究極の滴~100年先まで紡ぐ山梨大学ブランデー製造プロジェクト

寄付総額

5,993,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
170人
募集終了日
2025年5月30日

    https://readyfor.jp/projects/brandy_yamanashi_univ?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月23日 08:13

新圃場での垣根設置作業

先日、新圃場にて垣根の柱設置作業を行いました。

当日は、教職員6名、在学生10名、そして頼もしい卒業生2名がヘルプに駆けつけてくれ、
総勢18名で一日がかりの作業に取り組みました!

立てた畝は以下のとおりです:

  • 50mの畝 × 5本

  • 38mの畝 × 1本

  • 11mの畝 × 1本

 

標高480メートル、富士山を望むこの圃場は、もともと荒廃農地でした。
ここを学生たちと力を合わせて、ブドウ畑へと再生させる挑戦がいよいよ本格始動しています。

資金は、シン・山梨大学ワインプロジェクト・クラウドファンディング第一弾「日本ワイン研究の礎「山梨大学」の情熱で造るALL山梨大学ワイン!」で賜わったご支援によるものです。

 

垣根の柱が立ち並び、畑の輪郭が少しずつ見えてきたこの瞬間は、プロジェクトの大きな一歩です。
今後はアンカーの設置やワイヤー張りなどの作業を進めながら、1年かけて丁寧に畑を育てていきます。


NHK甲府で取り上げてもらいました!

学生達の嬉しそうな顔をどうぞ視てください!


 

「畑を一からつくる」という貴重な体験は、学生たちにとってもかけがえのない学びの時間です。

このような機会を頂き、感謝申し上げます。


これからも、この圃場が未来の高品質ワインの礎となるよう、情熱を持って取り組んでまいります。

有言実行!

引き続き、応援・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします!

 

#シン・山梨大学ワインプロジェクト
#荒廃農地をぶどう畑へ

ギフト

3,000+システム利用料


応援・寄附コース①

応援・寄附コース①

●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


応援・寄附コース②

応援・寄附コース②

●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


応援・寄附コース①

応援・寄附コース①

●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

10,000+システム利用料


応援・寄附コース②

応援・寄附コース②

●お礼のメール
●寄附金領収書
●ワイン科学研究センターHPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る