支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 290人
- 募集終了日
- 2022年5月31日
捨てられていた子猫4匹 #2

4月9日の活動報告でも紹介しました、保護子猫4匹の様子です。
あれから毎日、温かくした部屋で女将さんが3時間おきにミルクを飲ませ、お母さん猫がしてあげるように女将さんが補助をして排尿をさせてあげます。そうしないと、まだこの子たちは排尿も排便もできないのです。
最近シリンジから哺乳瓶に変わりました
ティッシュで肛門付近を優しくポンポンとしてあげると
おしっこやウンチが出ます
4匹のうちの黒い子猫1匹は、初めて行った病院の次の日から尿が出なくなりました。
猫にとって尿がでない、というのは尿路結石症や尿路閉塞、尿路の腫瘍といった病気が原因で、尿の通り道が塞がれてしまう場合があったり、そもそも尿を自力で作れていない場合もあります。そうなると、猫は尿を体外に排出できません。尿がまったく出ない状態が続くと、高い確率で死に至ります。猫にとっては尿が出せないことが死に繋がるのです。
そのため、すぐ女将さんは病院に連れて行きました。しかし小さすぎて簡単に血液検査をすることもできない…恐らく先生によると、尿道に何かが詰まっているだろうとのこと。次の日には入院が決まりました。
黒猫は他の3匹のように順調に大きくなれません…
詳しく検査をすると、黒猫ちゃんは自分で尿が出せない病気であることが判明しました。尿道に弁みたいなものがあり、それがいい塩梅でパカっと開いてくれると、尿が通るのです。
医療費のことや、先生方が付きっきりで見てくれるわけではないのでずっと入院することはできません。女将さんは今、1日のうちに朝と夜2回、病院に連れていき、カテーテルを通して先生に排尿していただいています。
今後、一生自力で排尿できないかもしれない、と言われたそうです。生後2カ月を過ぎれば、体も大きくなっているため、圧迫して尿を出すことができるらしく、女将さんもこれから勉強をすると仰っていました。
黒猫ちゃんは1回の食事で食べる量が少ないため、特別に2時間おきにミルクをあげます。
1度に飲めるミルクの量は1mlや2mlです。小さじ1杯にも満ちません…
口を開けることがなかなかなく、なんとか女将さんの手の平に置いた数滴をペロ…としてくれるそうです。
他の3匹は体重が増え、大きい子では300グラム近くなるほど大きくなっています。黒猫ちゃんだけ、旅館にやってきたときの体重、125グラムです。
加えて、捨てられていた環境がナイロン袋の中でさらに梱包材のプチプチに閉じこまれていたため、寒くて猫風邪をひき、酸欠も起こしていたんではないかと言われています。
4匹同士で爪が目を傷つけていた可能性も高く、黒猫ちゃんは特に片目が小さいこともあり、損傷が酷く目がダメかもと先生に言われたそうです。片目だけでも、見えるようにこれから頑張る!と女将さんは息巻いていました。
顔が小さすぎて処方された目薬を差さすだけで濡れてしまいます
他の子も猫風邪があるため目薬をさします
子猫を捨てるというのは、人間の生まれて間もない赤ちゃんを捨てることと同義だと、私は考えています。親がいなければご飯は食べられません。トイレだって1人ではできません。目だってよく見えないのに、捨てられてしまったら、お母さんと引き離されて生きていかなければなりません…。
この子たちには、女将さんという温かいママが運よく見つかっただけですが、子猫にかかるミルク代、医療費は無料ではないのです。
「覚悟して預かった命だから頑張る」と、女将さんは仰っていました。それでも「この子がもう生きたくない、というように何も口にしなくなったら無理やり生かそうとはせず、自然に任せようと思う」とも仰っていました。
私は子猫ちゃんにも女将さんにも言葉にできないほどの応援をしています。
最近、旅館に60代ほどの奥様が「年金暮らしですが…子猫のことを聞いて居ても立っても居られなくて」と、2,000円を包んで来てくれたそうです。女将さんはその気持ちが嬉しくて涙が出たと仰っていました。猫を捨てるような心無い酷い人がいる裏側で、猫のために自分にできることを精一杯してくれる心温かい方はいっぱいいるのだと感じます。
今頂いているご声援やご支援に小さいも大きいもありません。1つ1つのことが本当にありがたく、女将さん含め私も頑張る糧になっています。
どうか、この子たちの命をつなぎ、優しく温かい家庭に迎え入れられるためにも、ご支援のほど、よろしくお願いします。
今日のシカマルくん🐈
今日はシカマルくんといより、ナルトくん!!って感じの写真になりました(笑)
実はこの2匹、男の子ですが今までかなりの子猫を育て上げてきたお母さん猫なのです。もちろんミルクは出ないのですが、子猫たちにいっぱいお乳を吸わせ、安心感という温もりを分け与えてきました😸えらい!
やはり子猫にはお母さんが必要なのですね😿
にゃんたま旅館には保護猫ちゃんたちの様子を見ることのできるYoutubeもあります。よければご覧くださいね
にゃんたまチャンネル
新玉旅館:女将のFacebook
もしクラウドファンディングの支援方法がわからない場合は、代理支援の方法があります。
お問い合わせ-------------------------------------------------------
新玉旅館のTEL:0977-22-8166
もしくはプロジェクト実施者:原のメール
メールアドレス:hara.catlove@gmail.com
までよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------
または旅館に直接お振込み、もしくはご送付をお願いいたします。
貯蓄預金口座番号
郵便局からの振り込みは
ゆうちょ銀行 店番 728
記号 17250 番号 26845531 ゴトウ フジエ

銀行への振り込みは
ゆうちょ銀行 店名728 読み ナナニハチ
口座番号 2684553

リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】応援コース:3千円
・お礼のメール
✳︎一度に複数口でのご支援が可能となっております
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】応援コース:1万円
・お礼のメール
・新玉旅館の猫の写真3枚(データ)
✳︎一度に複数口でのご支援が可能となっております
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】応援コース:3千円
・お礼のメール
✳︎一度に複数口でのご支援が可能となっております
- 申込数
- 195
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】応援コース:1万円
・お礼のメール
・新玉旅館の猫の写真3枚(データ)
✳︎一度に複数口でのご支援が可能となっております
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

にゃんたまサポーター!~80匹の譲渡が叶わない猫と暮らす旅館~
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 27,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 3日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
- 総計
- 39人











