
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2016年4月28日
ご報告!!アラスカで今年の蜜の採取を手伝ってきました!!
6月の下旬から、弊社のスタッフがアラスカに行って実際に蜂蜜の採取をしてきましたのでご報告します。
場所はアラスカ州第二の都市フェアバンクスから、車で3時間。さらにその街から、道なき道を1時間ほど走った場所にあります。

周辺は開発や産業のルールが厳しい州立の公園に囲まれている自然豊かな場所です。

東京ドーム140個分の広さには今回訪ねる養蜂されている夫婦の他に、環境に配慮し、持続可能な自給自足の生活をしている家庭が10軒ほどあり、小さな共同社会を組んで暮らしています。
驚いたのは、テレビもなくインターネットもないのです。



唯一電気のみ通っていて、自然を大切に生活をしていました。


生活は野菜や牧草を育て、その飼料で牛や鶏を飼い、卵や乳製品を作っています。
また牛やヘラジカのフンを肥料にし、野菜や牧草を育てています。



※ ヘラジカのフンです。
とても自然環境が厳しい中で、一切化学肥料を使用せず、自然に寄り添い生活をしています。
娯楽のようなものは一切なく、暮らしているのは、年配の人と子供。
若い人は海沿いに出て漁をしたり、大きな街で働いています。

●養蜂家のフェドーさんアンナさん夫妻
夫妻の生活は、毎日ハチ箱の清掃や家畜の世話などをしています。
広い敷地内は管理が行き届き、とてもきれいです。



その一部に家と養蜂している場所がありました。
蜂蜜づくりをお手伝い。
皆様から支援いただいて購入したハチ箱から蜂蜜を取り出す行程をお手伝いしてきました。
まずヘラジカのフンを乾かしたものを焚き、その煙でハチをよけます



ヘラジカは主に木の皮を食べる動物で、フンも木の繊維が中心です。
肉が一切ないので、臭いもまったくないのが特徴。
アンカレジではキーホルダーのお土産としても売っています。
次に巣を遠心分離機にかけ、蜜を取り出します


遠心分離をして、蜜がでてきます。

巣のカスや多少のゴミをろ過

土壌汚染、農薬の使用についてまったく心配がないので、支援いただいた皆様には熱を加えず、そのまま瓶に詰めたものをお届けします。
ハチはそれほど凶暴ではないです。
フェドーさんは防具一切なしで仕事されていました。
アラスカの花
アラスカの短い夏にたくさんの種類の野生の花が咲きます。

収穫の前半はブルーベリーに代表されるベリー類で、ブラック、サーモンなど様々咲いています。
この時期の蜂蜜は黄金色です。
味は黒糖のような力強い甘さが特徴です。
後半はファイヤウィード(ヤナギラン)の蜜です。
残念ながら6月後半は時期が少し早く蜂蜜になるほど咲いていません。
ファイヤウィード(ヤナギラン)の蜂蜜は白いです。
独特な味わいの蜂蜜。

中間期は、ベリー類とファイヤウィードがまざっているはちみつです。
白と茶の間の色で、1つ1つ色が異なります。
味も中間で最も癖がなく食べやすい蜂蜜です。
蜂蜜は熱を加えないので、結晶化することもあります。
今後の産業化に向けて
現地の養蜂の事業をフェドーさんの息子さんが法人化することになりました。
おそらく、東京ドーム140個分の敷地があって、空気も土壌も植物も動物も、農薬にすらまったく汚染されておらず、養蜂ができる土地は世界中を探しても、そう数はないと思います。
希少な蜂蜜をこれから産業化し世界に向けて販売する予定で、もちろん日本にも毎年輸出する予定を組んでいます。
ご協力いただいた方のお名前をハチ箱にセットしました。


※ お名前はぼかしを入れていますがご了承ください。
ありがとうございます。
皆様からのお気持ちをつながせていただきました。
本当にありがとうございました。
蜂蜜の採取は始まったばかりで、これからどんどん蜂蜜を作っていきます。
お礼の品は、量がまとまり、正式に輸入手続きをとって日本国内にいれます。
もう少し時間がかかりますが、お待ちください。
リターン
3,000円
【お礼のメール】
・お礼のメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

【超お得!限定21口】 オーロラハニー&蜂蜜箱or看板に名前が入る権利
・お礼のメール
・オーロラハニー【3瓶】×180グラム
・蜂蜜箱or養蜂場の看板に名前が入る権利
支援いただいた方への感謝としまして、養蜂場につくる看板、またはハチ箱に支援者様のお名前を残します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
【お礼のメール】
・お礼のメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

【超お得!限定21口】 オーロラハニー&蜂蜜箱or看板に名前が入る権利
・お礼のメール
・オーロラハニー【3瓶】×180グラム
・蜂蜜箱or養蜂場の看板に名前が入る権利
支援いただいた方への感謝としまして、養蜂場につくる看板、またはハチ箱に支援者様のお名前を残します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2016年9月

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 15時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人










