【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 2枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 3枚目
【第4弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい! 4枚目

支援総額

3,601,000

目標金額 3,000,000円

支援者
218人
募集終了日
2023年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/c-a-c-kago2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月30日 17:20

支援事業24校目、姶良市立西浦小学校のご報告です!

10月28日(月)は全校児童31名の姶良市立西浦小学校で、福岡の劇団さんぽによる舞台劇「劇団さんぽの昔語り~“ねこのもめ事”“びんぼう神”~」の公演がありました。



小さなお子さん連れの保護者や地域の方も参加され一緒に鑑賞しました。


和紙を使った人形が出てくる「ねこのもめ事」


お互いを思いやる気持ちが心温まる「びんぼう神」


どちらも太鼓や笛を使いながら賑やかに進んでいくお芝居で、笑い声が上がり拍手がおき、時にはじっくり聞き入ったりしながら時間いっぱい楽しみました。





終了後の質問タイムでは
「一年にどれくらいお芝居をしますか?」
「どんな所でやるんですか?」
「楽器も太鼓や鐘があって、表情も豊かですごく良かったです。他にどんな楽器を使いますか?」
などいろいろな質問が飛び出し、劇団の方々に丁寧に答えてもらいました。


「去年は1年で200回くらい公演した」という答えには「すげー」と大きな反応がありました。
また最後に「笛をもう1回聞かせて!」とのリクエストもありました。

**********


かごしま子ども芸術センターは来月、この支援事業を続けるための第5弾クラウドファンディングをスタートさせます!
皆さま、ぜひ引き続きのご支援をお願いいたします。

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

■感謝のメール

申込数
177
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

10,000+システム利用料


alt

活動報告書

■感謝のメール

■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。

■HPにお名前掲載(希望者のみ)

申込数
150
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る