今月のLab|2021年3月
こんにちは、はるかです! 新年度が始まりましたねー!様々な変化がある時期になりました。 社会がバタつく年度末の3月でも、Labはいつも通りにぎわっていました! 今月もは…
もっと見るこんにちは、はるかです! 新年度が始まりましたねー!様々な変化がある時期になりました。 社会がバタつく年度末の3月でも、Labはいつも通りにぎわっていました! 今月もは…
もっと見るこんにちは、はるかです! 【今月の注目トピック】 2/1から、新スタッフのはるどんが加入! いつも元気いっぱいなはるどん。 Labがさらに明るくなること間違いなし!…
もっと見るこんにちは、はるかです! 2021年最初のLabまとめです。7月からまとめ記事を書き始めて半年以上経ち、たくさんの方に「この記事を楽しみにしている!」という声をいただきとてもう…
もっと見るこんにちは、はるかです! 普段の生活とは大きく変化のあった2020年。最後のLabまとめです! 今月もゆーみるしーが今月のLab動画を作成してくれました! はるどんのイ…
もっと見るこんにちは!はるかです。 12/1から5年目となったTsukuba Place Labですが、11月の様子を振り返ります!ちなみに11月はLabスタッフ ゆーみるしーの誕生日で…
もっと見るオンライン『4周年だよ!全員集合!』 ちゃんとしたお話はこちらから→ YouTube「Tsukuba Place Lab」 4周年だよ!全員集合! YouTube配信と同じ内容…
もっと見るこんにちは!はるかです。 私はるかが正式にスタッフになって1ヶ月が経ちました!今月は初めて足を運んでいただいた方が多い印象で、新しい風が吹き始めたなあと思っています。 今月…
もっと見るみなさん、こんにちは!はるかです。 私はるかが、10/1付けで正式にLabスタッフになりました!7月からLabに通い始めたくさんの方に出会い刺激をもらってきました。これからも出…
もっと見るこんにちは!はるかです。 今月は気温の変化と台風に気を付けて、夏やり残したことをやりつくしましょう! 8月は、引き続きオンラインでのイベントを開催しつつ、オンラインの強みを生か…
もっと見るこんにちは!先月からLabまとめを書かせてもらっている、はるかです。 最近急に暑くなり、熱中症が心配な今日この頃です。 7月はLabでたくさんの人と関わることができて、充実した…
もっと見る夏ですね!こんにちは、Labから代表ほりしたです。 今月から…スタッフが増え、さらにLabを運営する株式会社しびっくぱわーとしてもフルコミットのインターンが増え、パワーアップしまく…
もっと見るこんにちは、Labから代表ほりしたです。 昨夜の『今月のLab|2020年5月』からすぐの投稿になり騒がしくてすみません。とは言え…騒がしくないとLabじゃない、とうことで大目…
もっと見るこんにちは。Tsukuba Place Labからほりしたです。 全国的に緊急事態宣言も解除され早1週間ほどになりました。 つくばではもう少し早く緊急事態宣言も解除されていまし…
もっと見るこんばんは! #StayHome 中のほりしたです。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。こんなGWもなかなかないですよね。ぼくは…オンラインミーティング続きであまりGW感はないもの…
もっと見るこんばんは!ほりしたです。 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか? Tsukuba Place Lab は 五十嵐立青(つくば市長) からの《平日夜間と今週末の外出自粛要請》…
もっと見るこんばんは!up Tsukubaからほりしたです。 年度末ですね!年度末ですねぇぇぇぇえええええええ! 当社、実は行政計画策定支援業務がメインのお仕事でして…完全に年度末が年度…
もっと見る『もっくん珈琲 × Lab コラボ』を本日3/8(日)もっくん珈琲にて開催しました! みんなで7種類のスペシャルティコーヒーを飲みながら、あーで…
もっと見るこんばんは!Labからほりしたです。 気づけばもう2月も終わりますね。 オリンピックイヤーということでアディッショナルな1日もありましたが…それでもやっぱり2月は短い。気づいた…
もっと見るこんにちは!祝日だけどいつも通り営業中のLabからほりしたです。 月末が想像以上にバタついてしまい、さらに月初も岡山で迎えたり、つくば市とのコラボで運動会開催したり、和歌山行っ…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 12/1(日) に『3周年だよ!全員集合!』を開催したのももう1ヵ月前。 このクラウドファンディング終了からも同じ時間が経ちました。 …
もっと見るこんばんは!Tsukuba Place Labから代表ほりしたです。 …というこのフレーズもLabのfacebookページを立ち上げた2016年9月1日から欠かすことなく毎日……
もっと見るこんにちは!きっしーと申します。 毎週金曜の朝にTsukuba Place Labで「珈琲ふらいでー」というイベントをLabスタッフの川原くんと一緒にさせてもらってます。 …
もっと見るなぜ自分はLabスタッフをやっているのか。 明確な答えが出ないまま言葉を書いては消し、書いては消しを繰り返してきました。 そしてクラウドファンディングが進むにつれて、これまで現…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、高島 聖也さん(茨城県稲敷市)です。 まちを舞台に…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、小松 愛実さん(茨城県つくば市)です。 SDG…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見る今回のクラウドファンディング『誰もが挑戦できる文化を醸成したい!Lab4期目の新たな挑戦』は新しい施設をつくるでもなければ、新しいサービスを立ち上げるわけでもなく、わかりやすいもの…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、宮嶋 さやかさん(茨城県つくば市)です。 La…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、中川 ケイジさん(茨城県水戸市)です。 文中で…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見る私がLabのスタッフをやる理由。 それは、遭遇するため。 私がLabのスタッフになってから、2年と数ヶ月が経つ。 その間Labに関わる中で、私はたくさんの”出会い”をもらいまし…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、ぼくが本当に大好きな友人であり、起業家であり、仲…
もっと見るこんにちは、Labスタッフのこいずみです! Labがついに3周年を迎え、4年目をスタートしようとしています! と言いつつ、僕がLabを知ったのは昨年の2月。当時、水戸市役所…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこのプロジェクトの本文にも書いてありますが、「ゲストハウス起業家のトークイベントに参加してくださった方がその後、茨城で実際にゲストハウスを開業するに至り、今では一緒になって仕事をし…
もっと見るTsukuba Place Lab3周年おめでとうございます! 元Labスタッフのとしちるです。 ちょうど2018年12月1日でLabスタッフを卒業し、今は大学院生です(休学中…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、ぼくが本当に心から尊敬している鬼澤慎人さん(茨城…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るTsukuba Place Lab3周年おめでとうございます! 元Labスタッフのまりあんぬです。 私のLabとの出会いは今から3年半前。代表の堀下がTsukuba Place…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見るこんにちは!Labからほりしたです。 今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢…
もっと見る私がLabを知ったのは2年前。 大学生活が何か物足りなくて、自分の進路も悩んでいて、そんな中旅に出た先の札幌で、「筑波大生なら堀下さんに会うと良いよ!」その言葉がきっかけでLabを…
もっと見るおはようございます!ほりしたです。 学生時代からアクティブに活動していて、さらに今では卒業後にお仕事でもご一緒しているなおちゃんから『Labを利用してみて』の寄稿文をいただきました…
もっと見るこんにちは、ほりしたです。 昨日「茨城県表彰式」に参加してきました! 『新しいいばらきづくり表彰』をいただきました。 【産業の振興】ということで株式会社しびっくぱわー …
もっと見るおはようございます!ほりしたです。 先日公開した『もしLabがつくばになかったら(応援寄稿 #1)』を読んで、そのままブログを書いてくれたゆーみるしーの、その記事をご紹介させてくだ…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、出会ったときには“セグウェイの人“だった(今でも…
もっと見るおはようございます!ほりしたです。 Labでイベントを開催してくださっている方からの生の声「イベント利用者寄稿」をいただきました! ご紹介させていただきますのは「己書はるかぜ…
もっと見るこんにちは!ほりしたです。 クラウドファンディング挑戦への「応援メッセージ」をいただきました! ご紹介させていただきますのは、Labを構想しはじめた3年半前からお世話になり続…
もっと見る茨城県表彰を受賞しました! 見出しにもなっている柳沢先生や佐々木さんはもちろん、ぼく以外の方はみんな革新的な明らかに社会をよくしてる活動をされている方ばかりで改めてスゴイ表…
もっと見る「あらゆる挑戦を応援したい」そう言いながら3年が経ちました。 3周年を迎えるにあたって。祝ってほしんじゃない、”4期目”のLabを、そして未来を一緒につくっていく仲間が欲しい。…
もっと見る3,333円
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
10,333円
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
5,333円
・TSUKUBA CITY Tシャツ
+ Lab利用券×1日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
8,333円
・TSUKUBA CITY パーカー
+ Lab利用券×1日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
9,333円
・ほりしたが勝手にチョイスした”これぞつくばの特産品”!な詰め合わせセットを発送
+ Lab利用券×1日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
10,333円
・もっくん珈琲でLabブレンドを一緒につくろう!ブレンドするワークショップへの参加権
・Labブレンド200g
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
10,333円
・ITメーカーにてインハウスデザイナーとして働き、2度のグッドデザイン賞受賞をした信頼と実績のあるカズキタさんとデザインやセンスについて考えたふりをするイベント / サロンへの参加権
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
10,333円
・「開かれた学びの場をつくることで、あらゆる角度からつくばのまちに関わる入り口をつくる」ことを目的として「みんなで学ぶ、みんなの場」というコンセプトのもと、つくばを舞台にまちづくりについて大学の先生と一緒に学ぶ地域公開ゼミへの参加権。
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
10,333円
・コワーキング × シェアオフィス × レンタルスペースである「おもてなしラボ」を運営するたかこ、つくば駅前コワーキングup Tsukubaおかみであるじゅりこのふたりと一緒にコミュニティや場の在り方について語らうスナックイベントへの参加権。
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
20,333円
・ローカルメディアつくば経済新聞 編集長 えも と一緒にあなたのまちを散策。情報を見つけ記事ができるまでを一緒になって体験できるイベントへの参加権。
・ つくば駅前コワーキング up Tsukuba ドロップイン利用券 × 1日分
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
20,333円
・筑波山に新しくできるゲストハウスの利活用を一緒になって考え実行していくチーム会議に参加できる権利。
・ゲストハウス宿泊権 × 1名分
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
30,333円
・「服が場を力強くし、場が服に意味を与える」というコンセプトのもとEVERY DENIMとLabがタッグを組んでつくる新商品を一緒になってつくり、広めていく作戦会議に参加できる権利。
・新商品 × 1名分
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
10,333円
・HPに1年間お名前、ロゴ及びリンク掲載
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
50,333円
・Labに1年間お名前もしくはロゴ掲載
+ HPに1年間お名前、ロゴ及びリンク掲載
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
100,333円
・Lab 1年間無料券 × 1名分
+ Labに1年間ロゴ掲載
+ HPに1年間お名前、ロゴ及びリンク掲載
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
200,333円
・Lab 1年間無料券 × 3名分
・つくば経済新聞に広告掲載×1ヶ月
・イベント企画運営コンサル×1回
※Labで実際に開催 or 企画チームに堀下がjoinします
+ Labに1年間ロゴ掲載
+ HPに1年間お名前、ロゴ及びリンク掲載
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
500,333円
・半年間Labで開催するすべてのイベントでご希望のチラシを参加者に配布
・つくば経済新聞に広告掲載×3ヶ月
・イベント企画運営コンサル×3回
※Labで実際に開催 or 企画チームに堀下がjoinします
+ Labに1年間ロゴ掲載
+ HPに1年間お名前、ロゴ及びリンク掲載
+ Lab 1年間無料券 × 3名分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
1,000,333円
・1年間Labで開催するすべてのイベントでご希望のチラシを参加者に配布
・HPに紹介記事を掲載
・つくば経済新聞に広告掲載×12ヶ月
・イベント企画運営コンサル×6回
※Labで実際に開催 or 企画チームに堀下がjoinします
+ Labに1年間ロゴ掲載
+ HPに1年間お名前、ロゴ及びリンク掲載
+ Lab 1年間無料券 × 3名分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待