
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2015年4月29日
現地人スタッフについて
皆さん、こんばんは!
先日から日々、「シェア」「いいね」をしていただいてありがとうございます。
195人の方がプロジェクトに「いいね」をして下さりました。
毎日、Facebookのお知らせ欄に「〜さんがシェアしました」が表示されます。
皆さんが本当に協力していただいていることに胸が熱くなります。
現地に行くことが楽しみです。必ず、皆さんのご協力に恥じない活動を行います。
先日も一名の方がご購入予約をしてくださいました。
ご支援者が増える度に、スタッフ一同活動への意識が高まっています。
本当にありがとうございます。
さて、今日は現地人スタッフとフリースクールについてご紹介させていただきます。
下の写真はフリースクールの校舎と、それを運営している夫婦と現地で活動している日本人スタッフの石原早紀さんとの写真です。ご覧の通り、校舎は地面に柱を立てて木の板で繋ぎ合わせ支えています。窓はなく、雨や砂埃は入り込みます。



フリースクールの理事長「EM SAVUTH(通称Father)」と奥さん「PHORK SAVAN(通称Mather)」は、カンボジアの歴史から未来に危機感を感じ、自らの財産を削ってでも教育を子どもたちに届けなければと自分の家の隣にフリースクールを建てました。
決して裕福ではない彼らが資金を出して建てたものなので、これが精一杯なのです。
このプロジェクトで必要としている支援金の内、15万円はこの校舎の修理・整備と、現地人の教材費(ノートと鉛筆や、絵画等に使用する備品)に使用します。
充実した教育を提供出来る機関になる様、努力を続けます。
日々、皆さんからのあたたかいメッセージとご協力にスタッフ一同感謝して、少しずつ出来ることから活動しています。
本日も長文お読みいただきありがとうございます。
ご協力ありがとうございました。
リターン
3,000円
1:現地の子どもたちのメッセージを添えたサンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:現地の子どもたちのメッセージを添えたサンクスレター
2:毎月の活動報告やフォトメッセージ
3:生産した農作物(コーヒー豆等の輸送出来るもの)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1:現地の子どもたちのメッセージを添えたサンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1:現地の子どもたちのメッセージを添えたサンクスレター
2:毎月の活動報告やフォトメッセージ
3:生産した農作物(コーヒー豆等の輸送出来るもの)
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

生理用品寄付サポーター募集|レッドボックスが学生生活を守ります
- 総計
- 2人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人














