READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

手束耕治

手束耕治

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

支援総額

906,000

目標金額 800,000円

支援者
74人
募集終了日
2013年6月30日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2013年06月19日 09:11

お父さんと図書館員を重ねる

バンテイミンチェイ州の小学校の図書室に毎日くる男の子がいます。

 

名前はカットヴェイくん。

 

 

毎日、図書室の椅子にちょこんと座り、本を読みながら、図書館員の先生の手伝いをしています。

 

「この子は両親とも病気で亡くなってね。おじさんの家に住んでるんですよ」と担任の先生が、教えてくれました。

 

 

 

 

図書室で、自分の大好きな絵本をそっと渡すと、読み聞かせをしてくれる図書館員の先生がお父さんのようだと慕っているそうです。

 

 

小学校の図書室の閉館の時間が来ました。本を本棚に戻す図書館員の先生と一緒に、本棚に本を戻すお手伝いをしていました。

 

 

図書室が大好きな理由は人それぞれだと思います。

 

 

そして自分に語りかけてくれる人がいること、自分の居心地がいい場所がこの世界に存在すると子どもたちが思うことが、どれだけ心の支えになるか。

 

 

 

皆さまのご協力で達成まであと22,000円となりました。

 

 

子どもたち一人の、みんなの居場所を作るお手伝いをしていただければ幸いです。

 

 

 

 

途絶える記録を残す場所ありがとうございます!
一覧に戻る

リターン

3,000+システム利用料


alt

図書室を作る活動の報告書をお送りします。

支援者
43人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。

支援者
28人
在庫数
制限なし

20,000+システム利用料


alt

上記の2点にプラスして、子どもが描いた絵をお送りします。

支援者
6人
在庫数
制限なし

100,000+システム利用料


alt

上記の3点にプラスして、子どもたちと先生からの手紙と写真をお送りします。また皆さまからのメッセージとお名前を図書室の壁に貼り、子どもたちに紹介します。

支援者
2人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library/announcements/3455?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

779%
現在
779,022,500円
支援者
48,254人
残り
33日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする