
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2014年6月20日
参加者の想い
こんばんは!
実行者の水沢です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
東京は今日も1日、暑い日になりましたね。。
日中は半袖でも全然問題なく、
むしろ気持ちのいいほどでした!!
さて、本日は
【参加者の声】を紹介させていただこうと思います。
(以下抜粋)
『私は、これまで東北に行ったことがありませんでした。しかし、大学に東北出身の友人が何人かいることもあり、震災当時から話しを聞かせてもらうことが何度かありました。震災から時を経てしまいましたが、実際に現地に足を運び、自分の目で見、復興の現状を知りたいと思い応募しました。』
『はじめてボランティア活動に参加します。震災から3年経った今も、現地ではまだまだ被災の影響が残っていることを知りました。わたしたちは時間の経過とともに、復興に対する関心が薄まってきている気がします。そこで実際に現地へ向かうことが大切だと思いました。今回、参加することで現状を知り、今後わたしたちに出来ることを改めて考えていき、社会で生かしていけたらという思いから、応募させていただきました。』
『人の役にたちたい、とにかく自分からという思いで応募させて頂きました。』
参加者のほとんどが、
東北沿岸部にはまだ1度も足を運んだ事がありません。
行動に移してみよう、やってみようという想いを、
きちんと東北に届ける事ができるよう、
また、私たちの活動に関わっていただいておりますたくさんの方々の想いに
きちんと応えられる内容にしていきます。
「行きたい」を「また行きたい」に。
ツアーを通じて、東北のファンも増やしていけたらと思います。
紹介させていただきました内容は一部であり、
また定員オーバーしてしまった学生さんからもたくさんのメッセージをいただきました。
ありがとうございます!
——————————————
公開終了まで、残り35日となりました!
引き続き、ご支援ご協力を
よろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円
・お礼状
・活動報告会へのご紹介
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・活動報告DVD1枚
・東北特産品2品(南三陸町 千葉のり店『しおのり』、気仙沼市 菓子舗サイトウ『ホヤぼーやサブレー4つ』)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼状
・活動報告会へのご紹介
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加え、
・活動報告DVD1枚
・東北特産品2品(南三陸町 千葉のり店『しおのり』、気仙沼市 菓子舗サイトウ『ホヤぼーやサブレー4つ』)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

岡山県井原市で地元の人に愛されるテイクアウトのお店を親子で作りたい
- 支援総額
- 913,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 10/10
【FIP(伝染性腹膜炎)】の治療費にご支援下さい
- 支援総額
- 915,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 12/13

【余命4か月】心臓病ステージD 愛犬ももたんを救いたい
- 支援総額
- 838,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/23
日本の少年サッカーをよりよくするための実験的試みを始めたい!
- 支援総額
- 296,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 10/16

障害児ママを日々の緊張から解放する美容室の実現
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/18
障害のある子供たちに思いっきり美術活動にひたれる空間を提供したい。
- 支援総額
- 349,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/8
福島県いわき市の「今」を伝えるMV制作で、心の復興を支えたい。
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/27











