
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2017年8月18日
少しやっていることのご紹介を。
今回のプロジェクトは街の不動産屋さんが行っています。
「不動産屋さん」というとお部屋を紹介するというイメージですが、
弊社はちょっと変わっているというか、
「不動産」そのものを扱っているつもりです。
ですので今回のThings.YANAKAのように
自分自身で何かを考えて自分でやるということもあります。
悪く考えると不動産屋さんというと「お金持ってるんでしょ?」と
思われるかも知れませんが、弊社は全くそういうこともありません。。
普段の仕事以外にも千駄木の商店街の仕事や、
お金とは関係なく人のお手伝いをすることも多いです。。
以前行いましたクラウドファンディングの案件も
とても大変な状況でしたので報酬などは頂いておりません。
どうしてそんなに仕事以外のことをするのか?
それは
「街の不動産屋さんは仕事以外のことも仕事だから」
としか言いようがありません。
街の不動産屋さんは街が職場なので逃げることもできません。
普段から仕事を見られている。そして普段の日常が常に仕事です。
そんな中から少しずつ本当のお仕事を頂くという
本当に地味な仕事だったりします。
そんな街の活動や仕事をやりながらも
私は2011年から「街の不動産屋さん」を集めた会を主催しています。
これを書いている今日の次の日
平成29年7月12日になりますがそれの第14回が開催されます。
毎回色々なスピーカーさんをお招きして
その時のテーマをお話頂きます。
次回のテーマは街の不動産屋さんの街の働き方です。
ゲストにテレビ番組の「カンブリア宮殿」にも出演された
大里総合管理株式会社 野老真理子様
不動産屋さんが街に食堂を開いた
「トーコーキッチン」を運営されている
有限会社 東郊住宅社の池田峰さん
をお声掛けさせて頂きました。
(本当に自分で全部直接お願いしています)
詳細はこちら↓になりますが、そんなことをやりながらも
今回のThings.YANAKAプロジェクトを進めています。
いかがでしょうか?不動産屋さんのイメージが
少しでも変わればと思います。
今回も弊社の事業というよりも商店街づくりに近いことを
やっているつもりです。
「谷中銀座商店街らしさ」を一緒に考えて頂ける方に
今回のプロジェクトに共感いただければと思います。
引き続きご支援のほどよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日












