支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2015年1月29日
11月20日(木)第一回目の勉強会が開催される予定です!
11月20日(木)第一回目の勉強会が開催される予定です!
概要が決まりましたのでお伝えします。
御支援いただいた方には報告書とハンドアウトなど提供します。
■講演:『日本のがん検診受診率を上げるために出来る事』
がん検診受診率が上がらない。何故、上がらないのか原因を探ります。
今回は日本対がん協会の小西氏を講師に迎え、検診のシステム・お金の
話・人材の話を中心に子宮頸がん検診受診率70%を越えている国で出来て
いる事、一方30%程度の検診受診率、日本で出来ていない事を客観的に
比較して問題の根本を考えます。
がん登録や検診台帳の整備、コール・リコール、国家レベルでの検診
プログラムの必要性などを始めとした、構造的に日本のがん検診が不足
している事柄を多くの事例を交えながら解説いただく予定です。
講師:小西 宏(公益財団法人 日本対がん協会
臨床研究推進・がん相談支援担当マネージャー)
http://www.jcancer.jp/
文責:子宮頸がんを考える市民の会 渡部
リターン
5,000円
1.共同代表3団体からのピンバッチ、缶バッチなど
2.サンクスレターと活動報告書
3.各協力団体の印刷物(パンフレットやニュースレターなど)、この活動に関する印刷物への名前掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1~3に加えて、
4.2015年3月女性の健康週間に開催予定の「乳がん・子宮頸がん検診促進する議員連盟」発足会へのご招待(1名)
※開催決定後詳細は個別に御案内します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14
5,000円
1.共同代表3団体からのピンバッチ、缶バッチなど
2.サンクスレターと活動報告書
3.各協力団体の印刷物(パンフレットやニュースレターなど)、この活動に関する印刷物への名前掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1~3に加えて、
4.2015年3月女性の健康週間に開催予定の「乳がん・子宮頸がん検診促進する議員連盟」発足会へのご招待(1名)
※開催決定後詳細は個別に御案内します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 14

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,921,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 51日

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人












