支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 588人
- 募集終了日
- 2025年5月28日
「高校生の未来応援団」より高校生へメッセージ
キャリアbaseは、これまで多くの高校生が抱える不安や悩みに寄り添い、一人ひとりの状況に合わせた支援を行ってきました。
高校3年生で進路が変わることは珍しいことではありません。
これから人生の岐路ともいえる大切な時期を迎えた皆さんへ、キャリアbaseの「高校生の未来応援団」より応援メッセージをお届けいたします。

★嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、辛いこと。今経験しているすべてのことは、自分の人生にとってかけがえのない財産になっていくと思います。
一瞬で過ぎ去ってしまう「今」を大切に!皆さんの船出を応援しています!
★「仲間を大切に!」
間違いなく、仲間は将来かけがえのないものになります✨
★自分だけができる気晴らしを早く見つけて。人に迷惑がかからない範囲でw
★今がうまくいっていなくても、それが永遠に続くわけじゃない!
手を差し出してくれる人を最大限頼って、自分らしく生きていってください!
★生きづらさを感じているみんなへ。
ふらっぽ北柏に遊びにきてください。
友達がいなくて寂しいと思っているなら、わたしが友達になります。話を聞いてほしくなったらいくらでも聞きます。みんなにはこれから楽しいことがたくさん待っています。
遊びにきてね⛵️
ふらっぽで待ってます☆
★高校生の皆さん、信じてもいい大人も少なからずいます。で、そういう大人は意外と正しいことを言ってたりします笑ちょっとだけ信じてみてもいいと思います。
苦しかったり絶望したり何もかも投げ出したくなったり、まじで困難だらけと感じてしまうかもしれませんが、一瞬でも楽しい感情が芽生えそうなら、それを大切にしてみてください。必ずいいことがあなたを待っています。人生楽しすぎるオッサンの独り言です。
★今を楽しくいっぱい楽しんで❗️今は今は今しかない‼️マナティの旦那でした👀
★あっという間の3年間、
"大事な気持ちは何なのか"
いろんな場面で自分の気持ちに声をかけながら、今の自分をギュッと大切にしてください🌱
ぜひキャリアbaseのイベントや、ふらっぽ北柏にふらりと遊びにきてね!

★好きなこと、戻れる場所があれば大丈夫☺️
わたしは漫画読むのと、ひとりフラフラするのが好きです。
高校時代、ジャンプの連載と手塚治虫の文庫マンガばかり読んでました。
手塚さんは神様とだけ思ってましたが、つい3週間前、ブラックジャックを描く前にヒット作がなくなり、経営する会社も倒産してたのだと知りました。うまくいく時、いかない時があるんだと知りました。
https://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/26524.html
なんもうまくいかない時のおすすめは、四国遍路です。衣装フルコスプレすると、街の人の温もり感じるので、全部買うのがおすすめです。
歩いてると、自信が出てくるんですよね。前を向くから、踏み出すから?わかりません。歩かなくても、自転車でも、いいです。えっと、リアルドラクエです。旅で一期一会だから、協調性とかも求められず、出会い別れもさっぱりしてます。
目的地やペースが同じな旅人が仲間になります。旅しながら悩み打ち明けあって、みんな悩んでるんだ、と知ると、なぜか安心します。
わたしの旅は自転車でしたが、一度遍路をして以来、全部ダメになったら四国に戻ろう、と今でも思ってます!
★うちの娘も高校2年の秋から学校に行かれなくなりました
いまは、高3で、通信で学びながら、アルバイトしてます
いや、アルバイトしながら、レポートこなしてる感じかw
それでも、たまに、気分が落ち込むそうです
そんな娘と話をしたり、これをきっかけに沢山の教育関係の方々や同じ不登校のお子さんのいる方と会って話を聞いている中で、誰が悪いとかではなく、日本全体のチームワークの問題なのかと思い始め、私も今、複雑で分かりにくい教育システムを誰でも分かりやすく伝えられ、かつ、色々な人がみなさんにとって、何が必要か気付けるような仕組みを作りたいと思っています
そして、必ず、どこかに、みなさんを必要としている人がいて、そこに、未来があると思ってますw
この課題に真剣に取り組んでいる方々にたくさんお会いして来ました
なんとか自分が生きているうちに、変えてやりたい!と思っています!
機会があれば、色々教えてください❣️
皆さんの力が必要です
★自分の好きなことなどを逃げ道として置いておいて、辛くなったらその好きなことで気を紛らわせよう!
そしてまた、一歩ずつ歩こう。
それを受け止めてくれる大人が必ずいます。
見つからなかったら、ふらっぽ北柏へGO😊

★違和感を感じられるのは自分の感覚を持っている証拠。
自分の気持ちを大切に、疲れたらちょっと休んで、少しずつ前に進んでいきましょう。
★長い3年間。でも、過ぎるとあっという間。大変な渦中であっても、きっと開ける道はある。自分が大切だと思うことを信じて一歩ずつ。
応援してくれる大人はいます。見当たらなかったらキャリアbaseへ。
★今、自分が興味あることを5つ考えてあげてみてください!!勉強のことだけではなく。何でもいいです!
そして、その中で自分が時間を忘れてやれることを一つ選んでみてください。
きっとそれはあなたの今の強みが活かされること!
ぜひ明日からそのことに向かって行動してみて!友達に話すだけでもいいんです!!
恥ずかしがらず自分の好きなことをやった、自分らしさで楽しもう!!
★「自分のことをまず認めて好きになろう!そして挑戦や行動を恐れないで!」
病気がきっかけで全日から通信制高校に転校。それも医者や親、先生の判断であって不本意。
私も大人を信じられなかった。分かるよ🥺その気持ち。誰を信じても結局は裏切るんだ...。何の為に生きてるの?って。そんな気持ち今でも抱いているよ。私たちは何の為に生きているのか。でもね、聞いて欲しいんだ。人間はまず自分が幸せになる為に生まれてきたんだよ。
そして、親が〜先生が〜って立場や年齢によって上からの圧力で何も自由がないって思うよね...。でもそれが全てじゃないよ!だから、明日人生が終わるかもしれないと思った時にやっておきたいことなんでもとりあえずやってみようよ!
バンジージャンプ、世界一周旅行、学校だけが全てじゃないよ、視野を広げていろんな人に会っていろんなコミュニティに参加してみよ!
その一つの架け橋としてふらっぽ北柏も居場所の1つさ。安心して、ここは心の奥底から高校生の居場所支援や就職支援本気で取り組み幸せを願っている大人達だから。私もその中の1人。1人じゃないよ、勿論酷い大人だっているけどその分の味方は沢山いる。大丈夫。私は信じている🙂You can do it!
★あなたに力を貸していただける日が必ずくると信じてるから、先に走って待ってるね✨
★Mr.Children.の桜井さんが描いた「HANABI」の歌詞が好きです。
特に、
誰も皆悲しみを抱いている
だけど素敵な明日を願っている
は、心に刺さりすぎて、ヤバいです。
今、自分、結構いろいろ大変なんですけど、きっと素敵な明日が来るって思ってます。皆さんにも、素敵な未来がある事を願っています(^^)
--------------------------------------------------------
高校生の皆さんは一人ではありません。
「高校生の未来応援団」からの応援メッセージが届きますように。
リターン
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 3,000円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

キャリアbaseを応援!| 1万円コース
・お礼メール
・活動報告書(PDF)
・オンライン活動報告会
・キャリアbaseステッカー
===
※オンライン報告会は2026年3月頃を予定しています。詳細は実施の1カ月前に別途ご案内します。
- 申込数
- 211
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,953,000円
- 寄付者
- 476人
- 残り
- 40日
双極症という病気の認知度向上を自分の所属するコミュニティで実現する
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/19

「おだやかな革命サミット」を開催、この動きを全国に広げる!
- 支援総額
- 1,369,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 8/30

第36回天皇盃全国車いす駅伝競走大会│誰もが輝ける舞台を
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/2

コロナ第3波で存続の危機に。この素晴らしいカフェの未来応援ください
- 支援総額
- 464,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 2/25
四万十のよさを知ってほしい!みんながあつまれるゲストハウス
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/29
富岡製糸場150周年手作り1日祝いイベントを記憶に残る1日にしたい
- 支援総額
- 123,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 11/3

延期になってしまった憲法ミュージカル「憲法のレシピ」開催にご支援を
- 支援総額
- 2,067,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 8/31




.jpg)














