クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ

クハ489の屋根を補修|特急あずさやかもめ時代を再現し後世へ繋ぐ

支援総額

3,915,000

目標金額 3,300,000円

支援者
135人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Tc1805?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月13日 18:52

あと少しで補修完了というところまで来ました

24012901.jpg

屋根部分の補修が完了しまして、残るは先頭部分になりました。

とはいえ、造詣にこだわりがあるボンネット型ですので、妥協をしてはいけませんし、綺麗に復原して、且つ後世に劣化した姿は見せられないため、錆が発生しないような鈑金溶接作業をしたいと願っていました。

 

24012906.jpg

一旦劣化した鉄板はもう復元にしようがありませんでしたので、全切除しまして、雨水が溜まらないような曲線造詣にも配慮して新しい鉄板に更新しています。

これで殆どパテの使用は必要ありません、最小限になりました。

 

24013001.jpg

左右共に綺麗に復元を済ませています。

曲線鈑金となっている両サイド部分も、むしろ製造当時よりも自然な曲線に仕上がっています。

下からは見えませんが、こだわりの造詣を後世に遺す事に終始しました。

 

24020302.jpg

ナンバープレートは一旦取り外してバフ磨きを施して再設置しています。

製造時からJR時代、延命更新、展示保存に至るまで、鉄板が錆で痩せてしまっていまして、エアータガネで乱打した跡も痛々しかったので、削って磨きまくっています。

 

24020602.jpg

錆落としやパテ落としをした後の車体は銀色の鉄の無垢まで磨いています。

その後に白の錆止めを塗布し、車番部分については取付前にクリーム色を予め塗装を済ませた後に設置しています。

 

 

24020701.jpg

車番の裏側の鉄板は、車内の化粧板だけでなく椅子やカーテン類も、まとめて取り外す必要がある大掛かりな作業です。

あらためて錆止めを処置して、ネジにはコーキングを処理して水がネジ穴から入る事の無いように処置を済ませて再設置しています。

 

24021001.jpg

2/10にはヘッドライトをシールドビームに戻しました。

ライトケースの防錆、水の入り込みを無くす為、ライトの縁の内側にコーキングを処置しています。見た目には全く見えませんが、屋外展示には不可欠な作業です。

ちょっとだけクハ489-501ぽくなってきました。

 

24021101.jpg

運転助士席側のナンバープレート設置後の側面は、窓周りの赤色までは塗装完了です。

脚立の上での長時間の作業は済みましたので、最後の工程はとても楽です。

ただし、まだ天井の銀色の再塗装が済んでいませんので、塗装作業の順序は上からが鉄則のため、まだしばらく時間は掛かります。

 

24021104.jpg

運転室側通風口周りは劣化もあるものの、鉄板のたわみが大きな部分でしたので、大きく欠き取って新しい鉄板に取り換えました。

この方が、実際に溶接作業は楽ですし、仕上がり後のパテ修正も少なくて済みます。

 

24021302.jpg

溶接作業完了後、錆止めを塗布して、下地を作る準備が完了しました。

ここからパテ修正が始まります。

塗装を残している部分は、下地にも塗料にも劣化が見られなかった部位ですので、ラインを引くマスキングの工程にも配慮して、剥離は最小限にしたものです。

 

24021301.jpg

まめに溶接後の溶接スポットの平滑化をしていましたら、内側から盛り上がった錆を発見してしまい、外から切除して劣化の温床を完全に除去した後、新しい鉄板で再溶接しました。
小さいパッチワークも大きなパッチワークも、効率はあまり変わりませんから、大きいに越したことはありませんが、最後は仕方ありません。

 

24021303.jpg

パッチワークをした後に、錆止めを塗布しました。

筋が入っている部分が溶接した部分です。

製造時の溶接部位も見られますが、余り遜色ありません。

これ以上の大きな作業はボンネット広場では不可能だと思いますので、もしこれまでと同様な補修を行う場合は、修繕に適した環境へ移設したほうが良いのだろうと感じました。

来月から、具体的に新たなプロジェクトが始まりますので、最低限の技量が伴っていなければ、屋外展示に対応した車両保存はなかなか難しい事も、やってみて思った次第です。

リターン

10,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万円コース

ノベルティグッズプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル

支援者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

12,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート

支援者
40人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

30,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|3万円コース

ノベルティグッズプラン|3万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●撮影会使用済みヘッドマークレプリカ(原寸文字マークの透明板のみ、枠なし)

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

300,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|30万円コース

ノベルティグッズプラン|30万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●撮影会使用済みヘッドマークレプリカ(原寸文字マーク、枠付)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

350,000+システム利用料


ノベルティグッズプラン|35万円コース

ノベルティグッズプラン|35万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●撮影会使用済みヘッドマークレプリカ(原寸イラストマーク、枠付)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


アクティビティプラン|1万円コース

アクティビティプラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●小松移設後から10年間の補修作業写真データ集(CD-R)セット
●ボンネット車内見学

(※)車内見学について
・2023年4月1日〜1年間の間で見学いただくことを想定しております
・ご支援いただいた方へは、2023年3月中に一度、個別に日程調整のご連絡をお送りします

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

15,000+システム利用料


アクティビティプラン|1.5万円コース

アクティビティプラン|1.5万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●コンテナ特急たから緩急車ヨ5003車内見学(※)
●加越能鉄道デ7061車内見学(※)
●シークレット車両見学(※)
●ボンネット車内見学(※)

(※)車内見学について
・2023年4月1日〜1年間の間で見学いただくことを想定しております
・ご支援いただいた方へは、2023年3月中に一度、個別に日程調整のご連絡をお送りします

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

30,000+システム利用料


マイクロバス団体向けアクティビティプラン|3万円コース

マイクロバス団体向けアクティビティプラン|3万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●ボンネット車内見学
●小松移設後から10年間の補修作業写真データ集(CD-R)セット
●ボンネット車内見学
※団体25名まで

(※)車内見学について
・2023年4月1日〜1年間の間で見学いただくことを想定しております
・ご支援いただいた方へは、2023年3月中に一度、個別に日程調整のご連絡をお送りします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

50,000+システム利用料


マイクロバス団体向けアクティビティプラン|5万円コース

マイクロバス団体向けアクティビティプラン|5万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●ボンネット車内見学
●コンテナ特急たから緩急車ヨ5003車内見学
●加越能鉄道デ7061車内見学
●シークレット車両見学
※団体25名まで

(※)車内見学について
・2023年4月1日〜1年間の間で見学いただくことを想定しております
・ご支援いただいた方へは、2023年3月中に一度、個別に日程調整のご連絡をお送りします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

50,000+システム利用料


大型バス団体向けアクティビティプラン|5万円コース

大型バス団体向けアクティビティプラン|5万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●ボンネット車内見学+小松移設後から10年間の補修作業写真データ集(CD-R)セット
※団体40名まで

(※)車内見学について
・2023年4月1日〜1年間の間で見学いただくことを想定しております
・ご支援いただいた方へは、2023年3月中に一度、個別に日程調整のご連絡をお送りします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

70,000+システム利用料


大型バス団体向けアクティビティプラン|7万円コース

大型バス団体向けアクティビティプラン|7万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●ボンネット車内見学
●コンテナ特急たから緩急車ヨ5003車内見学
●加越能鉄道デ7061車内見学
●シークレット車両見学
※団体40名まで

(※)車内見学について
・2023年4月1日〜1年間の間で見学いただくことを想定しております
・ご支援いただいた方へは、2023年3月中に一度、個別に日程調整のご連絡をお送りします

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


全集中プラン|5千円コース

全集中プラン|5千円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●番付表風サンクスプレートにお名前掲載:希望制(十両)
・ご希望のお名前を記載し、車両内に掲示する予定です

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


alt

全集中プラン|1万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●番付表風サンクスプレートにお名前掲載:希望制(前頭)
・ご希望のお名前を記載し、車両内に掲示する予定です

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

30,000+システム利用料


alt

全集中プラン|3万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●番付表風サンクスプレートにお名前掲載:希望制(小結)
・ご希望のお名前を記載し、車両内に掲示する予定です

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

100,000+システム利用料


alt

全集中プラン|10万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●番付表風サンクスプレートにお名前掲載:希望制(関脇)
・ご希望のお名前を記載し、車両内に掲示する予定です

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

500,000+システム利用料


全集中プラン|50万円コース

全集中プラン|50万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●番付表風サンクスプレートにお名前掲載:希望制(大関)
・ご希望のお名前を記載し、車両内に掲示する予定です

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

500,000+システム利用料


《事業者様向け》主な鉄道保存施設に設置していただくパンフレットの広告枠|50万円コース

《事業者様向け》主な鉄道保存施設に設置していただくパンフレットの広告枠|50万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●パンフレット10,000部(九州、四国、近畿、中部、関東、上信越の各地方の鉄道ミュージアムへの発送料込)
・広告性の高いボンネット特急電車はパンフレットにもなります。
・A4サイズ3つ折り(縦長パンフレットラックに収まるサイズ)両面カラー紙面の背表紙の一部が、ご支援いただきました事業者様の広告枠となります。
・ご支援金額が印刷部数に比例します。
※お問合せいただきました事業者様にはサンプルと決済方法を郵送します

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

1,000,000+システム利用料


《事業者様向け》主な鉄道保存施設に設置していただくパンフレットの広告枠|100万円コース

《事業者様向け》主な鉄道保存施設に設置していただくパンフレットの広告枠|100万円コース

●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●パンフレット20,000部(九州、四国、近畿、中部、関東、上信越の各地方の鉄道ミュージアムへの発送料込)
●感謝プレート1枚 ※撮影会使用済みヘッドマークレプリカ(原寸イラストマーク、枠付)

・広告性の高いボンネット特急電車はパンフレットにもなります。
・A4サイズ3つ折り(縦長パンフレットラックに収まるサイズ)両面カラー紙面の背表紙の一部が、ご支援いただきました事業者様の広告枠となります。
・ご支援金額が印刷部数に比例します。
※お問合せいただきました事業者様にはサンプルと決済方法を郵送します

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/Tc1805/announcements/309590?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る