
支援総額
目標金額 1,450,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2017年12月14日
映画「ラモツォの亡命ノート」レポート
東京・東中野にあるミニシアター・ポレポレ東中野にて、このクラウドファンディングのスポンサーでもある、小川真利枝監督の映画「ラモツォの亡命ノート」を観に行ってきました。
この映画は、中国で夫が政治犯として逮捕され、インドへの亡命を余儀なくされた主人公女性ラモツォが、たくましく生きる姿を追いかけたドキュメンタリー映画です。
---------------------------------------
読み書きのできないラモツォは
旅の途上をビデオカメラに記録したーー
チベットからインド、アメリカへ。
政治犯の夫を待つ妻と、家族の6年の物語。
異境でも、前を向いて生きてゆくーー
(Facebookページより抜粋)
📝Official Facebook Page
https://www.facebook.com/lhamotso2017/
---------------------------------------
わたしたちレインボーチルドレンも、毎年2回訪れているダラムサラ。
見慣れた風景がスクリーンの中に広がります。
いつも歩いている道路脇には、野菜やストリートフード、ニット製品やアクセサリーを売る露店がたくさん立ち並んでいます。
このどこかで、ラモツォさんは毎朝2時に起きて作っていたパンを売っていたんだなぁ、と、とても感慨深くなりました。


そして、わたしたちもツアーで度々訪れる、TCV(チベット子供村)にラモツォさんの子どもたちはいました。
お母さんが迎えに来てくれるとやっぱり嬉しい、お母さんと離れるのはやっぱり寂しい、
それでも、両親の事情を理解し、子どもたちなりにお母さんを支えようとしている懸命で素直なきもちや表情がスクリーンいっぱいに映し出されました。
※TCVについて・・・1959年インドへと亡命したダライ・ラマ法王の後を追って、実に10万人に上る難民がチベットから脱出し、そこには幼い子供たちもたくさんいました。
ダライ・ラマ法王は、チベットの将来を担う子供たちの保護や教育のための施設が必要だと提案し、実姉であるツェリン・ドルマ夫人がその前身となる乳児院の責任者となり、夫人亡き後は、実妹であるジェツン・ペマさんが、TCVの運営に尽力されてきました。

映画の中では、ラモツォさんが女手ひとつで、子どもたちや義父母の生活を懸命に支える強き妻や母としての姿だけではなく、ひとりの女性としての弱さや不安もありのままに映し出されていました。
「実はラモツォと似たような境遇の女性はたくさんいて、このラモツォの亡命ノートはそんな世界中の"ラモツォ"に想いを馳せるものになればと思います。」
これは、初日上映終了後のトークでの小川監督の言葉です。
「お父さんは無実で投獄されました。だからわたしは弁護士になりたい。」
そしてこれは、映画の中でのラモツォさんのお嬢さんの言葉です。

レインボーチルドレン奨学生たちの中にも、離れた家族やチベットへの想いを馳せ、そのために夢を叶えたいと勉学に励んでいる奨学生たちがたくさんいることと重なったと同時に、そんな彼らを想うお母さんや家族の気持ちまでをも、ラモツォさんの家族のドラマを通して今まで以上に想い測ることができました。

そして、わたしたちが奨学生たちの教育の後押しをしていくことはきっと、彼らの夢の背景にある家族や故郷との架け橋の1つになるであろうと改めて感じることができました。

ラモツォさん、そして世界中にいるいろんな"ラモツォ"さんが、いつかかならず、笑顔で家族と再会できる日を、心からお祈りしています。
------------------------------------------
映画「ラモツォの亡命ノート」は、11月18日(土)よりポレポレ東中野をはじめ、全国順次公開予定です。
⇨ 前売りチケット1200円で販売中!
⇨ 予告編URL
https://youtu.be/LgADHpGXlA0
⇨ ホームページ
http://www.lhamotso.com
11月18日(土)~11月24日(金)
上映 20:00~21:40 アフタートーク 21:40~22:10 予定
11月25日(土)~12月1日(金)
上映 19:00~20:40 アフタートーク 20:40~21:10 予定
★アンコール上映決定!
12月16日(土)~12月28日(木) 上映 14:40~
▪️公開初日の様子が、NHKニュースでも取り上げられました(動画あり)。
↓↓↓
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171119/k10011228351000.html
(副代表:三村優子)
リターン
1,000円

|| 目指せ100人からのエール!日本の学生応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

|| レインボーチルドレン応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円

|| 目指せ100人からのエール!日本の学生応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

|| レインボーチルドレン応援コース
・気持ちを込めたお礼のメール
・公式サイト「協力企業・団体・個人」ページに、協力者として全員のお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

留学資金の援助をお願いします
- 現在
- 1,500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 48日

ひろしま美術館|「愛とやすらぎ」の場を、これからも一緒に守りたい。
- 現在
- 380,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 56日

私に京都大学入学のチャンスをください

- 現在
- 1,291,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 46日

ミャンマー地震で被災した方に、支援を届けたい。

- 現在
- 15,000円
- 寄付者
- 5人
- 残り
- 75日

有田警心館 第45回全国少年柔道大会出場 ~応援プロジェクト~

- 現在
- 144,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 17日

弘法大師誕生の地 善通寺|重要文化財 五重塔・金堂を、100年先へ

- 現在
- 7,990,000円
- 支援者
- 285人
- 残り
- 42日

岩手平泉 中尊寺|時を越え、歴史を心に刻む。表門の修復にご支援を。

- 現在
- 1,936,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 42日