支援総額
6,038,000円
目標金額 5,500,000円
- 支援者
- 465人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
https://readyfor.jp/projects/catclub-cherish2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年11月20日 19:39
リ・デザインに掛ける想い|より多くの猫を受け入れるために~AnimalProtectの中長期計画~
こんにちは!店舗責任者の橋本です🐋
ついに第一目標の「550万円」達成も現実的になってきて、
気は抜けませんが、ちょっと心落ち着いてきた今日この頃です。
たくさんのご支援と暖かいコメントをありがとうございます🙇♀️✨
ジオラマ食堂のねこじぃやケアラマオマオのあこにゃんに背中を押されてお話しする私の夢の話。
今回は法人としても目指している、さらに未来のお話です🐱
今はCherishの運営で手一杯ですが、リ・デザインが落ち着き店舗運営が安定した後には
施設の拡大や2店舗目の増設を予定しています!
現在、Cherishで受け入れる猫は基本「持病のない若い猫」に限定していますが、
持病や年齢などハンデのある猫の受け入れを相談されたり、
保護した猫がエイズ・白血病陽性(+)で泣く泣くTNRに変更した…という事が何度もありました。
また以前は受け入れていた沖縄猫も、条件が合わず受け入れが止まってしまいましたが
本当はもっと積極的に受け入れたくてムズ痒い思いをしています。。

👆かわいい鳴き声で人気のあったデュオ🐱沖縄の猫は温厚な子が多く、どの子もすぐに譲渡が決まっていきました。
リ・デザインで 隔離スペース はできますが、
これは一時的なスペースで、そこでずっと生活してもらう訳にはいきません。
私はあくまで、今いる猫たちと同じように、ハンデのある猫にも
店頭でお客様と触れ合いながら快適に生活してもらいたいのです。
新しい店舗(部屋)はCherishのような保護猫カフェにはしません。
このコロナ禍も含め、保護猫カフェはどうしても飲食店と同じ客足の波があり、
2店舗運営となると波から受けるダメージも2倍となってしまいます。
例えば「にゃん子屋」を独立させて学童保育としたり、
例えば高齢者向けの憩いの場としたり…と
色々な形を模索していこうと思っています。

👆それぞれの店舗を差別化することで、猫の性格に合わせてデビューする場所を分けることもできます!
どんな施設になったとしても、そこで生活する保護猫たちは
みんな譲渡できるのは変わりません!
年齢やハンデ、伝染病の有無に関わらず全ての猫が快適に暮らし、
運命が繋がれば幸せな家庭に迎えていただく…
そのためには今のCherish以外の新しい場所が必要です。
今までにも7歳以上の高齢猫や
毎月通院の必要な猫も譲渡してきたCherishのスタッフです。
ハンデのある猫を受け入れても、必ず譲渡できると私は信じています。
👆たくさんのお客様に愛された碧眼のぎんなん🐱今は里親様の下で幸せに暮らしています♪里親様は、こどもスタッフ体験でぎんなんを気に入ってくださったそうです💕
実現できるのは何年後になるか分かりませんが、リ・デザインが成功すれば
そう遠くない未来には計画が走り始める予定です!
(実は…このために私も最近「家庭動物管理士」の資格を取りました✨)
今回のリ・デザインは本当に、ゴールではなく、
AnimalProtectでたくさんの夢を叶えるための第一歩なのです!
これからもっとたくさんの保護猫と、保護猫に関わる人たちを幸せにするために…
皆様のご支援を宜しくお願い致します🙇♀️
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。
ラストスパート突入❗80%達成しました✨
。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。+。o○o。
All or Nothing方式のため、100%を達成しないと
私たちは1円も受け取れません。。
ご支援・応援・拡散を宜しくお願い致します🙇♀️
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
クラファン応援ハッシュタグ企画 開催中
*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*――*⇔*
参加していただいた方の中から抽選で
オリジナルグッズをプレゼント🎁✨
詳しくはこちら
リターン
1,000円+システム利用料

【リターン不要】学生さんにゃんこコース|1千円
・お礼のメール
・活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫のためにありがとうございます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

【リターン不要】ブラックにゃんこコース|3千円
・お礼のメール
・活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫のためにありがとうございます。
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

【リターン不要】学生さんにゃんこコース|1千円
・お礼のメール
・活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫のためにありがとうございます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

【リターン不要】ブラックにゃんこコース|3千円
・お礼のメール
・活動報告レポート
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫のためにありがとうございます。
- 申込数
- 286
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人Cherish
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人セブンデイズ
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事
石丸雅代(たんぽぽの里)

にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
継続寄付
- 総計
- 16人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
106%
- 現在
- 3,197,000円
- 支援者
- 302人
- 残り
- 15時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
81%
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人
















