
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2014年6月12日
カンボジアへ帰ってきました!
カンボジアへ帰ってきました】
12日間の日本滞在を終え、日本に帰ってきました。
Readyfor?を通して、また直接支援してくださった方々
感謝申し上げます。
子どもたちの感想ですが、子どもたちが書いた日記を読み返すと
「大きい、きれい、美味しい、すごい・・・」
とプラスの言葉が並んでいました。
今回の日本滞在の目標としては、
「直接日本の文化に触れ、日本人と日本語を話す機会をたくさん設ける」でした。
おこなったこととして、
東北(南三陸):
語り部さんの話を聞き、地震津波が奪ったもの、そこからの復興を肌で感じてもらいました。
東京:
都立雪谷高校訪問で剣道、茶道、書道体験をさせてもらいました。
ディズニーランドで朝から晩まで遊びました。
福岡:
私立明治学園高校、県立ひびき高校、西南女学院大学、九州国際看護大学
2つの高校と2つの大学を訪問しました。
また、日本人とココナッツカレー作りを行ったり、ショッピングにでかけたりしました。
すごく課題の残る日本訪問になったと感じました。
緊張のせいか、話かけられているのに、顔が強ばってしまっていました。また、何度注意しても、常にクメール語で話していました。
食事の面でも、トライしようとせず、食わず嫌いで口すらつけなかった日本食。常に、Kim先生の通訳を待つ子どもたち。
僕が、日本訪問の前に伝えておかなければいけないなとすごく責任を感じました。
来年、もう一度トライします!
応援よろしくお願いします!
リターン
3,000円
■子どもたちからのサンキューレター&ポストカード
■Kumaeのロゴが入ったステッカー
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■子どもたちが作ったミサンガ×3
■KumaeオリジナルTshirts
■麻のコースター×3
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■子どもたちからのサンキューレター&ポストカード
■Kumaeのロゴが入ったステッカー
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加え、
■子どもたちが作ったミサンガ×3
■KumaeオリジナルTshirts
■麻のコースター×3
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
- 総計
- 168人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

災害時ペット避難所とペットフード工場設立
- 現在
- 1,330,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 45日

マザールーフサポーター募集|保護猫・犬活動に必要な費用のご支援を!
- 総計
- 15人

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

日本のど真ん中で泣いて笑って熱く舞え!”熊本火の国魂Project”
- 支援総額
- 19,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/25

SOERUTE ART FESTIVAL を成功させよう
- 支援総額
- 856,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/31

失明宣告を受けた私。思いを込めた歌をCD化して届けたい!
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 4/19
樹木厄年会、会員激減により存続の危機!新聞折込チラシで会員募集!
- 支援総額
- 614,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 10/4

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

日本最大規模の子ども食堂をつくる!毎日わくわくできる居場所づくり
- 支援総額
- 3,340,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/11











