
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【プラハ出発まで13日!Vol.25 スペシャルコンテンツ④】
【プラハ出発まで13日!Vol.25 スペシャルコンテンツ④】
皆様、こんにちは!
いよいよ本プロジェクトの期日も残すところ8日となりました!
開始から148名の皆様方よりコメントとともに温かい応援をいただいてまいりましたこと、これまでの感謝の日々を振り返りながら心より御礼を申し上げます。
150名弱といえば、小型旅客機一機分です!
本プロジェクトに集ってくださる皆様方、お立ち寄りいただきました皆様方、覚えて心の応援をくださる皆様方、全員を含めますと小型旅客機では足らず、おそらくジャンボ機を用意しないといけないなぁ、、、と、ふと思いました。
上述の皆様方がサポートチームに加わってくださり、大変大きな応援団となって出発までの日々を心ひとつにチームメンバー達を見守る時間を共有出来ることをとても素敵な出来事なのだ、と実感しております。
さて、スペシャルコンテンツ4回目は、いつも表情豊かで、相手チームの論点に「オヤ?」と思うところを素早く見つけて味方チームの論と比較していくスピーチを繰り出す
根本 優花さんからのメッセージをお送りいたします!
※チームメンバー達の生の声を現文ママにてお伝えいたします!
当該生徒および保護者の了承がある場合にのみ実名での記載とし、それ以外にはニックネームでの記載となります。
※顧問にて上記点は了解をいただいております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【プラハ出発まで13日!Vol.25 スペシャルコンテンツ④】
この活動報告を読んでくださっているみなさん、こんにちは。3年の根本 優花と申します。
プラハへ出発するまで、あと13日となりました。
「プラハに行ける!」というワクワクと、「このままで戦えるのかな?」という不安が入り混じる思いで毎日を過ごしています。
私達が2年の全国大会までやっていたアカデミックディベートから練習を切り替え、即興型ディベートの練習に励んできました。
しかし上には上がいるもので、YouTubeにアップロードされている世界大会の試合を見たり実際に他校との試合を経験したりする中で、そのレベルの高さに打ちのめされ自信を失うことも多々ありました。
しかし、日々の練習の中で「ここの比較ができるようになった!」「この分析はよかったんだ」「このスピーチはうまくいった」など自分で進歩を感じられるところもあります。国内大会でのブレイクやその一歩手前まで進めた経験を糧として、大会までにできることを精一杯やって挑もうと思います。
インターアクト部を支援してくださる方々には心から感謝しています。皆さんのご支援を決して無駄にしないよう、頑張ります!
【次回予告 Vol.26スペシャルコンテンツ⑤】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日
保護猫もみじ、FIPに負けないで!!兄弟の分も2倍幸せになろう!!
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/16

暮らしやすい社会のため、見えない障害啓発ステッカー作成したい
- 支援総額
- 269,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
【お願い】僧帽弁閉鎖不全形成術の手術費用のご支援をお願い致します
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/24

本物の自然栽培「はんげしょう米」を多くの人に食べて頂き普及したい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/31
世界一楽しい南伊豆の自然が生んだ原画スカーフ
- 支援総額
- 387,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 9/3
タイのゾウがコロナ禍でピンチ!ゾウの母子に笑顔を取り戻したい!
- 支援総額
- 728,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 11/22

琵琶湖の赤野井湾を守ろう!オオバナミズキンバイ除去大作戦!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/27










