
ありがとうございます!
皆さまの温かいご支援を賜り、目標を達成いたしました。
これで図書室の設置が進められます!
プロジェクトのページにも記載しておりますが、今回はただ小学校の図書室に備品や本を置くだけではなく、人材の育成、住民参加の促進など、包括的なプロジェクトを実施してまいります。
【今回のプロジェクトで取り組む活動】
・学校図書室の設置(建設ではなく、学校にある一室を整備します)
・本棚や机などの、家具や備品の提供
・絵本や一般図書など、読書教材の配布
・図書室の運営の方法など、図書館員の技術向上のため研修会やスタディツアーを開催
・絵本の読み聞かせを日々行う先生を集めた、おはなし大会を開催
・住民に広く図書室の存在を知ってもらうため、周知するイベントを実施
・移動図書館活動を通じた読書キャンペーンの促進
・絵本選定・購入のためのガイドブックの作成と配布
図書室がモノである以上、命を吹き込む人を育てることが、図書室の扉を開き続けることにつながります。
改めましてご支援に感謝申し上げます。
プロジェクトの終了まで8日あります。これからも届けられた支援は、図書室に大切に使わせていただきます。ご協力をお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
図書室を作る活動の報告書をお送りします。
- 支援者
- 43人
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。
- 支援者
- 28人
- 在庫数
- 制限なし
20,000円+システム利用料
上記の2点にプラスして、子どもが描いた絵をお送りします。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
100,000円+システム利用料
上記の3点にプラスして、子どもたちと先生からの手紙と写真をお送りします。また皆さまからのメッセージとお名前を図書室の壁に貼り、子どもたちに紹介します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし