
支援総額
目標金額 2,400,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2014年1月20日
残り20日間となりました!
10月にスタートした私たちのチャレンジも、残すところあとわずか20日となりました。必ず達成できるように最後まで駆け抜けたいと思います。
そんななか昨日はCCJと復興応援団の合同忘年会が行われました。Readyfor?のマッチングギフトを通じて支援してくれているアサヒビールと東北の日本酒、一部岩手県産の食材を使用した料理、そして南三陸町の取れ立てのホタテを楽しみました。

昨日はすでにReadyfor?を支援してくれた方も多く、一緒にとても楽しい時間を過ごせたことが嬉しかったです。
私自身はネイバーフッドデザイン=マンションコミュニティづくりを専門としており、東日本大震災以後に、マンション防災を切り口に、防災について学びを深めています。
「防災」は人の命を守る、とてもやりがいのある仕事だと思っています。その一方で、とっつきにくく、堅い、正直なところあまり人気のあるテーマではありません。だからこそ私たちCCJが取り組み意味もあると思っています。
2013年も終わり、明日からは2014年。また新しい1年がはじまります。私たちはまずはこのReadyfor?のチャレンジを成功させ、そして事業化に向けた準備へと歩みを進めていきたいと思います!
CCJ共同代表・荒 昌史
リターン
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
3,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
- 申込数
- 141
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼メール
2.CCJ×アサヒ 非常飲食物ギフトセット
3.公開勉強会に無料ご招待(1回)
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,485,500円
- 支援者
- 13,087人
- 残り
- 28日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 16日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 875,000円
- 寄付者
- 28人
- 残り
- 6日
房総の耕作放棄地を再生し、新たなオリーブの産地にしたい!
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 3/25

「町おこし日本in高岡 乾杯リレー」
- 支援総額
- 3,805,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 8/31
クリップ式で設置数秒!電源も工事も要らないワイヤレス防犯カメラ
- 支援総額
- 80,300円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/29

白内障が進行し失明の危険、手術費用のご支援をお願いします!
- 支援総額
- 755,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 4/16

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9












