
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2020年10月20日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
#動物
- 総計
- 124人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
#動物
- 総計
- 74人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
#動物
- 総計
- 63人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 94人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
#動物
- 総計
- 80人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
#動物
- 総計
- 23人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
#災害
- 総計
- 54人
プロジェクト本文
終了報告を読む
すべてのネコちゃんに幸せになってほしい。
保護猫の医療費・ケアのためのご支援をお願いいたします!
はじめまして、株式会社アゴ代々木支店長、大木です。株式会社アゴは、1997年より今日に至るまで、ペットショップ「アゴはネコ」としてネコちゃん(設立当時はワンちゃんも)を販売してまいりました。創業者が小さい頃からたくさんの犬や猫に囲まれて過ごしてきたため、動物を扱う仕事として選んだのがペットショップでした。
数を増やすと管理面において目が行き届かなくなることもあり、店舗数は常に一店舗で営業しております。現在は、代々木店3階店舗のみで、販売(猫ちゃん専門店として)や里親譲渡を行っております。隣のビルの施設で、主に販売・里親譲渡のネコちゃんのケアをしております。
販売した仔猫が幸せになる+飼い主様が喜ばれる・幸せになることが、私たちスタッフの励みになっています。販売した子たちも、里親譲渡のネコちゃんたちも、皆とてもいい子ばかりですので、同様に幸せになってもらいたいと思っております。
里親譲渡を待つネコちゃんたちのケアは、主にペットショップの売り上げから賄ってきましたが、日々変わる猫ちゃんたちの状況・体調に応じての治療が必要となり、資金的にもギリギリのところで保護を続けています。
一匹でも多くの猫ちゃんたちを救いたい、幸せにしたい。その一心で、この度支援を募らせていただくことを決めました。皆様の温かいご支援、何卒よろしくお願いいたします。

大人になったネコちゃんにも、ハンディキャップのあるネコちゃんにも
幸せなネコニャン生を送ってほしい。
仔猫の時期を過ぎて成長した成猫や見た目や身体的ハンディキャップがあるネコちゃんたちは、流通過程にのりません。
販売店では、主な維持費として、人件費(世話代)・えさ代・場所の確保などが問題になるため、置いておくだけでコストがかかります。これはブリーダーさんにとっても同じで、繁殖に適さないネコちゃんたち(ブリーディングの引退や身体的欠点があるなど)は、販売店と同様に維持費がかかります。こうした理由などにより、成猫や訳ありのネコちゃんたちは引き取ってもらえる受け皿があまり存在しません。

ペットショップの経営を続ける中で、常にこうした状況に課題を感じており、何か力になりたいと思っていました。弊社も設立22年目を迎え、経営が安定してきたところで、微力ではございますが、こうしたネコちゃんたちが幸せになれればとの思いから、昨年からネコちゃんの里親探しを開始させていただきました。
「アゴはネコ」では、流通過程にのらないネコちゃんたちを通常の販売しているネコちゃんたち同様にケアし、新しいご家庭で1日でも早く飼い猫として、幸せな人生ならぬネコニャン生を送ってもらいたいと思って、保護を続けております。
これまでの譲渡数は100匹以上。毎週2〜10匹をケアしています。
昨年(2019年)から保護活動をはじめましたが、2019年1月から2020年7月末までで、譲渡数は100匹を超えました。現在は週によりけりですが、ペットショップのスペースで保護猫を2~10匹ほどお世話やケアをしております。現在は、ブリーディング引退をしたメスの成猫(歯肉炎があり少し食欲が落ちている)、角膜炎による目の濁り、結膜と角膜が癒着している子猫等を保護しています。

ブリーダーさんのところにいた子で、繁殖に適さないということで、弊社に来たネコちゃん(スコティッシュ)がいました。このネコちゃんは一度、里親様が決まったのですが、そのご家庭で2から3週間程度飼われた後、内臓系の疾患で具合が悪くなり、入院しました。しかし、入院した病院では治る見込みがないと言い渡されたため、一度決まった里親様が店に返したいとのことで、返ネコちゃんとなりました。帰ってきたときは食事も食べず衰弱していました。

その後、お世話になっている指定動物病院の院長先生が、可哀想に思い、ほぼボランティアで2週間治療・入院したところ、回復してきたため、再び弊社でお世話をしています。現在は、弊社スタッフの飼い猫となり、幸せに暮らしています。
いただいた費用は保護猫ちゃんの医療費・ご飯代として活用させていただきます。
「アゴの里親ネコちゃん」(保護活動)のお世話は費用面からすると正直赤字です。
その時々の猫ちゃん達の数や状態にもよりけりですが、猫ちゃんたちのお世話費用は、一匹で一か月あたり、医療費として10-20万円程度。ご飯代として5-10万円、人件費として10-20万円かかります。猫ちゃんのお世話・医療費などかかる経費が多いので、赤字の分はショップとしての売り上げから補填しておりますが、限度があります。

それでもネコちゃんたちを見捨てることはできません。まだまだ里親を必要とするネコちゃんがたくさんおります。
今回、皆様のご支援いただいた費用は、ハンディキャップのある仔猫や行き場のない成猫のお世話(獣医師による治療など)、里親譲渡するまでのケア費用のとして活用させていただきます。
【ご支援いただいた資金の使い道】
・ネコちゃん医療費 600,000円
・餌代、その他の消耗品など 200,000円
・スタッフ人件費 200,000円
※2020年12月末までに必要な費用です。上記資金の一部として使用させていただきます。
幸せに暮らせる、ハンディのある猫ちゃん、
行き場のない成猫ちゃんを増やしていきたい。
現時点では、資金面・スペースにも限界があるため、可哀相なハンディのある仔猫や行き場のない成猫ちゃん達をケア・里親譲渡するには限界がありますが、少しずつでもそういったネコちゃん達のお世話できる環境がよくなり、譲渡できる数を増やしていければ良いと思っております。
言葉では表現しきれずもどかしい気持ちもありますが、微力ながら幸せなネコちゃんが増えていけるよう、尽力していく所存でございます。
一匹でも多くの猫ちゃんが安心して暮らせるようご支援をよろしくお願いいたします。
本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして、店長のオオキです。 ペット好きが高じて、ペットの仕事につきました。 アゴはネコでは、ネコちゃんのお世話・ケアなどに加え、データ管理や事務等を行っております。 どのコもとても可愛らしく・大変癒されながら働いています。 若干人見知りで話し下手なところもありますが、ご来店の際には気軽にお声がけくださいませ。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

アゴの里親ネコちゃん 応援コース
ご支援いただきありがとうございます。いただいた資金は、ネコちゃんのために大切に使わせていただきます。
・お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

ネコちゃんポストカードでお礼のコース
ご支援いただきありがとうございます。いただいた資金は、ネコちゃんのために大切に使わせていただきます。
・ネコちゃんポストカードのお礼状をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

アゴの里親ネコちゃん 応援コース
ご支援いただきありがとうございます。いただいた資金は、ネコちゃんのために大切に使わせていただきます。
・お礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

ネコちゃんポストカードでお礼のコース
ご支援いただきありがとうございます。いただいた資金は、ネコちゃんのために大切に使わせていただきます。
・ネコちゃんポストカードのお礼状をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
プロフィール
はじめまして、店長のオオキです。 ペット好きが高じて、ペットの仕事につきました。 アゴはネコでは、ネコちゃんのお世話・ケアなどに加え、データ管理や事務等を行っております。 どのコもとても可愛らしく・大変癒されながら働いています。 若干人見知りで話し下手なところもありますが、ご来店の際には気軽にお声がけくださいませ。










