支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 414人
- 募集終了日
- 2025年2月23日
《リターン(返礼品)の紹介》【グッズコース】1002号 車内車歴説明板プレートレプリカ
短い説明文では説明しきれない、リターン(返礼品)の詳細や魅力について、紹介を行って参ります。
本日、ご紹介するのは「1002号 車内車歴説明板プレートレプリカ」です!
【グッズコース】1002号 車内車歴説明板プレートレプリカ
●1002号 車内車歴説明板プレートレプリカ(60mm×147mm)
1002号の引退時に、車内に掲出された車歴説明板プレートです。
銚子電鉄様ご協力のもと、本物と同じ業者様に特注したレプリカです。
--------
こちらの返礼品は、1002号の車内に掲出されているプレートを特別に銚子電気鉄道様にご協力いただき、本物のプレートを作っているのと同じ業者様に特注したレプリカです。
丸ノ内線の方南町支線風の帯をイメージしたデザインが印象的で、現役当時は、写真の左側のように、車両の運転台と客室を仕切る鴨居の部分に車番プレートと反対側に貼り付けられていました。
純粋にコレクションして頂くのはもちろん、昨日紹介した車内車番プレートレプリカと同じくご自宅の壁に貼って頂いて、趣味の部屋を電車内風に!もできますね。
鉄道模型ファンの方なら、手作りのジオラマの、味気なくなりがちなベースの部分(側面)にアクセントとして貼るといった楽しみ方(?)もできますね。
昨日紹介した車内車番プレートレプリカと合わせ、仕切りの壁を作って取り付ければ、自宅運転台の夢も一直線かもしれません!
100個限定でのご用意とさせて頂いておりますので、お見逃しなく!
(観賞用とコレクション用など、複数のお申し込みもOKです。)
【グッズコース】1002号 車内車歴説明板プレートレプリカのご支援・お申し込みはこちら!
※昨日ご紹介した
【グッズコース】1002号 車内車番プレートレプリカ のご支援・お申し込みはこちら!
(あわせてどうぞ!)
リターン
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】クリアファイル
●『1002号 クリアファイル』
現役時代ver
搬出陸送作業verの2枚セット
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
10,000円+システム利用料
【グッズコース】オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)
●『オリジナルデザイン銚子電鉄弧廻手形(1日乗車券)』
1002号をデザインした、銚子電鉄全線を任意の日付で使用いただける、オリジナル弧廻手形(1日乗車券)です。
※払い戻しはできません。
※有効期限:発行より1年以内
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

夢を追いかける子どもたちの物語に、あなたも主人公として参加しません
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25

1300年以上の歴史を受け継ぐ太江寺|鎌倉時代から残る手水鉢を守る
- 支援総額
- 2,630,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 3/31

広島の学生同士でつながる物々交換プラットフォームモノマチを広げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/19

ラオスで訪問看護を続けたい。山を越え悪路を進み、子どもたちのもとへ
- 寄付総額
- 4,898,013円
- 寄付者
- 180人
- 終了日
- 7/9

南部アフリカを襲った「サイクロンイダイ」被災地の復興支援を!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/30

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30

九州豪雨-人吉市-|立ち寄り温泉“元湯”復旧にご支援ください
- 支援総額
- 3,041,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 8/20




















