解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 2枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 3枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 4枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 5枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 6枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 7枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 8枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 9枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 10枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 2枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 3枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 4枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 5枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 6枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 7枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 8枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 9枚目
解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 10枚目

支援総額

16,418,610

目標金額 8,000,000円

支援者
921人
募集終了日
2024年8月30日

    https://readyfor.jp/projects/abfm2200?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年08月08日 07:12

第二目標に向けて『私たちは2両の救出を諦めない!』

皆様のご支援のおかげで、第一目標の800万円を達成することができ、「2211号」をポッポの丘に輸送する目処が立ちました。

皆様に支えられ2両とも現地解体という状況をなんとか避けることができました。

ご支援を頂いている皆様、クラファン実施にあたり様々なご協力を頂いている皆様、ポッポの丘をはじめとした鉄道保存関係者様、保存計画にご協力頂いている関係業者様、解体保留を受け入れて下さった現所有企業様、READYFORの皆様、本プロジェクトに関係する全ての皆様に心から感謝いたします。本当にありがとうございます。

そして何より、クラファンを行う中で応援コメントやSNSなどで寄せられた、実に439名(達成時点)の皆様の2200形を思う気持ちに、感激しております。

せっかくの喜ばしい時に、このようなことをお伝えしなければならないのは心苦しい限りですが、一つだけ皆様にお伝えしなければならないことがあります。

皆様のご支援でポッポの丘に向かう予定の「2211号」には、1956年(昭和31年)の製造から68年間、雨の日も風の日も、どんな時も生涯共に歩んだ相棒の電車「2212号」がいます。
第一目標の800万円では、残念ながら2両を輸送し維持する費用は賄えません。

2212号は塗装の状態が展示公開には思わしくなく、スペースの都合もあって2211号と共にすぐにポッポの丘で展示することは叶いません。
ですが、あと500万円のご支援を頂き、1300万円のネクストゴールを達成できれば、保存が決まった2211号と同じ敷地内で静かに解体の時を待つ2212号を、茨城県土浦市に確保した鉄道車両保管スペース「首都圏電車区」に輸送し、未来へと夢を繋ぐことはできます。
そして1300万円のネクストゴール以上のご支援を頂ければ、現役車同等に美しい姿を取り戻すことも可能と、専門業者様より伺っています。

ご支援者様はご存知かもしれませんが、2200形は今日の日本の電車で一般的となっている、電車を動かすのに必要な様々な機器を2両の車両に分けて搭載する「MM`ユニット」を最初期に採用した日本の高性能電車の礎です。

そして、2212号は2200形をはじめとするABFM車(2200形・2220形・2300形・2320形の総称)の偶数車(小田原方車両)として最後の現存車であり、2211×2(2211号・2212号の2両編成のこと)は編成を組むことができるABFM車最後の2両編成です。

私たちが目指すのは将来的に2200形を小田急沿線へ里帰りさせることです。


いつの日か、現役時代のように美しく整備され、2両編成を組む2200形をもう一度見たい。

小田急沿線の故郷の青空の下で、皆様に囲まれて輝く2両の2200形電車の姿を見たいのです。

私たちは2211号と2212号そろって2両での救出を、2両で山梨を出発することを最後まで絶対に諦めません。

第二目標1300万円、そして今回のクラウドファンディングでの最終目標2200万円を目指し、引き続きのご支援をお願い致します。

ポッポの丘に向かう2211号に代わりまして、2200形電車保存会一同、皆様にお願い致します。
どうか解体を待っている、68年間共に歩んだ相棒の電車、2212号を助けて頂けないでしょうか。

登場間もない頃の2200形

 

 

リターン

6,000+システム利用料


alt

【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット

●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.

申込数
178
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

8,000+システム利用料


alt

【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット

●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年3月

6,000+システム利用料


alt

【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット

●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.

申込数
178
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

8,000+システム利用料


alt

【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット

●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 113


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る