
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
【18日に無観客にて舞台の一部を撮影いたしました】
【7/18に無観客にて舞台の一部を撮影いたしました!】
本来であれば本番当日だった7月18日(日)
東京芸術劇場シアターイーストにて舞台の一部を無観客にて行い、
映像作家による撮影をいたしました。
いまだ収束が見込めないコロナ禍ですが、
みなさまのご支援のおかげで
こうして公演の内容の一部を進められたことに
改めてお礼申し上げます。
本来、舞台公演というと一度に発表して終わりというものですが、
蜜を避けるなどしながら感染予防対策などを配慮し
オンラインでの開催など工夫を重ねていくと不思議なことに
時間差で完成していくという創作発表への新しい時間の使い方を体感しています。
この日、撮影が行われたのは<第二章・夜明け>
地球の目覚めとともに力強い大樹と白い鳥が出会う大切なシーンです。
出演は
インド舞踊家小野雅子
能楽師佐野登(宝生流)
演出は
振付家の橋本真奈がニューヨークからオンラインで参加
日本のとインドの伝統舞踊が合わさり、
素晴らしいコラボレーションの撮影となりました。
映像演出はまるやまもえる監督です
この舞台の様子は9月1日に映像作品として
みなさまのもとへお届けいたしますのでお楽しみにお待ちください。
また、本来ですとその後に続く予定の<第三章・光>の章
は、新女神が誕生するきらびやかなファッションショーやダンスについては
本公演までおあずけですが、
今回の第二章の映像をご覧いただくと
舞台全体がより待ち遠しくなるに違いありません。
どうか、コロナが収束へ向かい
インドやイギリスからのゲストの皆さんが
心配なく来日できるような時期が来ることを願うばかりです。
*この日、出演者3名の鼎談も行われ演出の裏側について
お話しいただきました。 聞き手:井本由紀
こちらの様子も追ってご報告させていただきます。
SNSもチェックください。
またお知らせさせていただきます。
リターン
10,000円
公演アーカイブ動画配信
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
15,000円
公演アーカイブ動画配信+オンラインレッスン
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
・小野雅子によるオンラインダンスレッスン(収録動画配信)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
10,000円
公演アーカイブ動画配信
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
15,000円
公演アーカイブ動画配信+オンラインレッスン
ーーーーー
本リターンには、公演チケットは含まれておりません。別途5月中旬販売予定です。
ーーーーー
・お礼のメッセージ
・オディシャの技術で制作した、パタチトラの小野雅子の名刺
・ボーダーライン小冊子
・ボーダーライン小冊子と公演アーカイブ映像にお名前掲載(希望制)
・7月公演アーカイブ配信チケット
・小野雅子によるオンラインダンスレッスン(収録動画配信)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

無料学習支援教室「マナビバ」をすべての子どもたちへ広げたい!
- 支援総額
- 3,038,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/14
日本の子どもたちに海外の魅力を伝えるためにヨーロッパへ!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/4

誰もが楽しめるライブを!ガムテープ太鼓の音が会場をひとつに!
- 支援総額
- 289,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 4/27

安全で安価な特許雪下ろし装置を普及し、豪雪地を救いたい!
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 12/20
障がい者とともに作る店舗併設スイーツ工房の開業
- 支援総額
- 2,145,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 2/28

子供食堂すこやかが海南市の築70年古民家をレンタルスペースに改装!
- 支援総額
- 1,146,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 5/20
第10回「人を貸し出す図書館」対話で気づく新たな価値観
- 支援総額
- 138,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 11/24












