寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 54人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
プロジェクト開始から20日!皆様ご支援ありがとうございます!
あっという間にプロジェクト開始から20日が経過しました。最初はどうなるものかと不安の方が大きかったのですが、皆様のあたたかいお気持ちにより、20日間で目標金額の60%を超えることができました。
皆様のご支援いただく理由は様々と思いますが、私たちが1型糖尿病の課題解決に少しでもお役に立てる製品を開発することが最大の返礼になると考えております。
引き続きのご支援、なにとぞよろしくお願いいたします。
本日は20日目という区切りになりますので、本プロジェクトのキーワードであるカーボカウントについて、簡単にではありますがもう一度お伝えしようと思います。
カーボカウントとは、食事に含まれる炭水化物量から必要なインスリン量を計算する食事療法です。
食事に応じてインスリン量を計算するため、食事の自由度を高めることができます。
この考え方自体は1920年代からあり、米国では比較的早くから使用されていましたが、日本では糖尿病の食事療法では「食品交換表」に基づいた食事指導が主流でした。
食品交換表とは、バランスの良い食事が摂れるよう、同じ栄養素が含まれた食品を6つのグループに分け、それらを組み合わせることで容易に適切なカロリーや栄養素が含まれた食事を考えることができる表です。
「交換表」となっているのは、違う食材で同じような栄養バランスの食事をしようと思った時に、表の同グループ内で食品を交換(例えば パン → ごはん)すれば、簡単にそのバランスを維持でき、食事のバリエーションを増やすことができるためです。
そして現在では、日本糖尿病学会から2017年に食品交換表に基づいて作成された「カーボカウントの手引き」が刊行されたこともあり、広くカーボカウントを取り入れる施設が増えてきています。
病気の有無にかかわらずバランスの良い食事は当然大事ですが、1型糖尿病で特に重要なのは炭水化物であり、そこにフォーカスされた食事指導の手引きということで1型糖尿病患者さんから非常に注目を集めています。
カーボカウントの大きなメリットは、現代の多様化した食事に対応できることです。もちろん暴飲暴食や過度に偏った食事は誰でもダメですが、1型糖尿病は血糖管理(インスリン投与)さえ適切にできれば、特別な制限なく食事を楽しむことができるのです。
そしてそれができれば、ストレスから生じる誤った食事制限や無茶食いを減らし、病気に惑わされない普通の生活に近づくことができると信じています。
本プロジェクトの目的は、よりカーボカウントを適切に行うことを可能にし、1型糖尿病の方がもっと自由に食事を楽しめる世界を実現することです。皆様のあたたかいご支援を重ねてお願い申し上げます。
ギフト
3,000円
見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
見守って応援コース
心を込めてお礼のメールをお送りします。ご寄附本当にありがとうございます。
・活動報告メール
・完了報告書
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
越中八尾 tadas 特製コースター 3枚セット
・活動報告メール
・完了報告書
・開発の経緯や、意思決定の背景をご紹介するフェイスブックコミュニティにご招待
・越中八尾 tadas コースター3枚セット
サイズ: 約10cm × 10cm
素材: 絹(防縮加工済)
富山の八尾町に誕生した着物アップサイクルブランド「tadas(タダス)」の特製コースター3枚セットです。かつて養蚕が盛んだった八尾(やつお)町で、当時の技術を知る縫子さんたちが1つずつ丁寧に縫い上げました。昔から受け継がれてきた絹の着物を裁断・裁縫し直し、縮み加工も施されているので日常的に洗って使えるコースターです。1点ずつの手作りのため同じ着物から作られても異なった柄が楽しめます。
※写真はイメージです。実際の色・柄は変わります。また色・柄はお選びいただけませんので予めご了承ください。
※在庫は追加される可能性があります。
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2020年5月
未来の子どもに美しい地球を。環境問題から未来を創る映画を届けたい
- 現在
- 13,290,000円
- 支援者
- 141人
- 残り
- 13日
車イスユーザーに向けた乗換案内【くるナビ】のための環境を作りたい
- 現在
- 41,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 27日
沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 0人
「移植サポーター」1型糖尿病“根治”に向けてご支援ください
- 総計
- 48人
義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 38人
ALS・認知症・アミロイド疾患へのご支援を!新薬開発サポーター
- 総計
- 3人
幻肢痛交流会サポーター|自己リハで幻肢痛の緩和を 活動費のご支援を
- 総計
- 5人