支援総額
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 921人
- 募集終了日
- 2024年8月30日
「第一次フラワートレイン」の2600形も走った、2211号・2212号引退の年、1982年のこと
2211号・2212号が小田急線を引退した1982年といえば、3月〜6月にかけて2600形の特別塗装車である「第一次フラワートレイン」が走った年です。
スパークリングトレイン様に公開頂いたこちらの応援動画によれば、2211×2は、2301×2・2303×2と共に、1982年7月10日が最終運用だった模様です。
第一次フラワートレイン塗装の2666×6が走行していた3月〜6月の期間は2211×2は廃車間際とはいえ元気に走っていた訳ですから、第一次フラワートレイン塗装の2666×6と2211×2は共存していたということになります。
(ただ2211×2は廃車を前に2301×2・2303×2の中間に組み込まれているようです。現在、リターンの写真集に向けて写真を整理していますので、もし並びの写真などが見つかれば、機を改めて紹介させていただきたいと思います。)
当時はステンレス車なども登場しておらず、通勤車は原則全車両がアイボリーにロイヤルブルーという時代ですから、1982年8月30日に行われた富士急塗装の2211×2の試運転と共に、さぞかし小田急ファン・沿線の方々の注目を集めたのではないかと思います。
一方で第一次フラワートレイン塗装は6月に終了している訳ですから、残念ながら第一次フラワートレイン塗装2666×6と富士急塗装の2211×2との並びは撮影することができなかったということになります。
2666×6は後年、8両編成化の際に編成を崩され、今となっては全車両が残念ながら解体されてしまっていますが、2600形という形式に視野を広げれば、幸い複数両の保存車があります。夢物語の域を出ませんが、将来的に今回保存を目指す2211号・2212号とそうした保存車が再会する可能性が皆無とも言い切れない訳です。
例えばですが、現実には存在しなかったであろう第一次フラワートレイン塗装の2600形と富士急塗装の2200形の並びを見たい。連結してみたい。そんな幻の並びや連結の夢を小田急ファンの皆様ならきっと誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
もちろん物事はそう簡単には進まないですし、ましてや2212号が解体の危機に瀕している大変な時に何を夢見ているのだと言われてしまうかもしれませんが、今日、2200形を守ることは、そんな夢を少しでも見続けることができる日々を守ることだと考えています。
解体されてしまっては夢を見ることもできなくなってしまいますから、まずは2211号・2212号の救出保存を成功させ、皆様と共にプロジェクトを進める中で小田急線の引退電車を責任持って保存・活用する体制づくりをしたいと思います。
クラファン終了まであと2週間、2212号の救出が実現するネクストゴール1300万円まで、皆様のご支援に支えられ、おかげさまであと約210万円ほどのところまで来ています。
さらに1300万円を大幅に上回るご支援を頂ければ、将来に向け車両を美しく整備する費用を確保することもできます。そうしたことから2211号及び2212号の塗装費用・将来的な小田急沿線への帰還を見据えた整備費用を考慮し、最終目標は2200万円と掲げさせて頂いております。
特に現在救出を目指している2212号は前回の塗装から時間が経っており、整備が必要な状態です。ですが時間と費用があれば現役車さながらの外観に整備することも可能と専門業者様より伺っています。
2200万円の最終目標を目指し、2200形をはじめとした小田急線を走った歴史ある保存車たちがいつまでも輝き続ける未来の第一歩として、私たちは皆様と共にクラファン終了日8月30日に最高の花を咲かせたいと思います。
繰り返しのお願いにはなってしまいますが、引き続き皆様のご支援をよろしくお願いします。
リターン
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 24日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日
シタール奉納演奏 【 みもろへ捧ぐ シタールの響き 】
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 3/31
『石川県津幡町』で子育て世代のママたちのための美容室を開業したい!
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/31
鎌倉市大船、テーブルゲームカフェの開業支援にご協力ください
- 支援総額
- 359,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 4/26

猫の「クッキー缶」で保護猫たちを助けたい!
- 支援総額
- 2,437,000円
- 支援者
- 273人
- 終了日
- 5/31
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

器づくりから、笑顔のまちづくりへ。
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/19




















