どうすればごみは助けられる?子どもたちと楽しく学べるゲーム
どうすればごみは助けられる?子どもたちと楽しく学べるゲーム

支援総額

1,906,768

目標金額 1,500,000円

支援者
150人
募集終了日
2019年4月12日

    https://readyfor.jp/projects/ZeroWasteCardGame?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年03月10日 21:00

「これでやっと意味がわかった」

こんにちは!ゼロ・ウェイストアカデミーの坂野晶(さかの あきら)です。

クラウドファンディングを始めて3日目。

初日から少しずつ、みなさまによる応援が広がっていっており、とても嬉しいです!ありがとうございます!!

 

昨日は、岩手県宮古市にて、

防災教育と環境教育を楽しく体験するプログラム、「イザ!カエルキャラバン」に出展し、このカードゲームを実際に子どもたちに体験してもらいました。

今回のイベントは、私がこのカードゲームを着想するきっかけとなった、国際協力基金アジアセンターのHANDs!Projectの一環で開催され、同じスタディーツアーに参加していたアジアの友人たちとの再会も出来、素敵な機会でした(このプログラムについてはまた後日ご紹介します!)

 

さて、本題のカードゲームですが、冒頭からとても盛り上がりました。

1回につき5人の参加で、まずはみんなに「普段ごみはどこに捨ててる?」

「誰がごみを捨てに行ってる?」などの質問をし、

その後、捨てられたごみの大半が燃やされていること、

まだ使えるかもしれないのに、燃やしちゃったら可哀そうだよね、という話をし、今日はみんなに「ごみになるものを助けてもらうよ!」とゲームをスタートしました。

途中からイベントのボランティアに来ていた宮古の高校生に
説明する役割をお願いしました!

 

最初に、じゃあ「どうやってごみを助けるのか」方法を教えるね!と、

「リユース(もう一度使う)」や「リペア(修理する)」などの方法をみんなに紹介し、覚えてもらいました。

 

その後、実際に「ものカード」を引いてもらい、ゲームをスタート。

「燃やしてしまうのは可愛そうだから、なんとかしたい!」
「ストローは【紙ストロー】っていうのがあるよ!(すごい知識!)」
「ペットボトルは自分の水筒持っていればいらないかな!」

など、みんながそれぞれに「どうすればごみを助けられるか」色んなアイディアを出して考えてくれました!

「正解」なんて無い。自分なりにどうしたらいいかな?を
たくさん考えてもらえたことが、このゲームの一番の成果です。

 

なんと、楽しくてリピーターになってくれる子や、

他のブースに行って「リサイクルって知ってる?」と聞かれた時に、

リユースやリペアなどをたくさん紹介してくれた子もいたそうです!

 

さらに、とても嬉しかったのが、イベントのアンケートで

今回の「ごみゼロゲーム」が一番楽しかったと書いてくれた子がいました。

 

その子は、これまで自分が出したごみは、家の中で床にそのまま投げ捨てていたそうです。お母さんに、ごみ箱にちゃんと捨てないから怒られていると言っていました。

 

しかし、今回このゲームに参加して、

なんできちんとごみ箱に捨てないといけないのか、

なぜごみを投げ捨てたりすることが良くないのか、

「これでやっと意味がわかった」

と書いてくれたのです。

 

ああ、このゲームを作って本当によかった、と思いました。

 

こんな、子どもたちに少しでも、改めて身近なごみについて考えるきっかけをもっといろんな場所で作りたい。

みなさんの手元にこのゲームを届けるためにも、ぜひ

引き続き応援よろしくお願い致します!!

 

 

リターン

9,696


くるくる循環(プロダクト)コース

くるくる循環(プロダクト)コース

・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

53,000


ごみゼロ(上勝町ご案内)コース

ごみゼロ(上勝町ご案内)コース

・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版
・無料簡易ダウンロード版にお名前掲載(企業や団体名も可)
(Web公開となるため、多くの方にお届けいたします。)
・上勝町にてゼロ・ウェイストの取り組みの現場を、坂野がご案内します
(※上勝町までの旅費や宿泊費は含まれません。日程調整については、当プロジェクト成立後に別途ご連絡致します。)

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2019年9月

9,696


くるくる循環(プロダクト)コース

くるくる循環(プロダクト)コース

・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版

申込数
83
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

53,000


ごみゼロ(上勝町ご案内)コース

ごみゼロ(上勝町ご案内)コース

・サンクスメッセージ
・カードゲーム製品版
・無料簡易ダウンロード版にお名前掲載(企業や団体名も可)
(Web公開となるため、多くの方にお届けいたします。)
・上勝町にてゼロ・ウェイストの取り組みの現場を、坂野がご案内します
(※上勝町までの旅費や宿泊費は含まれません。日程調整については、当プロジェクト成立後に別途ご連絡致します。)

申込数
2
在庫数
8
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る