瀬戸谷のマップ作り—日本茶に恋したアメリカ人の恩返し
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2018年9月18日
鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
#観光
- 総計
- 38人
【大雨災害】創業以来の窮地に立つ、旅館再建にご支援をお願いします。
#地域文化
- 現在
- 8,757,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 29日
英霊の「みこころ」とご事蹟を後世へ|靖國神社遊就館改修にご支援を
#地域文化
- 現在
- 8,770,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 85日
土津神社|ご神体が鎮座する御社殿を修繕し、「東北の日光」を再び。
#地域文化
- 現在
- 5,830,000円
- 支援者
- 307人
- 残り
- 29日
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 41人
小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 116人
新たな循環を生みだす泊まれるセレクトショップを京都亀岡につくりたい
#地域文化
- 現在
- 2,624,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 11日
プロジェクト本文
To English speakers:
My name is Gavin, and I am trying to make a map of the Setoya area for new visitors with the Seetoya group. Please scroll to the end for an English explanation of this project.
私の名前はギャビンと申します。お茶が大好きな25歳アメリカ人です
2016年初めて来日した際、瀬戸谷のお茶と自然に魅了されました。現在、縁あって知り合ったお茶農家さんの所で、お茶の勉強をしながら働いています。先日、お茶どころ静岡県藤枝市で開催された天下一闘茶会(お茶の味を飲み分けて勝負を競う利き茶大会)では、練習のかいあって優勝することができました。お茶のスペシャリストを目指しています。
写真:杉山製畳にて(藤枝市本郷114)
https://www.facebook.com/sugiyamaseizyou/
天下一闘茶会:https://shizuoka-onpaku.jp/fujieda/program/201822039910
来年は、是非皆様もご参加下さい。(藤枝おんぱく)
瀬戸谷地域の魅力と課題
ここ瀬戸谷は、静岡県藤枝市の山間部に位置する自然豊かなお茶の産地です。
美しい鶯や鳥のさえずりを聞きながら瀬戸谷を巡れば、どこまでも続く美しい山々と共に乗馬を楽しむ人、川で魚を狙うサギや野生動物との出会いがあります。
手打ちそばや地元の美味しい食材をふんだんに使った料理、疲れた体を癒す温泉、夜になれば虫の音と共に山シネマが始まります。
心も体も満たしてくれる場所、それが瀬戸谷です。
ここには農家さんをはじめ洋服のデザイナーさんや陶芸作家さんなど、自然を愛する心暖かい人達がたくさんいます。そんな笑顔に皆さん是非会いに来て下さい。
一方で、過疎化が進む瀬戸谷地域には様々な課題があります。その一つが後継者不足です。
瀬戸谷には日本が誇る伝統的な技術を持った職人がたくさんいました。鍛冶屋、粉挽、豆腐屋、籠屋など。しかし、若い世代の都市部への流出による後継者不足から、こういった伝統産業は姿を消し、お茶農家でさえも後継者不足が深刻となっています。荒れた茶畑や、使われなくなったお茶工場を見るたびに悲しい気持ちになります。今は60代、70代以上の農家さんが尽力されていますが、この先10年、20年後を考えるととても不安になります。
【活動グループ Seetoyaの立ち上げ 】
先の課題は一例にすぎませんが、瀬戸谷を愛し、将来を危惧する人たちは決して少なくありません。若い世代の農家、地域に移住した芸術家や料理人含め、地域内の横の繋がりが出来てきました。このほど、「瀬戸谷の魅力を発信しよう」を合言葉に、有志の活動グループ Seetoyaを立ち上げました。これは、See(観る)+ Setoya(瀬戸谷)の造語です。瀬戸谷の魅力を知ってもらうために共に活動している熱い仲間たちのグループです。
写真:瀬戸谷で一緒に活動している、Seetoyaの仲間です。
本プロジェクトで挑戦するのは、瀬戸谷の魅力を発信するためのマップ作りです。
私が愛するここ瀬戸谷の魅力をたくさんの方に知って貰い、来ていただく事で、現在この地域が抱えている課題の解決の糸口となり、お世話になった方々へ少しでも恩返しができたらと願い、Seetoyaの仲間とこのマップ作りのためのクラウドファンディングに挑戦します。外国人という立場を活かし、新しいものの見方で外国人にもアクセスしやすい情報発信を目指します。
日本語が話せない外国人にとって、ここ瀬戸谷へのアクセスはとても困難です。私も当初は大分苦労しました。
しかし、ここには伝統文化や人との心の通った交流、外国人に知っていただきたい日本があります。自分も当初苦労した分、日本語が話せない外国人でもアクセスしやすいマップを作りたいです。(英語、日本語)
マップ作りのデザイン担当はマレーシア人の友人であり、デザイナーのPCです。 一緒に活動する仲間で瀬戸谷に魅了された1人でもあります。自然をこよなく愛する彼だからこそ描ける優しいタッチは、瀬戸谷の魅力を充分に引き出してくれると思います。
写真:瀬戸谷にある茶畑にて
マップをきっかけとし、外国人を含むたくさんの方に瀬戸谷へきていただきたいです。
瀬戸谷のお店や農産物、人のアピールとなり、伝統的な文化や産業を活気づけたいと考えています。そして、ここ瀬戸谷が地域内外の多様な人々が楽しく交流できる場所となる事を望みます。
最後に、外国人の私だからこそ感じる価値観を大切にしながら活動を進めていきます。地域の方々との連携は必須ですが、このプロジェクトにご賛同いただける皆様のご支援が必要です。皆様とともに瀬戸谷の魅力を発信し、より多くの方に瀬戸谷に来ていただき、交流が盛んになれば幸いです。ご支援よろしくお願いいたします。
写真:日本のお父さん
瀬戸谷のお店、農家さん、アーティストの真心こもった商品です。
【お勧め商品をお届けします】
今回、クラウドファンディングに挑戦するのは、マップ作りの他に瀬戸谷地域の農産物や商品、お店を皆様に知って、応援していただけたらという願いがあります。
すべて瀬戸谷の真心こもった商品です。ご利用いただければ幸いです。
#1 プレミアム マップ(限定)
【6000円のリターン商品】
マップ作りのデザイン担当はマレーシア人の友人であり、デザイナーのPCです。
#3 aima商品券&手作りカッティングボード
【10000円のリターン商品】
aimaのチャイは瀬戸谷の有機紅茶を使用。カップは陶芸家、村上さん作です。
飲み終わった後は、カップを割っても良し、持ち帰っても良し。色々楽しめます。
ゆるびく村 村長 下茂さんの手作りカッティングボード
#4 おむすび農園の有機野菜ボックス & 手作りカッティングボード
【10000円のリターン商品】
おむすび農園の宮崎さん夫婦が無農薬で丹精込めて作った旬の野菜です。
瀬戸谷の恵みをいっぱい貰って育ったお野菜は、味がしっかりしています。
(*時期によって野菜の種類は異なります)
#5 蕎麦屋 卯乃木さん食事券 & 手作りピッチャー
【10000円のリターン商品】
インド好きのそば屋:卯乃木のひろきさん。趣味はヨガ、陶芸と多彩です。
#6 瀬戸谷の有機緑茶 & 陶芸家・村上祐仁さんの湯呑
【10000円のリターン商品】
1976年から農薬・化学肥料を一切使用せず、お茶作りをされてる 杵塚さん ((有)人と農・自然をつなぐ会)の有機茶
陶芸家、村上祐仁さんのこの湯呑は瀬戸谷の山から掘った土を化粧に仕上げられています。山土や自然の美しさを出来るだけそのまま、素直に器に表現された作品です。
#7 ウッドバスケット 【10000円のリターン商品】
#8 手作りメッセージボード 【15000円のリターン商品】
ゆるびく村 村長 下茂さんの作品です。(工房・風夢)
若者の夢を応援し、頼りにされてる存在です。
#9 SHIZEN DESIGN (オーダーメイド服ショップ) ムシトップス
【15000円のリターン商品】
「輪廻転生」のテーマで、押し花の跡から作ったプリントトップスです。
SHIZEN DESIGNのショップ(ゆるびく村)
#10古民家での農村生活体験へのご参加券【2名様:27000円のリターン商品】
#12古民家での農村生活体験へのご参加券 【10名様まで貸切:130000円の商品】
海外協力隊で2年間アフリカで生活。瀬戸谷の使われなくなった古民家を改装し、昔ながらの田舎体験を提供しています。体験だけでなく、保志さんと語り合いたいという方にもお勧めです。
#11 瀬戸谷初の農家民宿一棟貸切ペア―宿泊券 【50000円】
瀬戸谷でのんび~りしませんか?
・支援金の使用用途
2019/2/25までに、マップを作成し、マップを1000部製作したことをもってプロジェクトを終了とします 。もし皆様からたくさんの暖かいご支援をいただけるのであれば、そちらはマップの増刷やwebの作成代などに使わせていただきます。
※製作個数は値上がりやmapのサイズ、素材の変更などがある場合、変動します
※製作個数は2019/01/15までに確定します
To English speakers:
Making a Universal (English/Japanese) Map of Setoya in Shizuoka
Hi, my name is Gavin, an American working and living in Japan.
I came to Japan in 2016 for the first time because of my passion for Japanese tea, hoping for the chance to study on a tea farm. I was fortunate enough to encounter just such an opportunity with a family here in Setoya. Before I returned to America they had offered me a paid position on their farm, and so it is that I am now a green tea farmer in Setoya.
Setoya is a place full of natural beauty, fun, and surprises! You can cycle along past the quiet farms nestled in the valleys along the Setogawa River. You can take a bus that connects the train station to the Yuraku Onsen Spa up in the beautiful mountains of Okubo. Sagi birds (egrets) fish in the river and Uguisu (nightingale) sing their famous song from the surrounding woods. You can see a movie showing in a mountain cafe at nighttime, eat handmade soba noodles deep in a lush river gorge and try on beautiful clothes amidst the flowers. And, of course, you can drink the famous green tea of Shizuoka.
The Issue
The big issue we face is a lack of interest from local youth in the traditional jobs that their parents and grandparents pass down to them. The older generations have amazing skills but lack young apprentices to continue their trade. Sons and daughters move to the cities to work for companies, shunning the traditional, old-fashioned work like tea farming, blacksmithing, tofu making, or forestry. Every day one can see the abandoned tea fields, factories, and warehouses.
Our Group: Seetoya
Responding to this situation is new group of young farmers, artists, and entrepreneurs injecting life into these old-world industries. We work together in hopes of revitalizing of Setoya, and all the goods that we offer in this campaign are produced here by members of our group. The momentum is growing, but we need to start raising funds so that our project will continue to grow.
Our goal is to get you here to meet the amazing people and participate in the activities that are happening all the time. We will provide you with a special area map and access guides for all local events, hiking routes, and shops. We hope that an increased interest in this area, fueled by better information and enhanced accessibility, will help prevent the stagnation and disappearance of the local culture as has happened in so many parts of rural Japan. Come with us to learn, relax in nature, and experience truly traditional culture.
The Map
If you look above you can see a rough draft of the sort of map that we are trying to make. The design will be done by our good friend PC from Malaysia who has also visited and expressed his love for the Setoya area. Along with his beautiful design work, the map will include contact information and a short bio of the people whose shops are being featured, as well as a calender of local events, and a QR-code that will link to an online map and a calender with more events and details that cannot be included on the physical map. The focus of the map will be to connect visitors not only with a variety of shops and restaurants, but with the wonderful people who run them, and so much of the back of the map will be dedicated to introducing them and telling their stories. All of the money from this campaign will go towards the design and production of this map.
How to support this project / payment instruction
STEP1: Create your account on Readyfor
Please visit the top page of the project and see the interface below.
Click the red button to support this project.
Next, you will see the interface below and be asked to create your account.
You can either register with your Facebook account or with your e-mail address.
If you decide to register with your e-mail address, you will see the interface below.
Please enter your name, e-mail address, and password, and press the red button in the bottom to create your account.
Once you click the red button, you will receive an email from Readyfor (no_reply@readyfor.jp) and you will be asked to verify your email address by clicking the first URL on the email.
One you click the URL, you will jump to the interface below and now you can choose how much you will contribute.
STEP 2: Choose how much to pledge/contribute for the project
You can pick from a number of different tiers with various items. Those not available for international buyers will not have information provided in English. Each tier will show the price and give you an option for number of units desired.
STEP3: Enter your credit card information
After you selected your amount of contribution, please scroll down the page and reach to the interface below.
Please select which credit card to use and click the red button on the bottom right to proceed.
Next, you will see the interface below and please enter your credit card number and card expiration date.
STEP 3: Enter your address
After you enter your credit card information, please scroll down the page and reach to the interface below.
In this section, please enter your address so that the project members can send you “thank you gift” to you.
For people who do not reside in Japan, please follow the instruction in red. (The project team will contact you with message for further information about your address to make sure the thank you gift will be delivered to you)
After entering your address, please click the red button in the bottom right to proceed.
STEP 4: Confirm your contribution
Next, you will see the interface below and you can check the total amount you pledged.
If you agree with the amount you pledge, please click the red button in the bottom right to confirm your contribution.
STEP5: Write a message to the project
Once you confirm your contribution, your donation will be completed and you will see the interface below.
Please write your message to the project (the message will be listed on the project page) and send the massage by clicking the red button below the blank.
Once you send the message you are done with your process to support the project.
Thank you for your contribution!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
瀬戸谷を愛する地域住民や移住してきた芸術家や料理人にて、「瀬戸谷の魅力を発信しよう」を合言葉に、有志の活動グループ Seetoyaを立ち上げました。これは、See(観る)+ Setoya(瀬戸谷)の造語です。瀬戸谷の魅力を知ってもらうために共に活動している熱い仲間たちのグループです
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
6,000円
#1 プレミアム マップ(限定) (Premium Map)(Around 54 USD)
・限定プレミアム地図(2019年2月発送予定)
(上質な紙を使い、Seetoyaメンバー手書きコメント入り)
マップでは‛’人’’ に焦点をあて、Seetoyaメンバーお勧めのローカルスポット(瀬戸谷地域)を紹介します。
バリアフリー、言語、フレンドリー度、、などの情報も取り入れながら、誰でも気軽に遊びに来れる、来たくなるようなマップを作ります。
*画像はmapの見本です。
紹介しているのは、インド好きのそば屋、卯乃木のひろきさんです。
デザイナー:PC
https://www.behance.net/pc_foo
A limited special copy of our map printed on high stock paper that will best feature PC's vibrant design with hand-written notes from a member of our group.
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2019年2月
6,000円
#2 Seetoya応援 (Donation:Around 54 USD)
*リターンを気にせず、Seetoyaを応援したい!という方へ。感謝の気持ちを込めた手紙をお送りします。
写真は定期的に行われるSeetoya会議の様子です。
Seetoyaのface bookへイイネ! お願いします。map作りの様子やイベント情報などをアップしていきます。
https://www.facebook.com/Seetoya-753802981634338/?modal=admin_todo_tour
For anyone who wishes to help out, but does not want any of the listed products. Our sincerest thanks for your help!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
6,000円
#1 プレミアム マップ(限定) (Premium Map)(Around 54 USD)
・限定プレミアム地図(2019年2月発送予定)
(上質な紙を使い、Seetoyaメンバー手書きコメント入り)
マップでは‛’人’’ に焦点をあて、Seetoyaメンバーお勧めのローカルスポット(瀬戸谷地域)を紹介します。
バリアフリー、言語、フレンドリー度、、などの情報も取り入れながら、誰でも気軽に遊びに来れる、来たくなるようなマップを作ります。
*画像はmapの見本です。
紹介しているのは、インド好きのそば屋、卯乃木のひろきさんです。
デザイナー:PC
https://www.behance.net/pc_foo
A limited special copy of our map printed on high stock paper that will best feature PC's vibrant design with hand-written notes from a member of our group.
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 49
- 発送完了予定月
- 2019年2月
6,000円
#2 Seetoya応援 (Donation:Around 54 USD)
*リターンを気にせず、Seetoyaを応援したい!という方へ。感謝の気持ちを込めた手紙をお送りします。
写真は定期的に行われるSeetoya会議の様子です。
Seetoyaのface bookへイイネ! お願いします。map作りの様子やイベント情報などをアップしていきます。
https://www.facebook.com/Seetoya-753802981634338/?modal=admin_todo_tour
For anyone who wishes to help out, but does not want any of the listed products. Our sincerest thanks for your help!
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
プロフィール
瀬戸谷を愛する地域住民や移住してきた芸術家や料理人にて、「瀬戸谷の魅力を発信しよう」を合言葉に、有志の活動グループ Seetoyaを立ち上げました。これは、See(観る)+ Setoya(瀬戸谷)の造語です。瀬戸谷の魅力を知ってもらうために共に活動している熱い仲間たちのグループです