支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 270人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
応援メッセージをいただきました
こんにちは!
あすなろ荘ホーム長の恒松大輔です。
10月2日にスタートしたクラウドファンディングも40日が過ぎ、目標金額まであと20万円のところまできました。
スタート直後は本当に達成するのか、そもそも無謀だったのでは等不安の方が勝っていましたが、少しずつご支援してくださる方が増え、周りの方に声をかけてくださったりと皆様ができることをしていただいたおかげで、こんなにもハイペースで目標金額まで迫ってきました。
本当にありがとうございます。
でも!
まだ達成したわけではありません。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
本日は田中尚人様からの応援メッセ―ジをご紹介させていただきます。
田中さんはNPO法人タイガーマスク基金の理事であり、絵本出版社の代表でもあります。
休日は様々なところで絵本の読み聞かせライブをおこなったり、ファミリーホーム子どもたちと交流をしたりと本当に子どもたちが大好きなイケ(てる)イケ(めん)おじさんです。
田中尚人 様
(NPO法人タイガーマスク基金理事/絵本出版社グランまま社代表)
NPO法人タイガーマスク基金理事として社会的養護が必要な若者達の支援事業に関わっています。普段は絵本編集のかたわら、絵本読み聞かせのライブ活動もしています。
また、横須賀市内のファミリーホームには毎月通って、こどもたちと交流しています。
【応援メッセージ】
安心して気持ちをリラックスできる居場所、暖かい寝場所と穏やかで安定した食事ができる場所は、生きていく上で何よりも大切です。 あすなろ荘で暮らす15歳から20歳ぐらいの若者たちのほとんどは、家庭内にそれがなく、安心して無防備になれる場はありませんでした。当たり前のことがない日常の中、日々虐待に怯えて身を縮めて生きてきたこどもたちです。 このこたちがやっとのことで辿り着いた居場所が、老朽化による建て直しせざるを得ません。どうか支援の手を差し伸べてください。 また、退所していく若者たちには、それまでの境遇によって、心を開いたり、悩みを打ち明けたりする場や人が極端に少なく、その拠り所もなくてはなりません。 助け合い、支え合うという意味でも地域の若者たちに開かれた居場所も必要です。 あすなろ荘さんの建て替えによって、シェルターとして、社会へのスタート地点として、そして拠り所としての新たな取り組みが踏み出せるよう、応援します。 目標額まであともうひと頑張りです。若者たちの未来へのご支援、投資、応援、どうかよろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料

A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書
●お礼のメール
●プロジェクトの報告書
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書
●お礼のメール
●プロジェクトの報告書
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

A|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書
●お礼のメール
●プロジェクトの報告書
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

B|【寄付金控除対象】 機関紙・報告書
●お礼のメール
●プロジェクトの報告書
●機関紙「独立(ひとりだち)」
年二回発行している機関紙を2024年1月号からお送りさせていただきます。(写真は7月に発行しました機関紙です)
●寄付金領収書(2024年1月末頃に発送予定)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 28日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11

ゴミ拾いで集めた古紙で環境メッセージ絵本を作り子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 1,514,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/13

東日本大震災から13年目の3月に、演奏で宮城を応援したい。
- 支援総額
- 275,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 2/14

僕の命は骨髄移植で助かりました|経験者が演じる映画制作プロジェクト
- 支援総額
- 8,625,000円
- 支援者
- 386人
- 終了日
- 12/25
新規出版
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/19

「にしのみやオペラ」継続に向けてご支援をお願いします!
- 支援総額
- 1,252,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/30













