カンボジアの貧困割合
皆さん、こんばんは。 更新がしばらくあいていた間も、全く面識がない方がFacebookから「いいね」をして下さっていました。 皆さんのご協力のおかげさまで、多くの人々が世界の貧困を…
もっと見る皆さん、こんばんは。 更新がしばらくあいていた間も、全く面識がない方がFacebookから「いいね」をして下さっていました。 皆さんのご協力のおかげさまで、多くの人々が世界の貧困を…
もっと見るみなさん、こんばんは! いつも投稿する度に「いいね」や「シェア」で活動を広げて下さる皆さんに心から感謝しています。本当にありがとうございます。 このプロジェクト、皆さんのおかげで1…
もっと見る皆さん、こんばんは! 先日から日々、「シェア」「いいね」をしていただいてありがとうございます。 195人の方がプロジェクトに「いいね」をして下さりました。 毎日、Facebookの…
もっと見るみなさん、こんばんは。 本日も活動を広めるご協力をしてくださり、ありがとうございました。 今日は活動を行う場所について説明します。 今回のプロジェクトは、カンボジアのシュムリアップ…
もっと見るみなさん、こんばんは! 本日も「シェア」や「いいね」をありがとうございます。 このプロジェクトに関心を寄せていただける方が190人をこえました。みなさんのおかげです、本当にありがと…
もっと見る皆さん、こんばんは! 本日も沢山の方が、僕のプロジェクトを広めて下さりました。 皆さん、本当にありがとうございます。 そして、皆さんが情報を広めて下さった事で、有り難いご縁をいただ…
もっと見るみなさん、こんばんは。 昨日からプロジェクト公開となり、皆様のあたたかいお言葉や情報拡散に深く感謝しております。 また、同じ志を持つ方や興味のある方とのご縁にも恵まれています。…
もっと見る3,000円
1:現地の子どもたちのメッセージを添えたサンクスレター
10,000円
1:現地の子どもたちのメッセージを添えたサンクスレター
2:毎月の活動報告やフォトメッセージ
3:生産した農作物(コーヒー豆等の輸送出来るもの)
30,000円
1~3に加えて、
4:農作物の豪華版
※万が一不作に終わり予想よりも収穫が少なった場合は、カンボジアの特産品(例えばカンボジアの伝統刺繍が入ったシャツや伝統工芸品など)をお送りします。