身体障害者の機器操作に有効な入力スイッチを商品化したい!
身体障害者の機器操作に有効な入力スイッチを商品化したい!

支援総額

3,533,000

目標金額 3,000,000円

支援者
309人
募集終了日
2021年11月26日

    https://readyfor.jp/projects/access-switch?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月04日 11:21

数量限定のリターンを追加しました

皆さんこんにちは

 

お陰様で開始4日目で支援総額が100万円を超えました。

本当にありがとうございます。

NHK「ニュースシブ5時」で紹介されて以降、「TVを見て!」という方からのご支援も沢山ありました。

同時に事務所には「うちの家族が何年も意思疎通が出来なくて・・・」と言う方からの相談も多数寄せられ、まだまだ支援が届いていないことを実感しております。

 

番組を見逃した方は「NHKプラス」の見逃し配信で「ニュースシブ5時 9月30日16時50分~」で是非ご覧ください。

 

さて、クラウドファンディングのリターンの中で【限定○個】のものがほぼ無くなってしまいました。クラウドファンディング事務局と相談して急きょ追加させて頂きます。

特に予想外であったのは「連携ブザーライト」です。早く使い方や写真をあげないと購入してもらえない!と思っていたのに、その前に完売してしまいました。大変失礼しました。

そこで、改めて「連携ブザーライト」とその使い方を紹介します。

 

 

意思伝達装置だけでなくいろいろな機器を入力スイッチで操作する際、入力スイッチを押すタイミングがなかなか合わないことがあります。

障害のある方は頭の中で「スイッチを押すぞ!」と思ってから、実際にスイッチを操作する部位でONにするまでの時間に差が生じることが多いのです。

そこで、この機器をつなげば入力スイッチを実際に押した瞬間を視覚的、聴覚的にフィードバックすることで入力スイッチを「押す、離す、タイミング良く押す」の練習ができます。

また回路を分岐させて接点のON/OFFが出力されるので、その先にファイン・チャット等を接続することもできます。

これにより、入力スイッチを操作する感触を感じにくい人や、目が不自由で入力スイッチの操作が不安定という方でもブザーライトのフィードバックを頼りに機器を安定して操作することができます。

 

以下、この使い方で導入に成功したご利用者の事例を以下に示します.

(この方の事例は気管切、全身麻痺に加え、目も見えないためブザーだけを頼りに操作しています。ライトは使っていません。)

 

この方の利用状況の詳細はこちら

 

今回、この連携ブザーライトと入力スイッチをセットにしたリターンを10個追加しました。

 

また、動画にあったLEDライトと入力スイッチのセットもリターンで10個設定しました。

練習用LEDライト作成について

 

いずれも入力スイッチの練習に役に立つ製品です。
是非ご検討ください。

リターン

3,000


alt

プロジェクト応援・3,000円コース

◉お礼メール

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


alt

プロジェクト応援・5,000円コース

◉お礼メール
◉製品カタログ

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

プロジェクト応援・3,000円コース

◉お礼メール

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

5,000


alt

プロジェクト応援・5,000円コース

◉お礼メール
◉製品カタログ

申込数
61
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る