
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2021年9月24日
【1日目】バストリオの上演のこと
こんにちは。バストリオの黒木です。
東京もすっかり秋めいてますが、振り返りとしてバストリオの上演のことをまとめておきます。
まずは実行委員の川村喜一さんが撮影してくれた写真、
バストリオ主宰の今野さんが作成した「黒と白と幽霊たち」斜里編の予告をご覧ください。









バストリオは8月に徹底した感染症対策のもと、「葦の芸術原野祭」に参加するため北海道の斜里町に滞在していました。そして、斜里でフィールドレコーディングを行っている松本一哉さんとのコラボレーションパフォーマンス作品「黒と白と幽霊たち」の上演を8月14日~16日の3日間行いました。公演の概要、今までの各地での上演活動はこちら:http://busstrio.com/kuroshiro2021
バストリオ最新情報はこちら:https://twitter.com/thebusstrio
【斜里公演のアンケートから感想抜粋】
““生きることを、考えさせられた公演でした。裸のような表現。あの場所で、この時期に見れてよかった!!““
しれとこくらぶ 砂山裕子さん
““なにが起きているのか考える間もなく、ただ圧倒され、考えるのやめてただ受け取りました。色々なことが起きていることをただ受け取り、帰ってきた今やっと断片をつなぎ合わせて自分の解釈で飲み込んだ感じです。とても複雑で、すごい技術をも感じました。素晴らしかったです。““
松永麻衣子さん
バストリオはいわゆる「劇団」というよりは、
上演をすることを通して土地・空間との関係性を構築・設計し、
場づくりを行うことを目的としたパフォーミングアーツコレクティブです。
今回も上演だけを目的に現地に行くだけでなく、芸術祭の準備・搬入から関わり、メンバーそれぞれが土地との関係性を見つけるリサーチにも取り組みました。
(リサーチというよりも、もっと身軽な「散策」と言ったほうが良いかもしれません、、、)
歩き回って直にしかできない体験を積み重ねることは、
自分なりの確かな感覚を獲得するための重要なプロセスだと考えています。
昨今ほっておくと薄れる感覚だと思っているので大事にしたいです。
こんな時世なので感染症対策に気を使って過ごした現地滞在中、斜里の皆さんと何気なくお話しでき、コミュニケーションをとれたこと自体がうれしかったです。
リターン
1,000円
『あしげい』応援するよコース
・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)
・メンバーからの感謝のメッセージ
・メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングアルバム(データ)
全メンバーそれぞれの視点による準備期間から会期終了までのスナップ写真をPDFデータにしたオリジナルフォトアルバムです。あしげい開催の裏側を写真を通してお届けします!必見のオフショットもあったりなかったり…?!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円
『あしげい』応援するよコース
・メンバーからの感謝のメッセージ
このクラウドファンディングに協力してくださった方に感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円

メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングフォトアルバム(データ版)
・メンバーからの感謝のメッセージ
・メンバー撮り下ろし!あしげいのメイキングアルバム(データ)
全メンバーそれぞれの視点による準備期間から会期終了までのスナップ写真をPDFデータにしたオリジナルフォトアルバムです。あしげい開催の裏側を写真を通してお届けします!必見のオフショットもあったりなかったり…?!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 201,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人













