寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
プロジェクト18日目です。本日は血糖管理について②
ご支援ありがとうございます。本日目標金額の60%を達成しました!本プロジェクトに継続してご支援いただいていることに深く感謝を申し上げます。
本日は血糖管理の難しさについて、昨日とは違うお話です。
これまでのお話であったように、1型糖尿病の血糖管理の肝となるのは食事とインスリン投与です。
そもそも血糖の変動を予測することが難しいことは昨日お伝えしましたが、血糖管理は厳格な食事管理や治療を行えば、まったくできないものではありません。
しかし、食事の管理というものは非常に難しいものです。食生活は国内で1000万人いると言われる2型糖尿病患者(予備軍含む)の原因の1つでもあり、バランスの良い食事や規則正しい食事の摂取は現代においてはなかなかに困難なことではないでしょうか。
1型糖尿病も食事管理という面では同様の困難さがあり、血糖管理のために同じものばかり食べる患者さんや、気にしすぎるあまり摂食障害になる方、逆にストレスから過食や無茶食いになる方もおられます。
特に摂食障害は女性に多く、1型糖尿病の初期症状である急激な体重減少が、インスリン治療により元の体重に戻っていくことに対し敏感であることが原因であるとも言われています。
そのため、中にはインスリン治療を自らの判断で中止してしまう方もおられるとお聞きしたことがあります。
このように、食事管理と血糖管理に関しては心理的な部分が大きく影響していることが予測され、なんとかこの心理的負担を減らす方法が必要ではないかと思います。
病気の有無にかかわらず、食事というのは自ら管理しなくてはならないものですが、やはり周囲の支援や理解は非常に励みになります。1型糖尿病の知識が増えることで、より患者さんに寄り添ったサポートができると思い、今回の記事を書かせていただきました。
ギフト
3,000円
見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月
未来の子どもに美しい地球を。環境問題から未来を創る映画を届けたい
- 現在
- 13,505,000円
- 支援者
- 171人
- 残り
- 6日
車イスユーザーに向けた乗換案内【くるナビ】のための環境を作りたい
- 現在
- 66,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 20日
沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 0人
「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 48人
義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 37人
ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 3人
血液1滴のリスク検査で人生100年時代の健康寿命延伸に貢献したい
- 現在
- 433,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 6日