北海道クラブマンカップレースの活性化に、サラリーマンが挑戦!
北海道クラブマンカップレースの活性化に、サラリーマンが挑戦!

支援総額

333,000

目標金額 300,000円

支援者
26人
募集終了日
2016年6月10日

    https://readyfor.jp/projects/TSW_VITA-01?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月07日 00:53

【レース資金確保のための節約生活!】

※シェア、拡散希望!
【残り3日 達成率51%です!】

「北海道クラブマンカップレースの活性化」に向けたクラウドファンディングが、いよいよ残り3日となりました。

皆様のご支援、ご協力により達成まであと一歩となりました。

https://readyfor.jp/projects/TSW_VITA-01

最後まで全力を尽くしてまりますので、目標達成に向け皆様のご支援をお願いいたします!

 

【レース資金確保のための節約生活!】
クラウドファンディングで皆様からのご支援をお願いする中で、

「レースをやっているということは、それなりの高給取りなんでしょ?」

「資金不足と言っているが、努力をしているのか?」

といった厳しいご質問を受けることがあります。

 

正直に申し上げます。

 

現在の月々の収入をベースに年収換算してみますと、今年は300万円に届きません。転職して日が浅いこともあるかと思いますが、人生の中で年収ワースト1位です。

 

資金を確保するために行っている努力は、とにかく節約することです!(サラリーマンですので副業は規則でNG)

 

私は平日は1円も使いません!ジュースの1本も買いません!

 

お昼ご飯はおにぎり1個とゆで卵2個。活動用の炭水化物と体づくりのためにタンパク質補給です。

 

飲み物は自宅の麦茶か3倍以上に薄めた粉末スポーツドリンクです。特にスポーツドリンクは1袋で1週間分は持たせます。さらに、薄めることで体への浸透率を高めます。

 

夕飯は、私から妻にお願いして「鶏むね肉」を中心に準備してもらっています。安く、高たんぱくで脂肪分も少ないからです。
牛肉なんて1か月に1回食べるか食べないか・・・。

 

体づくりを意識しつつも、とにかくお金をかけないこと。

 

妻にはいろいろと協力してもらい助けられていますが、申し訳なく思っています。

 

他にも節約していることはたくさんあるのですが、あまり紹介しすぎると話題が寂しくなってしまうので今回はこの辺で。

 

北海道の企業は全体的に収入が低めなのは否めないようですが、「できないことはない!」という信念のもと全力で活動しています!

 

残り3日間ですが、ご支援お願いいたします!

リターン

3,000


今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

・サンクスレター
・2016年全戦のレースレポート

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

¥3,000のリターンに加えて
・十勝の名産品
・マシンへの支援者様のお名前掲示(サイズ小)※希望者のみ
・レース観戦にご招待 
※ご本人のみ

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

3,000


今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

今年のレース全戦レポートと、御礼のお手紙

・サンクスレター
・2016年全戦のレースレポート

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

十勝の名産品+マシンへの名前掲示(小)+レース観戦チケット

¥3,000のリターンに加えて
・十勝の名産品
・マシンへの支援者様のお名前掲示(サイズ小)※希望者のみ
・レース観戦にご招待 
※ご本人のみ

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る