知床・斜里町で初開催の展覧会「葦の芸術原野祭」をご支援ください!

支援総額

1,054,000

目標金額 600,000円

支援者
115人
募集終了日
2021年9月24日

    https://readyfor.jp/projects/ashigei_art_fes?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年09月08日 17:40

あしげい会期を終えて・進捗

 

こんにちは、葦の芸術原野祭実行委員の川村芽惟です。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言を受けて中途閉幕した葦の芸術原野祭ですが、実行委員一同健康、元気な日々を送っています。

 

8月29日にYOUTUBEにて配信したオンラインクロージングをご覧いただき、誠にありがとうございました!(アーカイブが残っていますので、まだの方は宜しければご覧ください)⇨YOUTUBE特設サイトはこちら

 

 

さて、今回のブログでは、搬出の様子や、本クラウドファンディングの目的であるアーカイブブック制作への動きをお伝えしたいと思います。

 

2Fで展示していた心臓

を、肩にかけてはしゃぐ川村

写真は2F「北の個体群」の一部として展示していた心臓の形をした編み物です。

作品撤収時に取り外して肩かけBAG風に…容量はゼロです。

 

 

思い出返却時も、旧庁舎には気持ちのいい光が差し込んでいました。

大切なお品物を展示させていただいた皆様、誠にありがとうございました!

 

ペンネーム「ははちゃん」さんの思い出「ウトロかるた同好会の百人一首」

 

会期終了からご返却日までの期間、持ち主の方からご承諾いただいた品を3F「風の道星の部屋」に設置し、撮影しました。

写真は、会期中お寄せいただいたエピソードとともにアーカイブブックに掲載予定です。

 

 

普段は立ち入り禁止となっている「風の道星の部屋」からの展望をおすそ分けいたします。

斜里岳がはっきりと夕暮れに浮かび上がっていました。

 

 

会場である斜里町旧役場庁舎(旧図書館)に静けさが戻ってきました。

少しさみしい気持ちです。

でもどこか清々しく、また来年ね!と心の中でつぶやく川村でした。

 

 

リターン

1,000


alt

『あしげい』応援するよコース

・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

・メンバーからの感謝のメッセージ
・メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングアルバム(データ)
全メンバーそれぞれの視点による準備期間から会期終了までのスナップ写真をPDFデータにしたオリジナルフォトアルバムです。あしげい開催の裏側を写真を通してお届けします!必見のオフショットもあったりなかったり…?!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

1,000


alt

『あしげい』応援するよコース

・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年11月

3,000


メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)

・メンバーからの感謝のメッセージ
・メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングアルバム(データ)
全メンバーそれぞれの視点による準備期間から会期終了までのスナップ写真をPDFデータにしたオリジナルフォトアルバムです。あしげい開催の裏側を写真を通してお届けします!必見のオフショットもあったりなかったり…?!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る