
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 151人
- 募集終了日
- 2024年9月1日
2022年まちの人が積極的に参加できるあしげいへ
こんにちは!葦の芸術原野祭実行委員会です。今回は2022年のあしげいを振り返っていきます。
コロナ流行が少し落ち着き始めた2022年、2年目を迎えたあしげいはまちで暮らす人たちにも積極的に参加してもらえるよう、会場に滞在してもらうための様々なたくさんのプログラムを行いました。プログラムの一部をご紹介します。
おもいでうろうろでは思い出の品を持ってきた方に「あしげいコーヒー」をメンバー各々が淹れ、会場を漂う流氷テーブルに座ってその語りに耳を傾けました。
館内放送を利用した「あしげいラジオ」では、斜里の朗読サークル、気のいいアヒルのみなさんによる「語り継ぐ女の歴史」の朗読や、斜里町出身のラジオパーソナリティ伊藤ゆりかさんによる「本日の天気予報」など、まちの人の声が会場内の人へと届けられました。
会場奥の部屋では、斜里の商店が広告に作っていたマッチ箱を集め、斜里の風景や建物の記憶を地図の上に可視化した「マッチのまち」を作りました。会場を訪れたまちの方々は懐かしく楽しそうに昔の商店について語り合っていました。
会場を訪れてくれた町の人たちの顔を会場に残すために、ペインターの黒木さんとダンサーの坂藤さんが行う線による似顔絵、「inter/view」。期間中に描かれた似顔絵は会場に飾られていきました。
会場全体を使って斜里で暮らすまちの人たちに見せるために創作した新作舞台「葦の波 part1」など、去年よりも一層多くのまちの人たちと出会う機会を作ったことでたくさんの人たちが会場に集まり、新たな風が吹き渡りました。
去年来場してくれた方々とも再び出会いを重ね、挨拶を交わす瞬間に、葦の芸術原野祭で作家が繰り広げた表現とまちに生きる人の暮らしや風景が重なり合って、この斜里町の歴史の小さな1ページになっていくのを実感しました。
他プロジェクトについては葦の芸術原野祭2022のサイトにてご覧になれます!

あしげいコーヒーを飲みながらおもいでを話す来場者に耳を傾けました
流木道具屋の岩村朋佳と彫刻家の加々見大地による「流氷テーブル」
あしげいラジオに急遽出演することになり
当日の天気予報を読み上げる道東のアナウンサー伊藤ゆりかさん
朗読サークルのおはなししゃぼん玉による紙芝居「なかよし⚪︎ちゃん△ちゃん◻︎ちゃん」
「マッチのまち」
移動古書店「流氷文庫」の中山よしこ
一般社団法人知床しゃりに勤務する山田涼子
オホーツクのパセリ的存在であるAirdaの合作

「inter/view」
ペインターの黒木麻衣とダンサーの坂藤加菜が行う線による似顔絵

バストリオの橋本和加子によるあしげいメンバーの斜里フィールドワークの様子を写した
ドキュメンタリー映画『葦芸の映画』上映予告ポスター
※今年も8月19日(月)19:00-19:45に上映されます!
知床の自然の中で演奏・録音をする松本一哉の姿を写した
今野裕一郎監督のドキュメンタリー映画『UTURU』の上映
2階にて行われたインスタレーション展示「北の個体群」
次回は3年目となる2023年のあしげいを振り返っていきます!どうぞお楽しみに!
リターン
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料

あしげい応援コース
メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

あしげい応援コース2
・メンバーからの感謝のメッセージ
・ウェブサイトにお名前掲載
このクラウドファンディングに協力してくださった方に、感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
さらにあしげい2024ウェブサイトに協力者としてお名前を掲載させていただきます。(掲載を希望されない方はご連絡ください)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【尿管閉塞】愛猫ノエルくんに治療費のご支援をお願い致します。
- 現在
- 166,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 9日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

すべてのこどもたちに学習の機会を!こどもたちの未来へ夢と希望を!
- 総計
- 2人

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人










