
支援総額
906,000円
目標金額 800,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2013年6月30日
https://readyfor.jp/projects/cambodia-library?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年06月09日 19:22
未来のカーネギーを生む
もしかしたら今回ご支援をお寄せいただいている方は、アンドリュー・カーネギーと同じ体験を人生の中でしているのではないでしょうか。
カンボジアの子どもたちと日々接していると、将来はこの中からアンドリュー・カーネギーが生まれるのではと思ってしまいます。
スコットランからの移民として両親とともにアメリカにきたアンドリュー・カーネギー。工場の作業員から、鉄鋼王となった彼はアメリカンドリームの象徴かもしれません。
小さい時のカーネギーの家は貧しく、作業員として働くも、本を買うお金もなかったなか、働く子どもたちに開放された図書館に通ったそうです。
カーネギーの自伝には「天からの恵みが私の上に下されて、文学の宝庫が私のために開かれたのであった」とあります。
成功を収めた後のカーネギーは、生涯で2,500館にも及ぶ図書館を建設しました。
「図書館が開いた人生」の体験が、そうさせたのでしょう。
カンボジアの、特にタイとの国境にあるバンテイミンチェイ州の子どもたちは、毎日、毎日を生きるのが精いっぱいの状況にあります。
でも「機会」は平等に届けていきたい。
そしてこの小さな子どもたちの中から、将来のカーネギーが生まれることを願ってやみませんし、そういう人物が現れることを信じています。
図書室や本は明日、明後日の人生は変えないかもしれません。
でも長い人生を歩む中で、図書室が、本が、未来に続く道程を照らす一筋の光になることを信じています。
リターン
3,000円+システム利用料
図書室を作る活動の報告書をお送りします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
図書室を作る活動の報告書をお送りします。
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
文化財防災センター
NPO法人抱樸ーほうぼく
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
OOC子ども食堂 伊藤一輝
NPO法人Smile Cat
木村充慶(武蔵野デーリー)
みうらビーデル

地域の宝をみんなで守る|文化財防災・救援プロジェクト2025

66%
- 現在
- 3,323,000円
- 寄付者
- 128人
- 残り
- 80日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

継続寄付
- 総計
- 27人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!

継続寄付
- 総計
- 39人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!

継続寄付
- 総計
- 11人

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!

継続寄付
- 総計
- 12人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集

継続寄付
- 総計
- 16人

肝臓癌と戦うビーデルを助けたい。手術費ご支援ご協力お願いいたします

62%
- 現在
- 218,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 27日