
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
アフターホスピタル(子どもの退院後の人生)に目を向ける
こんにちは、RDD Japan事務局です。
クラウドファンディングの終了まで残り6日、毎日とどく皆さんのご支援に感謝申し上げます。
新着情報では、クラウドファンディング参加主催者の紹介を中心にお届けをしています。
本日は、RDD方南町(東京)の3回目です。RDDの中で、絵本の読み聞かせを実施する、その絵本の紹介をしていただいています。
どうぞご覧ください。
ーーーーー
RDD方南町(東京)では、イベント内で絵本の読み聞かせも行います。『げんきになったよ こりすのリッキ』という絵本は、そのうちの一冊になります。
アフターホスピタル(子どもの退院後の人生)がメインに描かれています。どのような経緯でこの物語が誕生したのでしょうか?原案者である塚田薫代さん(元静岡県立こども病院 医学図書室司書)にお話を伺いました。

絵本『げんきになったよ こりすのリッキ』は、塚田薫代さんの「病気を治して退院したとしても、学校に戻ったあとが実は大変」という経験談から生まれたものです。塚田さんは1993年から最近まで静岡県立こども病院で図書館司書として働いていました。
「30年前は、小児がんの治癒率が今ほど高くなかった」と塚田さんは当時を振り返ります。抗がん剤が限られていて、非常に危機的な疾患でした。だから、無事に退院までこぎつけた患者さん(お子さん)には「良かったね!」の気持ち一杯で見送っていました。
しかしある時、通院中だった顔なじみの女の子(小学生)が浮かない表情をしているのを見かけます。食堂でお昼を一緒に食べながら話を聞くと、どうやら学校でいじめられているらしかったのです。塚田さんは大きなショックを受けました。髪の毛が抜けた事や顔色が悪い事、体力がなくてみんなに付いていけない事など色々な悩みを抱えていました。そして、そんな女の子の状況を学校の先生は特別扱いし、それを周りの子どもたちは良く思わなかったそうです。
この絵本の一文に、<おもたいものは はこべないけれど、 ちいさいものなら ひろえます>とあります。”どんな状況だとしても自分が活躍できるところはあるのだ”とリッキの様子から見て取れます。アフターホスピタル――病気で長期入院した子どもの社会復帰。塚田さんの「等身大で、こどもの世界に正しい情報を伝えたい」という想いがこの絵本に込められています。
聞き手: 橋本啓吾
*開催概要はこちらになります。
URL: https://rddjapan.info/2023/rddhonan/
*関連情報をInstagramに載せています。
URL: https://www.instagram.com/keisea0909
ーーーーー
本日は、RDD方南町(東京)の3回目のご紹介を行いました。
明日は、天皇誕生日で祝日ですね。明日も多くの地域でRDDが開催されています。お近くのRDDをぜひチェックしてみてください。
(RDD2023 方南町)https://rddjapan.info/2023/rddhonan/
(RDD2023 公式Web)https://rddjapan.info/2023
(RDD Japan facebook)https://www.facebook.com/rddjapan
(RDD Japan instagram)https://www.instagram.com/rddjapan/
(RDD Japan YouTube)https://www.youtube.com/channel/UC-9tUnWeT2x1EHSRH4FzJIQ
ぜひ引き続きのご支援をよろしくおねがいします!
リターン
3,000円+システム利用料

3千円:シンプル応援コースA
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

5千円:シンプル応援コースB
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

3千円:シンプル応援コースA
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

5千円:シンプル応援コースB
・事務局からお礼メールをお送りします。
・RDD開催レポート(PDF)送付
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,460,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 41日

自分の枠を取っ払え!発達障害当事者にしか見えない世界を音楽に
- 支援総額
- 1,641,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 10/6
カンボジアの子どもたちに保健の教科書を届けたい!
- 支援総額
- 259,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 1/20
日本が誇る冒険家・植村直己の伝記漫画を、鳥取の小中学校に届けたい!
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 3/6
都内FMラジオ番組のスポンサー1000円~募集します。
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28

九州豪雨で甚大な被害を受けた人吉・球磨を救いたい。
- 支援総額
- 276,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 9/30
【学生が家を建てる】カンボジアの人々に安心できる住まいを!!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/12
東京吉祥寺 限定公開!日本酒ペアリングコースと商品券の販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/25










