旭市海沿いで、陽の光を浴びて家族で楽しめるキャンプ場を作りたい
旭市海沿いで、陽の光を浴びて家族で楽しめるキャンプ場を作りたい

支援総額

1,129,000

目標金額 1,000,000円

支援者
62人
募集終了日
2022年6月23日

    https://readyfor.jp/projects/airstoream?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月19日 00:53

車イス持ってきて、サイズを確認してみました! 話長い・・

 家族に中には、障害がある方もいるかもしれない念頭が抜けてた自分は、
イメージだけだとやはり、ダメで、車いす しまって有ったなぁ と思い出し、倉庫から引きずりだした。断捨離とは全く別の方向を向いている自分は、基本的に捨てない・ 

これは、義父が脳梗塞で倒れて半身が不自由になった時に、購入した車いす。

 病院、施設から出ることがなく、結局一度も使わないまま、新品のままです。

 ちょっと回復したときに、私が病院の中庭を義父を押しながら、妻と娘と散歩、嬉しそうな義父は、小さな声で、妻にわからぬように、小声で、「弘毅君、タバコ、有るか?」その頃、ヘビースモーカーの私から、流れるタバコのにおいに敏感に反応したんだろうね。

 私は少しドギマギ、そうだよなぁ、喫いたいよなぁ。でも、病院だし、タバコは当然、体に良くない。。わかって やめられない自分もいたし。。。

 しかし、耳のいい妻は、声を嗅ぎつけて、「何言ってんの!」とはっきりした口調で否定・・ しょうがなく、ダメですよ と言ってしまった。

 その後、数年かけて 義父は、あまり回復する兆しもなく、徐々に・・

ちょっと、後悔しているんですよね。喫わせてあげれば良かったかなと・車いす、半身が不自由なのに、振り返りながら、お願いされた。

 今思えば、意識がある時の父の最後のお願い・一生懸命働いてきたんだよね。適度の晩酌程度の日本酒とたばこが好き、それだけが愉しみだったのに。

 自分もタバコは、やめて、10年以上、感慨深かった。

 

この車いす 何度、処分しようと思ったこと何回かあります。

 車いすを持って行って気づいたこと、衛生関係の部屋、トイレ、風呂、更衣室、洗面室、問題なく通れる・・

 洗面台は、自分の身長、座高だと問題ないけど、背の低い人には、ちょっと高すぎる。師匠に相談し、解決!

 トイレのドアは、フルオープンの方がいい、間口1mでは、 車いすが入りずらい。、カーテンドア・・音の問題・

 スライド回転ドア これが一番 いいなぁ、確認する⇒ 高い もう予算が既に無いので、・・作るか・・

 時間が無いけど、つくることにしよう。作れるかわからんけどね。🤣🤣🤣🤣🤣

 

またまた、羽目板、B・C級品を追加で購入・壁紙の方が安いし、内装の友人もいるんだけど。時間と手間がかかります。。雨だと、外に置けないし。。

 弁当は、愛情のバロメーター・まだ、一応、愛されているようです。ありがたい。

 

リターン

2,000+システム利用料


応援コース2,000円

応援コース2,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

応援コース10,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

2,000+システム利用料


応援コース2,000円

応援コース2,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

応援コース10,000円

感謝のメールをお送りします。
活動状況の報告をいたします。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る