年1月30日
子どもたちに一生の思い出となる「家族旅行」を!!
約10年前に「パンニャ・メッタ・子どもの家」を一緒に訪れ、
子どもの家の子どもたちと一緒に交流を持たれたことのある長縄次郎さんから、今回のプロジェクトに対する応援メッセージを頂ました。
--------------------------------------------------

10年前、禅定林の仮本堂前にて
10 年前、ふとしたご縁でインドの仏教寺院「禅定林」の落慶式にパンニャ・メッタ・サンガの日本青年部(PMY)のスタッフとして参加させていただきました。
当日は、世界中から訪れてくるお坊さんたちの食事の用意をしたり、徹夜で階段を作ったりしていたことを、まるで昨日のことのように覚えています。
「子どもの家」の部屋で、ポーズをとる子供たち
その際に訪れた「パンニャ・メッタ・子どもの家」。
ここでは10 歳にも満たない親と離れて暮らさざるを得ない子どもたちが暮らしていると聞いていました。しかし、子どもたちは、みんな仲良く笑って楽しく過ごしていました。
それは逆にこちらまでもが楽しくなるほどです。子どもの家では、保母さんを筆頭に年上の子が、きちんと年下の子のことを思っていて面倒を見ている光景に、本当の家族のようで愛おしく感じました。
中には、なかなか心を開いていない子どももいましたが、
落慶式典の後に行ったお楽しみ会の「餅つき大会」の頃には打ち解け、少しずつ仲良くなれた気がします。

日本から杵と臼などを持参、PMY全員がふんどし姿で餅つきイベント
夜中、「禅定林」から「子どもの家」への帰り道、真っ暗な中、私が全く見えない道をエスコートしてくれて「なんて心優しい子どもたちなんだ」と、こちらも優しい気分になれたことを覚えています。
僕が何日か一緒に過ごした子どもたちは、もう成人して立派に社会人となって巣立ったと聞いています。今の子どもたちにも、広い世界を見せてあげたい。
毎日が健やかに過ごせるための支援だけでなく、今回のイベント的な支援は本当に素晴らしい試みだと思います。
インドのど真ん中にあるナグプールという町の郊外で家族のように暮らす子どもたちに、一生の思い出となる「家族旅行」が実現できるように、エールを送ります。
長縄次郎
リターン
1,000円
【追加!】孤児院の子どもたちからのお礼のメッセージ&ツアーレポセット!
◯子供たちからのお礼のお手紙をメールでお送りします。
◯雪山ツアーレポ掲載のパンニャメッタ会報(2017年7月発送予定)。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
2,000円
【追加!】孤児院の子どもたちからのお礼のメッセージ&ツアーレポセット!
◯子供たちからのお礼のお手紙をメールでお送りします。
◯雪山ツアーレポ掲載のパンニャメッタ会報(2017年7月発送予定)。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
1,000円
【追加!】孤児院の子どもたちからのお礼のメッセージ&ツアーレポセット!
◯子供たちからのお礼のお手紙をメールでお送りします。
◯雪山ツアーレポ掲載のパンニャメッタ会報(2017年7月発送予定)。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
2,000円
【追加!】孤児院の子どもたちからのお礼のメッセージ&ツアーレポセット!
◯子供たちからのお礼のお手紙をメールでお送りします。
◯雪山ツアーレポ掲載のパンニャメッタ会報(2017年7月発送予定)。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人
地域伝統食文化の「出雲そば」を自ら石臼で挽き手打ちの蕎麦屋を開店!
- 支援総額
- 179,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/31

地域にでて学ぶ・学生による古民家改修プロジェクト in美保関
- 寄付総額
- 763,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 3/19

イルカのフラフで室戸を盛り上げイルカにふれあう機会つくりたい
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/13
猟シーズンが始まった今、捨てられる鳥猟犬を救いたい!
- 支援総額
- 10,646,000円
- 支援者
- 811人
- 終了日
- 2/19
|革製品の新時代|氷見発、海から生まれた「フィッシュレザー」
- 支援総額
- 1,374,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 11/22

肝臓癌と戦うビーデルを助けたい。手術費ご支援ご協力お願いいたします
- 支援総額
- 391,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 4/17
子ども食堂「ひみつ基地」プロジェクト
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 5/21













