このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
第6段|プロジェクトがスタートしました!
いつもあわねこ保育園の活動を応援してくださりまことにありがとうございます!
いよいよ本日より、新プロジェクトがスタートしました!
2019年に初めてクラウドファンディングを立ち上げ、今年で6回目の挑戦となります。
今回のプロジェクトでは、外猫の手術にかかる費用と、保護している猫の医療費を募ります。
あわねこサポーターの皆様に毎月のご支援をいただきながら
なぜこのプロジェクトに挑戦するのか。
こちらにその背景を書いております。
https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen6

皆様の毎月のご支援により、
年二回の園児達の集団ワクチンを行え、
高齢の保護猫や定期的な観察が必要な保護猫のケアも可能となっています。
季節の変わり目で体調を崩す子の治療もできています。
でも、まだまだ過酷な環境で過ごす猫たちがたくさんいます。
TNRの継続が絶対です。
その過程で保護せざるを得ないということは、状態がそれほど悪いということ。
開放型シェルターの運営をしつつ、TNR活動や保護猫の医療費を維持し続けるには、
自己資金では到底足りません。
毎年恒例のこのプロジェクトにより、活動を十分に運営することができている。
いつもお願いばかりで本当に恐縮です。
皆様のお力が必要です。
コース
500円 / 月

毎月応援500円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
3,000円 / 月

毎月応援3000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定
1,000円 / 月

毎月応援1000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
5,000円 / 月

毎月応援5000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定
10,000円 / 月

毎月応援10000円コース
■ 毎月変わる園長語録入りポストカード画像付き感謝のメールを送ります。(初月のみ)
■ あわねこ会報誌「あわねこfamily」(年1回発行)を郵送にてお届けいたします。※5月発送予定

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

青い鳥サポーター募集中〜殺処分ゼロを守り抜くためのご支援を〜
- 総計
- 75人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人

音楽の力で次世代へ! 小海町の民話「くじらの夫婦」を本格的オペラに
- 支援総額
- 4,020,000円
- 支援者
- 154人
- 終了日
- 8/31
日本未発売!コスタリカの女性がつくる高品質コーヒーの出展へ!
- 支援総額
- 496,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
音楽家佐々木浩平&エンナ、カーネギーホール出演へ
- 支援総額
- 1,002,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 6/28

滝川クリステル財団|動物虐待のない世界へ。啓発アニメと絵本を制作
- 支援総額
- 2,951,000円
- 支援者
- 601人
- 終了日
- 7/31

南相馬「農産物直売所いととんぼ」|営業再開へ!
- 支援総額
- 2,438,000円
- 支援者
- 233人
- 終了日
- 1/15
伊豆・大仁駅前商店街を活性化!様々な世代が交流するスペースを
- 支援総額
- 129,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 4/21

能登半島地震/豪雨 | 買って応援!輪島のお店復興で住民が集う街へ
- 支援総額
- 2,751,000円
- 支援者
- 266人
- 終了日
- 3/26













