
支援総額
目標金額 3,333,333円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2019年12月1日
今月のLab|2021年3月
こんにちは、はるかです!
新年度が始まりましたねー!様々な変化がある時期になりました。
社会がバタつく年度末の3月でも、Labはいつも通りにぎわっていました!

今月もはるどんがLab動画を作成しました👏
POPでかわいい動画をお楽しみください!
【今月のトピック】

なんと!月曜日の朝活 "コーヒーミーティング" が記念すべき200回を迎えました✨
コロナや社会情勢の変化にも負けず継続し続けることがいかに難しいか。そんな中で月曜日の朝からLabに来てコーヒーを飲みながら話をしに来てくれる方々には感謝しかありません!これからもずっと続けていきますので、よろしくお願いします。

【今月のイベント】
体育会部活動に所属している学生が集まり、進路選択について考えや悩みを共有しました!体育会学生ならではの悩みを共有し一緒に考えることのできるコミュニティをつくっていきます。

筑波大学でおもしろい活動をしている学生団体やサークルの紹介をオンラインで実施!#春から筑波 の新入生や学内・学外の学生、元学生など幅広く参加いただきました。コロナで活動が制限される中で、いかにして学生が活動を継続し新たな取り組みを行っているのか。興味のある人はアーカイブもあるので、ぜひご覧ください👇
つくいえの吉田社長とLab代表の対談から始まり、実際に筑波大学周辺に住む学生のお部屋探し体験談など、役立つ情報が盛りだくさんでした!
見逃した…!もう一度見たい!という方はこちらをご覧ください👇
READYFORのキュレーターさんにオンラインで相談してみよう @つくば #25
先月から再開したクラウドファンディングの相談会。今では多くの人が聞いたことのあるクラウドファンディングですが、実際どのように実施したらいいのかわからない人が多いのが現状です。経験豊富な吉倉さんと堀下が無料で相談にのってくれるなんて贅沢なイベント!!

集まれ!Fulutterエンジニア#3 勉強会&交流会コミュニティ
今回は、株式会社Diverseの菊池紘さんに特別ゲストとして講演してくださりました!最先端のFlutter知識を得ることができるだけでなく、エンジニアやエンジニアを目指す人とコミュニケーションをとることができます!
次回は、4/17(土)19:00~20:00にオンライン飲み会を開催します。興味のある方はぜひご参加ください!

毎月第1・3金曜日の "TSUKUBA CONNÉCT"
"気象" にフォーカスを当てて、いろんな観点から気象データがビジネスとしてどのように活用されているのかについてゲストにお話しいただきました!

2020年度最後のTSUKUBA CONNÉCTは、NAGOYA CONNÉCTとコラボして盛大に行いました!山形県やインドのスタートアップ企業とコラボしてセッションを行い、最後にはメンバー全員で締めくくりました!

最初わたしひとりだったアンバサダーもたくさん増えて、これからもみんなで盛り上げていきます!

TSUKUBAに限らず東京とNAGOYAのアンバサダーとも交流できる "タマリバ" も開催しています!3/12(金)は「高校時代を振り返ろう(卒業)」をテーマに今までの経験をそれぞれ語りました。いろんな価値観を共有できる貴重なイベントです!

昨年8月から11月に開催した家業イノベーション・アイデアソン2020の特集記事を連載しています!

今月は第5弾から第7弾までを公開!あけぼの印刷社山田さんを特集しました✨
家業イノベーション・アイデアソンでのグループディスカッションの様子、現在どんな取り組みをしているのかの取材記事、参加者の声の特集の3つの記事を公開しているので、ぜひ読んでみてください!
今まで公開した記事は、家業イノベーション・アイデアソンのnoteアカウントで展開しているので、ぜひチェックしてみてください☺
また、4/14(水)19:00~21:00で家業イノベーション・アイデアソン2020+1 中間報告会を実施します!

2020年におこなったアイデアソンから今までどんな取り組みをしてきてそんな課題にぶつかっているのか?さらなるアイデア出しの場としてぜひご参加ください!
【Labの日常をチラ見せ!】
今月のうっちースコーン


はるかのおすすめは「金柑とチョコ」!
すっきりとした甘さと金柑の香りが鼻に抜けてチョコ好きにはたまらない一品。レンジでチンするともちもち食感で美味です♡

Labスタッフのみるしーが先生となり、突然物理の授業が…!
Labはコワーキングスペースであり教室です。

運動のあとは効率的なプロテイン摂取が大事!ということで、プロテインケーキづくりを開催!
Labは教室であり実験室です。

ここには載せきれないTsukuba Place Labのイベントや日常は、facebookだけでなく、随時HPやTwitter、 YouTubeチャンネルからも発信しています!
ぜひフォロー、チャンネル登録お願いします!
また、Labの仲間が自由に発信しているFacebookのTsukuba Place Lab ファングループでは、みんなに知ってほしい情報から一人じゃ解決できない相談、自身の活動の広報など、活発なコミュニティとなっています。もちろん、Labでの様子もじゃんじゃん発信しているので、要チェックです!
来月のLabもお楽しみに…!
最後に!私事ではありますが、無事筑波大学を卒業したことを報告します笑
リターン
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 11日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,626,000円
- 支援者
- 12,277人
- 残り
- 30日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 10日

日本人の英語習慣変革とケニア女性の雇用を生み出すアプリを作りたい
- 支援総額
- 2,641,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 9/24
気管切開患者さんの入浴時の不安を解消する為にご協力下さい。
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/25

【石崎町復興CFプロジェクト】
- 支援総額
- 1,657,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 7/31
withコロナ「にっぽんのKIREI」古の生活文化・風習を伝える!
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/15

誰もが音楽で集い元気になれるコミュニティスペースを横浜に!
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 1/28

二本松青年会議所主催安達ヶ原11月3日(日)福幸祭を応援しよう!
- 支援総額
- 1,711,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30
「未来を創る専門高校生」社会に通じる力をつけてもらいたい
- 支援総額
- 61,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/23










