
支援総額
目標金額 3,333,333円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2019年12月1日
3周年だよ!全員集合! (実行者の想い #4)
こんばんは!Tsukuba Place Labから代表ほりしたです。
…というこのフレーズもLabのfacebookページを立ち上げた2016年9月1日から欠かすことなく毎日…3年半使い続けてきました。
特別な体験と同時に、当たり前の安心安全な日常を提供したい。
Lab2期目からは「場づくり」として、そんなことも考えるようになっていました。
でも、だからこそ。
3周年は大騒ぎしたい。
『場に価値はない、場に集う人だけが価値だ』
と3年間言い続けてきたからこそ、Labに来てくれた人だけで価値が溢れ、賑わい、押さえられないような衝撃を…。そのために過去かかわってくれたあらゆる人に再度Labに来てほしいし、プロジェクトを生みたいし、これからもかかわり続けてもらうための仕掛けづくりをしたい!
それこそがぼくがこのクラウドファンディングを通じて成したかったことのひとつです。
そしてそれは今回、12/1(日) 7:00~23:00 開催した『3周年だよ!全員集合!』で生まれた21本ものイベント、そしてなにより当日ゲリラ的に開かれた12本もの”予期せぬ”イベント…それこそが【場に集う人が価値】であることを体現してくれたと思っています。
そして…このクラウドファンディングでご支援くださった242名のみなさま、シェアやRTしてくださったみなさま、気にかけ続けてくださったみなさまが創り出してくれた価値です。
本当にありがとうございました!
嵐のような16時間耐久イベントと、このクラウドファンディングも残り16時間時点で達成率49%というかなりエキサイティングだった、あの日から1週間。やっと落ち着きを取り戻してきました。
改めて皆様にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
おひとりおひとりのご支援が本当にありがたく、また、あらゆる挑戦を応援したいという実に曖昧模糊として具体性のないぼくの”挑戦”に賭けていただき本当に感謝しかありません。ありがとうございます。これからも全力で、あらゆる挑戦を応援していきます。
さて!『3周年だよ!全員集合!』の様子をお届けしたいと思います!

”いつも通り” 7:00~23:00で営業し131名の方にお越しいただきました!
遠くは北海道や宮城、鳥取、金沢、長野などからも。本当に感謝です。

朝は珈琲ふらいでー(日曜だけど!笑)での美味しいコーヒーとともにTPLサンド(Tsukuba Place Labになぞらえてトマト、ポーク、レタス!)を提供してくれて。朝ヨガ後にみんなでごはんを食べて元気にスタート!

金沢からミニマリストなアドレスホッパーが本の出版記念トークをしにも来てくれて。ミニマリストゆえ、書いた自分の本も1冊しか持ってこないという事態にみんなでわらったり、

木曽は上松から来てくれた方がゲリラ的に木工のワークショップを開いてくれて。子どもはもちろん大人もみんな笑顔になったり、

がっつり筋トレしてみたり(科学的に理解してからの筋トレは本当に効率的だなと思いました!)

3時のおやつには中東のお菓子クナーファを。東京から駆け付けてつくってくれました。

世界旅行なトークイベントが開催されている脇で、福祉について考えるワークショップが開催されていたり(さらにその横ではバブルワッフルがつくられていたり、スパイスカレーが提供されていたり、レモンサワーが振舞われていたり、みんなでたこ焼きつくっていたり!)

夜はがっつりトークイベント10連発!
起業家が投資家にガチプレゼンしてその場で出資が決まったり!

みんながそれぞれ本気で取り組んでいることを話して、それを真剣に聞いてくれる人がいて…。Labらしい時間でした。

全国から仲間が集まるこの時間を過ごさせていただけて、本当に本当に幸せでした。
全部紹介したい!当日の写真はこちらからぜひ!
本当にたくさんの方にかかわっていただき「みんなでつくる、みんなの場」を体現するかのような3周年になりました。本当に本当にありがとうございました。
改めて、今、本文にも掲げたこの言葉で示させてください。
様々な関わり合いの中で、ぼくこそがたくさんの方にご支援いただき、助けられているということに、3周年を迎える今、改めて気づかされました。たくさんのご恩を僕が、Labが、いただいてきました。だからこそ、Labを使って恩送りし続けていきたい。
Labという場を使って、先輩から後輩へ。
恩送り=Pay it forwardの文化をつくりたい。それこそが、たくさんのご恩をいただいてきたぼくの使命であり、Labがつくるべき未来だと感じています。
皆様、本当にありがとうございます。
4期目のTsukuba Place Lab共々今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
みんなでつくる、みんなの場
Tsukuba Place Lab 代表
リターン
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,626,000円
- 支援者
- 12,277人
- 残り
- 30日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 10日

山形発!IoTを気軽に取り入れてもらい、農家さんの負担軽減へ
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 8/30

野菜を楽しむレストランFONDのドレッシングを貴方のお家にお届け
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 12/20
渋谷飲んべい横丁新規出店
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/24

日本人の英語習慣変革とケニア女性の雇用を生み出すアプリを作りたい
- 支援総額
- 2,641,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 9/24
気管切開患者さんの入浴時の不安を解消する為にご協力下さい。
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/25

【石崎町復興CFプロジェクト】
- 支援総額
- 1,657,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/31
withコロナ「にっぽんのKIREI」古の生活文化・風習を伝える!
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/15










