支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2014年7月18日
【実施報告】 チャリティーマッチ&語り部の会
皆様のご協力により昨日南三陸中学生・語り部招待サッカーチャリティーマッチ&語り部の会を実施することができました。
天候が心配されましたが、雨が降っても一時だけ。チャリティーマッチには暑すぎるよりも最適な天気になりました。
木曜日深夜に東京を出発して南三陸町歌津へ子どもたちを迎えに行き、東京へ。その後、テレビ東京見学、原宿散策、翌日はチャリティーマッチ前にお台場見学。
サッカーの試合だけではなく子どもたちにはさまざまな思い出ができました。
普段、学校では物静かな子が、テレビ局を見学する中で積極的に質問をする姿が見られたり、宿舎でもお互いを気遣う様子が見られたりと、普段サッカー部顧問でも知らない子どもたちの一面が見られる機会になったようです。
チャリティーマッチには、歌津中学校サッカー部、西巣鴨中学校サッカー部、筑波大附属高校サッカー部、筑波大学附属高校女子フットサル部、FC西巣鴨03だけではなく、中学生からシニアまで個人参加の方で2チームが作れる程の方に参加いただきました。
ミックスの試合で、どのチームのキャプテンも「阿部君」だったのは面白かったです。(歌津では阿部という苗字が非常に多い)

語り部の会では、阿部民子さん、松岡由香利さん、田畑祐梨さんから震災発生時やその後のお話を伺いました。
水が手に入らず、家族とも連絡が取れない不安な生活の様子や、「ありがとう」を言える時に言っておこうなど東京に住む我々へのメッセージをお話いただき、参加していただいた約200名の方にはとても有意義な時間になったのではないかと思います。

最後は、阪神淡路大震災から受け継がれる「希望の灯」に光を灯して今回のイベントを終了しました。
詳細は改めて報告書を作成(readyforでご支援いただいた方にはお礼の品とともに発送)いたしますが、さまざまな面からご支援いただいた皆様に深く感謝いたします。皆さんからのご支援なくして、今回の企画は実現しませんでした。
西巣鴨中学校中学校地域サポートクラブではこれからも細く長く支援を続けていきたいと考えております。今後ともよろしくお願いいたします。

リターン
5,000円
<基本セット>
■ 子どもたちからのメッセージ入り活動報告書にお名前を掲載し、1部送らせていただきます。
■ チャリティーマッチおよび語り部の会にご招待いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<基本セット>に加えて
■ 南三陸町産海の幸(1000円相当)をお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
<基本セット>
■ 子どもたちからのメッセージ入り活動報告書にお名前を掲載し、1部送らせていただきます。
■ チャリティーマッチおよび語り部の会にご招待いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<基本セット>に加えて
■ 南三陸町産海の幸(1000円相当)をお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
- 総計
- 10人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,113,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 10日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人
平和を願う多文化共生の花火を福井の夜空に!!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/29
【FIP末期】猫伝染性腹膜炎と闘う もりお を助けたい。
- 支援総額
- 1,075,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 9/4

カンボジアの孤児院で暮らす子供たちに、未来への行動力を!
- 支援総額
- 545,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/27
女子高生起業家を応援してください!
- 支援総額
- 437,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/27

「貧困家庭の子ども100人以上に新鮮野菜や果物を届けたい!」
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/24
ファミリーヒストリーの手掛り。人を感じて北方四島を旅したい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21

東京で「ふくしま被災地まち物語」を被災者自ら紙芝居で伝えたい
- 支援総額
- 1,614,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 2/20











