支援総額
目標金額 670,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2015年12月25日
最貧国で生きる子供たちの生活
今ではベトナム、ラオス、タイ、カンボジアの四ヵ国の子どもを対象とした支援を行ってますが、その活動を繰り返すうちに、カンボジアの人々の優しさや親日な国民性、そして子ども達の最高の笑顔に惹かれるようになりました。しかしその一方で過去の内戦からの悲劇、いまだに最貧国から抜け出せない現実を知ることになります。今の子ども達が生きる逆境はこの歴史の被害者だと感じるようになり、少しでも力になりたい想いはますます強くなってきました。
先ずはできることから始めようと、定期的に訪問してお米などの食料品、勉強道具や運動具を持って行くようになりました。食材や勉強道具は現地で調達して、3ヶ月分を目安に配布してます。運動具としては、(公財)日本バレーボール協会からバレーボールやサッカーボールを350個も頂くことができ、これもたくさんの施設やスラムに配布してきました。
そして昨年は職業訓練施設を建設することができました。施設の先生やスタッフさんの願いは1つ「子ども達が将来自立できるように!」なのです。その願いに近づけるよう、この職業訓練施設では床屋の技術を学んでます。

職業訓練施設は私たちがペンキを塗り、子ども達と絵を描いて完成させました。

にぎやかな施設の中です。ここで子ども達は床屋の技術を学びます。
トイレとシャワーの設置もしてきました。この孤児院では子ども達が汚物がたまると自分たちですくって、こっそりと捨てに行ってました。シャワーもないので女の子は真っ暗な夜中に外の水道で体を洗ってました。こうした孤児院や施設がカンボジアにはまだまだあるのです。

この子たちはトイレに汚物がたまると自分たちですくって捨てに行ってました。

ここのトイレとシャワーの設置は、アメリカのNGOと資金を半分ずつ出す協働作業で行いました。
当初は孤児院や保護施設が中心でしたが、その周辺にあるスラムの子ども達とも触れ合うようになりました。一日中裸で過ごす子供、毎回同じ泥だらけの服を着ている子供、年頃の女の子が裸だったり、服を一枚しかもってなかったり、そんな姿に何とかしたいという気持ちが強まります。「服がなかったら衛生的にもよくないでしょう。怪我も多いはず。少しくらいはオシャレをしたい子だっているでしょう」と。そこで衣類の配布をしようと、関係者の声をかけ始め中古衣類の収集を始めました。https://readyfor.jp/projects/chang

ゴミだらけのスラム。ここにいる大量の害虫やバイ菌は住民にとってとても危険です。https://readyfor.jp/projects/chang

どんな環境でも子ども達にとっては遊び場。裸でも平気で遊びますが、この時の事故は後を絶ちません。https://readyfor.jp/projects/chang
リターン
3,000円
①笑顔いっぱいの感謝カード
②写真いっぱいの会報(複数部)
③活動報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

オススメセット!
①②③に加えて、
④ダンス大会 多数入賞!バサックスラム孤児院のダンス&民族舞踊DVD
⑤カンボジアのお土産(小)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円
①笑顔いっぱいの感謝カード
②写真いっぱいの会報(複数部)
③活動報告書
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
10,000円

オススメセット!
①②③に加えて、
④ダンス大会 多数入賞!バサックスラム孤児院のダンス&民族舞踊DVD
⑤カンボジアのお土産(小)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,961,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 26日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人












