カンボジアの子供達へ衣類1万着を届け、病気や事故から守りたい
カンボジアの子供達へ衣類1万着を届け、病気や事故から守りたい

支援総額

694,000

目標金額 670,000円

支援者
25人
募集終了日
2015年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/chang?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年11月29日 09:08

はじめまして!どうかご支援宜しくお願い致します。

はじめまして!
一般財団法人CHANGアジアの子供財団、クラウドファンティング初めての挑戦です。「カンボジアの子どもに衣類1万一着を届けて、事故や病気から救いたい!」この目標が達成できるよう、私たちも全力で取り組みますので、どうかご支援をよろしくお願いします。

プロジェクト概要ページで書ききれなかった内容や想いは、この新着情報ページやFACEBOOKでお伝えしていきます。会長の齋藤は昨日から一人でカンボジアの支援に行ってますので、海外からの情報は齋藤が、日本国内からの情報は山崎が担当としてお伝えさせていただきます。

先ずは私たちがこのテーマにたどり着いた経緯です。
私たちの中心メンバーは会長の齋藤、理事長の山崎、理事の後藤と塚田です。この四人は元々、個々で海外及び国内での問題解決に向けての活動をしていたのですが、それが東日本大震災の支援を機に活動を共にするようになりました。今でも被災地には行ってますので、何度も行動を共にする中で、齋藤が一人でタイの孤児院を支援していることを知りました。そして「一人でやってるならお手伝いしましょう」「タイだけではなくもっと大変な地域もあるはず。東南アジア全体を対象としましょう」と現在の形なったのです。



東南アジアの孤児院、保護施設、治療施設、スラムの子ども達をサポートしてます。


今では四人の理事に加えて、イベントや街頭募金を手伝って下さるボランティアメンバーがいます。更にタイ国ではタマサート大学の留学生さん達がメンバーとなって下さり、一生懸命に活動をしてます。

 


日本国内での高校生メンバーによる街頭募金活動。

 


こちらはタイ国バンコク。留学している大学生が異国の地で頑張ってます!

 

このプロジェクトへの想いはこのメンバー一同、そしてカンボジアの子ども達、施設のスタッフさん、親や先生、地域の皆の願いです。衣類がもっとあれば病気も防げます。事故から身を守ることもできます。もっと明るく楽しい気持ちになれます。どうかたくさんの想いをご理解下さるようお願いします!


カンボジアの子ども達、みんなが衣類を着れるように。着替えが持てるように。

 


そして、もっともっと笑顔が増えるように。

リターン

3,000


alt

①笑顔いっぱいの感謝カード
②写真いっぱいの会報(複数部)
③活動報告書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

10,000


オススメセット!

オススメセット!

①②③に加えて、
④ダンス大会 多数入賞!バサックスラム孤児院のダンス&民族舞踊DVD
⑤カンボジアのお土産(小)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

3,000


alt

①笑顔いっぱいの感謝カード
②写真いっぱいの会報(複数部)
③活動報告書

申込数
18
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月

10,000


オススメセット!

オススメセット!

①②③に加えて、
④ダンス大会 多数入賞!バサックスラム孤児院のダンス&民族舞踊DVD
⑤カンボジアのお土産(小)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年8月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る