クラスター爆弾の問題を知ってもらう漫画の英語版を製作したい
クラスター爆弾の問題を知ってもらう漫画の英語版を製作したい

支援総額

401,000

目標金額 350,000円

支援者
60人
募集終了日
2014年8月27日

    https://readyfor.jp/projects/bombies?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月03日 19:08

まだまだ続く子ども達の被害

ラオス、シエンクアンで不発弾被害者の支援を実施する現地NGO、QLA。

 

ここの事務所の一階に、展示室があります。

 

そこでは、手書きで最近起きた不発弾事故が記されています。

 

 

2014年12月に訪問したときの記録。

 

そこに記されている不発弾被害者の多くが子ども達です。

 

16歳、8歳、5歳、13歳、10歳、9歳・・・。

 

そのすぐ横にメッセージツリーがありました。

 

訪問者達のメッセージが記されているのです。

 

これを読んでいて、思いました。

 

事実をまず知ってもらうことが、平和を作ることにつながる。

アメリカの方のメッセージもありました。

 

アメリカ人のほとんども、ラオスでのことは知らないそうです。

 

事実をまず知ること。

 

問題は問題と認識されなければ、問題にさえなりません。

リターン

3,000


alt

①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。

申込数
24
在庫数
制限なし

3,000


alt

①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!

申込数
37
在庫数
制限なし

10,000


alt

①お礼状をお送りします。
②漫画『クラスター爆弾 ラオスからのメッセージ』日本語版を1冊お届け致します!
③お名前を漫画の英語版の巻末に記載。

申込数
24
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る