南三陸へ行ってきました!
11月12日(土)、1ヶ月ちょっとぶりになってしまいましたが再び南三陸へ行ってきました。 カーテンづくりのワークショップに参加していただいた方のお宅へ伺うと、なんとお向かいの2つの…
もっと見る
支援総額
目標金額 120,000円
11月12日(土)、1ヶ月ちょっとぶりになってしまいましたが再び南三陸へ行ってきました。 カーテンづくりのワークショップに参加していただいた方のお宅へ伺うと、なんとお向かいの2つの…
もっと見るおはようございます。HOUKOです。 先日、全ての引換券の発送が完了しました。 ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。 なお、集まった資金につきましては、南三陸で…
もっと見るこんばんは。HOUKOです。 募集期間終了後も新着情報をアップできることを知らず、 更新が途絶えていて申し訳ありませんでした。 南三陸町では8月半ばで避難所が閉鎖され、みなさん仮設…
もっと見る報告が遅れましたが、8/27-28と南三陸町に行ってきました。 ワークショップの前に、前回ご参加いただいた方のお宅を訪問。 CASAカーテンが完成し、ひらひらとはためいていました。…
もっと見るこんばんは。HOUKOです。 報告が少し遅れましたが、13日(土)に東京にて傘の分解作業を行いました。 今月末に南三陸で開催予定のワークショップで使う材料の準備です☆ 急な呼びかけ…
もっと見るおはようございます。HOUKOです。 先日、「CASA PROJECT in 南三陸町」が毎日新聞の「希望新聞」というコーナーに掲載されました! 以下のページからも記事をご覧いただ…
もっと見るこんばんは、HOUKOです。 南三陸町から帰ってきて、早1週間が過ぎました。 この間、南三陸町でボランティアスタッフをしている方に協力していただいて、 次回の南三陸でのワークショッ…
もっと見るおはようございます。HOUKOです。 今回は用意させていただいている引換券について紹介したいと思います。 まずはいずれの引換券にもついてくるパンフレット。 CASA PROJECT…
もっと見る7月31日(日)、南三陸町で震災後月に一度開催されているイベント、「福興市」が開催されました。 着いたとたん、7月半ばに神戸と東京でみんなでつくったおさかなたちがお出迎え☆ 装飾に…
もっと見るこんにちは。HOUKOです。 昨日おとといと南三陸町にお邪魔してきましたので、さっそく報告したいと思います。 まずは町の様子から。志津川中学校から南三陸町を広く見渡せます。 未だ信…
もっと見る1,000円+システム利用料
CASA PROJECTのパンフレット(A5サイズ)と、CASA PROJECT代表・HOUKOの手作りによる、傘の布を使ったコラージュ作品(ポストカード)を1枚お送りします。
4,000円+システム利用料
CASA PROJECTのパンフレット(A5サイズ))CASA PROJECT代表・HOUKOの手作りによる、CASAバッグ(サイズ:250×250×マチ120mm程度)をお送りいたします。
カラフルかモノトーンのどちらかをお選びいただけます。
1,000円+システム利用料
CASA PROJECTのパンフレット(A5サイズ)と、CASA PROJECT代表・HOUKOの手作りによる、傘の布を使ったコラージュ作品(ポストカード)を1枚お送りします。
4,000円+システム利用料
CASA PROJECTのパンフレット(A5サイズ))CASA PROJECT代表・HOUKOの手作りによる、CASAバッグ(サイズ:250×250×マチ120mm程度)をお送りいたします。
カラフルかモノトーンのどちらかをお選びいただけます。

#動物





