
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2017年5月31日
フェアトレードと児童労働の関係
こんにちは、ACE田柳です。
ついに!昨晩目標金額400万円の半分の200万円に到達しました!ご支援、本当にありがとうございます!!
金額としてももちろん嬉しいのですが、それ以上に、それだけの額が集まるくらい多くの方たちがご支持、共感してくださっていることが本当に嬉しく、自信にもつながります。
その1つ1つの大切なご支援、必ずインドの子どもとお母さんたちにお届けしたいと思います。
残り18日、引続きご支援、情報拡散などの応援、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、先日の「コットンの日」に続き、今日も私たちの活動に関係する何かの日なのですが、何の日であるかご存知でしょうか。
答えは、「世界フェアトレード・デー」です!
毎年5月第2土曜日に定められていて、2017年は今日5月13日(土)です。
世界のフェアトレード組織や生産者組織が、一斉にフェアトレードを盛り上げようとイベントやキャンペーンを開催します。
(世界フェアトレード・デー)https://www.wftday.org/aboutft
フェアトレードといえば、チョコレートやコーヒーが思い浮かぶ方も多いかと思いますが、衣服などのコットン製品にもフェアトレードの製品があります。
フェアトレードとは、開発途上国の原料や製品を、適切な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」です。
国際フェアトレード基準には、「最低価格の保証」だけではなく、「安全な労働環境」「土壌・水源の保全」など、そして「児童労働・強制労働の禁止」が含まれています。
単に「公正な金額でやりとりされるしくみ」ではなく、子どもではなくおとながしっかりとお金をもらって、安全な環境で作られ取引されることが特徴となっています。

フェアトレード専門プランド、ピープルツリーで以前購入したワンピースのタグ
作られたコットンは綿と種に分けられた後、糸となり、布となり、染色されて、縫製作業が行われて衣服となり、私たちの元へ届けられます。それぞれの作業は別の場所・国で行われることも多く、たくさんの人の作業を経てできあがるのに、不思議なくらい安価な衣服を目にすることがありませんか。
もちろん、企業の取り組みでその金額を実現しているということもあります。
ですが、安い製品を求めるあまり、製造の現場をたどっていった1番先、原料であるコットン農家に安い取引価格のしわ寄せがいっているという問題があります。
そして、しわ寄せで苦しむコットン農家が、安い賃金で雇える子どもを雇うという現状があります。
フェアトレードの国際基準で児童労働が禁止されていることもありますが、おとなから最低価格を守った金額でコットンが買い取られることで、おとなは安定した収入を得ることができ、子どもは学校に行くことができます。
フェアトレードは、児童労働を防ぐ1つの手段でもあるのです。
5月の1ヶ月間は「フェアトレード月間」、そして国が定めた「消費者月間」です。(約30年前の1988年から毎年5月は消費者月間とされています。)
フェアトレード製品を増やし、コットン生産地の問題を改善するためには、企業の活動が変わる必要があります。でも、その企業を変えるのは、私たち消費者ではないでしょうか。
私も問題を知る以前は、衣服そのものに惹かれるよりも安価な金額に惹かれて服を買う、ということもありました。でも今は、本当にその衣服を気に入って購入するのか、長く着られるのかを、購入する前に1度考えています。
だんだん暖かくなってきて、夏服を買いたいな、という気分になっている方も多いかと思います。新しい服は、作っている人に無理な負担がかかっていないかぜひ1度確かめて選んでみませんか。
今日は東日本はあいにくのお天気の地域も多いですが、各地でイベントが行われています。
ぜひお近くのイベントを調べてみたり、お店でフェアトレード製品を探してみてください。
近くにお店がない、外出ができないという方は、ACEのオンラインショップでもフェアトレードチョコレートを扱っていますので、よかったらご覧ください。
★先日応援メッセージをくださった末吉里花さんが代表を務める一般社団法人エシカル協会が「エシカルフェスタ2017」を開催中です。
http://ethicaljapan.org/archives/3390
★「フェアトレードタウン」である名古屋も盛り上がっています!
http://fairtrade-nagoya.com/holding
★ACEオンラインショップはこちら
ACE田柳優子
リターン
3,000円
サンクスメール
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(全額寄付コース)
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(※全額寄付は寄付控除の対象になります。)
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
サンクスメール
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(全額寄付コース)
ご支援のすべてが現地でのプロジェクト実施のために使われます。(※全額寄付は寄付控除の対象になります。)
■心を込めたサンクスメール
■ACEの活動情報をお伝えするメールマガジンの配信
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,451,000円
- 寄付者
- 401人
- 残り
- 41日











