
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2025年4月14日
八幡法人会女性部様から応援メッセージをいただきました!
わくわーくと同じ北九州市八幡東区平野に事務局を置く、八幡法人会の女性部様からご支援及びメッセージをいただきました。
(八幡法人会女性部 会長 岩本侑子様より)
この度は、チャリティーバザー寄付金にてNPO法人わくわーく様のプロジェクトを支援させていただけるコト、心より嬉しく存じます。
私どもは、貴団体のプロジェクトの趣旨に深く共感しており、その活動を心より応援しております。
女性部会一同、微力ながら本取り組みを応援できましたことを大変光栄に感じております。
地域の皆様に笑顔と活力を届けるわくわーく様の取り組みは、私たち八幡法人会女性部の目指す地域貢献の理念とも合致しており、大変素晴らしいものと感じております。
今後も、地域社会の発展と福祉向上のため、わくわーく様と協力しながらお手伝いしていきたい所存です。私どもにお力になれることがございましたら、どうぞ遠慮なくお申し付けください。引き続き、精一杯協力させていただきたく存じます。

リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
5,000円+システム利用料

アップサイクルグッズ(KAMIKURUメモ帳)コース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
・KAMIKURUメモ帳(KAMIKURUプロジェクトでつくったBOCCHIオリジナルのメモ帳。北九州市内で回収した古紙を再生したアップサイクル品。サイズは75㎜×75㎜か130㎜×90㎜のいずれか)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
5,000円+システム利用料

アップサイクルグッズ(KAMIKURUメモ帳)コース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
・KAMIKURUメモ帳(KAMIKURUプロジェクトでつくったBOCCHIオリジナルのメモ帳。北九州市内で回収した古紙を再生したアップサイクル品。サイズは75㎜×75㎜か130㎜×90㎜のいずれか)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 23日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

新しい山車を作り、次世代へと繋げていきたい‼
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/5

芸備線・木次線を未来に繋ぐシンポジウム開催~どうする秘境駅備後落合
- 支援総額
- 3,119,000円
- 支援者
- 249人
- 終了日
- 8/29
獣医学生がインドの友人の夢のためにスラムに学校を建てる!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 1/31

【能登半島地震で写真館・撮影機器・住宅全て焼失】再起に向けて
- 支援総額
- 675,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 7/7

通勤からプライベートまで!デザイン性×多機能性マルチリュック
- 支援総額
- 1,740,536円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 2/18

緊急支援|モザンビークに直撃したサイクロン被害へのご支援を
- 寄付総額
- 343,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 1/31

広島みなと夢花火大会|皆様に愛される夢の祭典を、共に継続させたい。
- 支援総額
- 3,155,000円
- 支援者
- 287人
- 終了日
- 7/5










